新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

くいしんぼうさぎ自信を持っておすすめしたい みんなの声

くいしんぼうさぎ 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2004年11月
ISBN:9784591083253
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,042
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • せなけいこワールド満載!

    食べ過ぎて太ったうさぎが、地面に沈んで沈んで、地球の反対側まで行っちゃうという、何とも奇想天外なお話。
    地面からうさぎが生えた?!という表現も、さすがはせなけいこさんだなと思います。
    とにかく読んでいて楽しい、気楽に読めるユーモラスな絵本です。

    投稿日:2020/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べることが好きな子に♪

    本当によーく食べる息子に読んであげた絵本です。まだ早いかな?と思いつつも、私自身、子どもの頃に大好きな絵本だったので、ついでにとりました。うさぎちゃんが気持ちのいいくらいによく食べて、ぷくぷくと太ってしまうのが笑ってしまいます。地球の裏側に行ってしまって、どうやったら戻れるかを考えたときの発想が面白いですね♪保育園での読み聞かせでも人気の1冊でした。長く愛される絵本なのがわかります。

    投稿日:2020/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力豊かなストーリー

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    食いしん坊のうさぎが食べ過ぎて太って、地面に沈んで地球の反対側までいっちゃうなんて、すごい想像力豊かなお話です!
    しかも、また太ってる戻って来るなんて、愉快なうさぎさん。
    2歳の娘には、まだ地球の反対側とか理解できていないですが、せなさんの優しい絵を見ているだけでも楽しめます。
    大きくなってまた読み返してみるといいなと思いました。

    投稿日:2019/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想がおもしろい 

    くいしんぼうのうさぎさんのお話。
    食べ過ぎて、大変なことになっちゃいます!
    予想もつかないことが起きます!発想がすごいなぁと思って感心してしまいました。さすがせなさんの絵本だな〜と思います。
    やっぱり面白いです!!

    投稿日:2016/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に食いしん坊!

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    食いしん坊のうさぎが、食べ過ぎて太り過ぎて、地球の裏側まで沈んで行っちゃう・・・といういかにも子供が喜びそうなお話です。

    しかも、地球の裏側で困ったうさぎの考えた案が、またしても食べて太って同じように沈んで元の場所に戻る・・・って、本当に食いしん坊ですね。

    しかし、自分が今いる地球が丸いことなんて息子は知らないので、沈んだら裏側に・・・ということは、説明してもどうもピンとこない様子でした。
    ジャンプしたんだねーと喜んでいました(笑)

    それはともかく、お話は面白くて食いしん坊ネタに子供は間違いなく喜びます。
    楽しい絵本ですよ。

    投稿日:2015/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子3人で読みました。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘と読みました。
    (8歳の長男は横から盗み読みしていました)

    くいしんぼうさぎが、食べて食べてどんどん食べて、
    太ってしまって地面に埋まり、地球の裏側まで行ってしまうお話。

    地球がまあるいのはなんとなく分かっているらしき3歳の娘。
    でも、「地球をつきぬける」というのが、
    理解できたのかどうか、とってもアヤシイ・・・。

    ですが、せなけいこさんのかわいらしいうさぎが、
    どんどん食べて太っていく様子をニコニコしながら見ていました。
    そして、最後になんとか元の場所に戻ってこれたのも、
    一応、分かったみたい。

    そばで聞いていた8歳の兄は、
    「これ、どこの国だろうねぇ?アメリカかな?」なんていって、
    妹の借りてきた本を彼なりに楽しんでいました。

    親子3人で楽しめた一冊でした。

    投稿日:2014/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!!

    せなけいこさんの絵本を読むのは、赤ちゃん絵本を除いて実は初めてでした。お友達から面白いと聞いたので、図書館で借りてみましたがもっと早く読んでたらよかった!

    うさぎさんが食べすぎて、太ってしまったうさぎさんが地球の裏側に…。3歳の次女は「地球の裏側まで落ちちゃったね」という言葉には不思議そうな顔をしていましたが、おじさんがうさぎを引っこ抜いたところで大笑いでした。またこのシリーズ借りたいなと思います。

    投稿日:2013/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいうさぎ

    うさぎが大好きな娘が喜んで読んでいます。
    食べすぎて太っちょになったうさぎちゃん、とてもかわいい。
    太りすぎて重くなって地球の裏側まで行ってしまうという
    発想が楽しいです。
    しかし、地球の裏側に到着するまでにどれだけダイエット効果が
    あるのかしらと想像を楽しませてくれます。

    投稿日:2013/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地球の裏まで行っちゃった

    せな けいこさんが描くうさぎさんは、おっちょこちょいでかわいらしく大好きです。今回はうさぎさん、食べ過ぎて地面に落っこちて地球の裏側に出てしまいました。しかも地球の裏側は南米で、そこの文化も体験しています。「おばけのてんぷら」「めがねうさぎ」と同様に、うさこの天然ぶりを充分楽しめる絵本です。

    投稿日:2013/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼよよーんと音をつけて読んでます

    せなけいこさんのうさぎが登場する絵本が好きな娘のためによみました。

    とってもくいしんぼなうさぎくん。
    うちの娘もくいしんぼう。
    いっぱい食べて、太ったうさぎくんに
    『ぼよよよーん』
    という音をつけると『きゃっきゃ』と面白そうに笑います。
    また、太ったうさぎが
    『ずんずん』
    沈んでいくところも大好きでした。
    せなけいこさんの絵本は、子供を夢中にさせる面白い絵と音で、読み聞かせにお勧めです。

    投稿日:2012/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(68人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット