新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

わんぱくだんのかくれんぼ自信を持っておすすめしたい みんなの声

わんぱくだんのかくれんぼ 作:上野 与志
絵:末崎 茂樹
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1990年08月
ISBN:9784893255662
評価スコア 4.79
評価ランキング 459
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 自分たちの世界

    わんぱくだんシリーズを初めて読んだのは、娘が4歳のとき。すごくハマって、たくさん読みました。
    久しぶりに読んだこの『かくれんぼ』。やっぱり、すごく楽しい!!迷い込んだ不思議な森には、簡単な仕掛けと探し遊びもあります。読み応えがあって、わんぱくだんシリーズの中でも、特にオススメです。

    このシリーズは、こども達だけの世界。主人公は、本当に普通のこども達。お話は、不思議な世界がテーマですが、魔法や超能力ではありません。誰にでも起こりそうな感じです。
    だからこそ、たくさんの子どもたちが、共感できて、愛されるシリーズなんだと思います。「ぼくも わたしも わんぱくだん」。家族という枠から、友達へ。
    年少さん位から、小学校中学年くらいまで、幅広く、楽しめるシリーズだと思います☆

    投稿日:2012/04/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 隠し絵!

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子6歳、男の子4歳

    公園でかくれんぼ中に、不思議な森に迷い込んだわんぱく
    だん、その森で、鬼がどこかへ行ってしまって、ずっと隠れ
    たままになっている動物達を探すことに・・・

    わんぱくだんの記念すべき一作目と聞いて驚いたこの作品、
    何といっても一番の見所は、動物達が隠し絵になっている所
    で、「わあ、ここにはたくさん隠れているみたい」という見
    開きページの中に、様々な動物が隠れているのを見つけた
    子供達の表情からは、ワクワク感がにじみ出ていました。
    不思議な世界へ迷い込む場面、元の世界へ戻ってくる場面の
    楽しいしかけに、お母さんの声で戻ってくる王道的な流れも
    魅力的ですよ。

    お気に入りの場面
    娘&息子&僕:見開きページいっぱいの隠し絵

    投稿日:2010/02/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • おはなしに探し絵がプラス

    「わんぱくだん」シリーズの大人も童心に帰れる素朴な雰囲気が気に入って、いろいろ読んでいます。
    おなじみの仲良しトリオ、けん、ひろし、くみが、かしのき公園でかくれんぼしています。そこに風が吹いてきて森の中へ。かしのきの話を聞いた3人は、昔からずっとかくれんぼしている動物たちを探しはじめます。
    おはなしに探し絵がプラスされて、楽しさ満点でした。

    投稿日:2022/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み手も参加できる

    不思議な森に迷いこんだわんぱくだんの三人が、森のなかに隠れたままになっている動物たちを探すお話でした。

    よくよく見ると、絵のなかに動物が隠れている!

    読み手もかくれんぼの「おに役」で参加できる仕掛けが良かったです。

    投稿日:2020/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵探しの楽しさもあり!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    わんぱくだんシリーズが大好きな娘に、これまではたくさん読みました。このお話は、他のわんぱくだんシリーズの楽しさプラスαでした!森のかくれんぼで、動物を探すページで盛り上がりました。ストーリーも絵探しも楽しいわんぱくだんです。

    投稿日:2020/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんぱくだんはここから始まった

    わんぱくだんが大好きで、もう何冊も読んでいますが、こちらが第一弾のようです。
    絵が今より少しだけ幼い感じですね。

    わんぱくだんの3人が公園でかくれんぼをしていると不思議な森が現れ、森に隠れている動物たちを探すというもの。
    森の中に上手に隠れた動物を探すあたりは、林明子さんのもりのかくれんぼうと似ています。

    子供たちは夢中になって、隠れた動物たちを探していました。
    小学生くらいの子に読み聞かせをしても楽しめる一冊ですね。

    投稿日:2020/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供心をくすぐるシリーズ絵本!

    わんぱくだんシリーズ,幼児期から小学校低学年くらいの子供の心をくすぐるようで,我が家の娘も幼稚園時代から大好きなシリーズ絵本です。
    小学生の今でも,新作を見かけると手にとって楽しんで読んでいます。
    夢のようなお話の内容に憧れを抱きながら,わんぱくだんの三人の仲間になった気分で,楽しめるようです!

    投稿日:2018/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな絵本があるのか!

    わんぱくだんシリーズ、わんぱくだんのかくれんぼ、です。
    毎度毎度、今回は何が起こるのか、と、親である私がドキドキしますが、毎回期待以上の絵本でびっくりしてしまいます。

    今回は絵で魅せてくれました。題名の通り、かくれんぼなのですが、
    読んでいる方も、どこにいるんだろう、とゲーム感覚でページをめくります。
    内容ももちろんわんぱくだんらしい、冒険?のお話です。

    とても素晴らしい絵本に出会えました。

    投稿日:2017/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かしの木のおじいさんと

    いつも不思議なことが起こる3にんのわんぱく団のシリーズです。
    いつも3人が遊んでいる、樫木公園の年老いたかしの木が
    3にんを森だった頃に連れて行ってくれます。
    そこには、かくれんぼで隠れたまま、何年も待っていたどうぶつたちが何匹もしびれを切らせていました。
    ちょっといつもと違った雰囲気を感じる古い森のお話です。

    投稿日:2017/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵さがしが楽しい!

    わんぱくだんシリーズ、大好きで何冊も持っています。
    特にこれはお気に入りの1冊です。
    絵さがしがとても楽しいのです。
    一番最初に読んだとき、子どもたちの方が先に見つけていました。
    それくらいとてもよく描かれています。
    親子で一緒に絵探しができる絵本、素敵ですね。

    投稿日:2017/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット