新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ぼくのしょうぼうしゃ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぼくのしょうぼうしゃ 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1993年12月
ISBN:9784032047202
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,416
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 男の子の夢がつまっている!

    もし、自分の消防車があれば・・・そんな男の子の夢を叶えてくれる本です。
    火事の火を消すだけではありません。
    お花畑にお水をあげたり、象さんの体を洗ったり。大仏様の耳掃除もしてます。
    そして、最後の虹を作るシーン。とっても素敵です。
    乗りたい人はみんな乗っていいんだよと乗せてあげる。そんな男の子の優しさも描かれています。
    男の子の車がらみの絵本はそんなに好きではないんですが、ママも楽しめる絵本です。

    投稿日:2015/01/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • 消防車への夢と憧れ

    主人公の男の子が持っている「ぼくの消防車」は、ただの消防車ではありません。
    火事の現場で消火活動に当たるだけでなく、お花に水をあげたり、飛んで行った風船をとってあげたりと大活躍をします。
    主人公の男の子の「思い」に合わせて、はしごがどんどん伸びている気がしました。
    消防車への夢と憧れがふくらむ、素敵なお話でした。

    投稿日:2021/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢いっぱいの消防車

    はたらくくるまが大好きな次女。中でも鈴木まもるさんと竹下文子さんの絵本が大好きで、はたらくくるまを沢山覚えました。

    自分の消防車が欲しいという男の子。
    火事を消すだけじゃなくて、
    お花畑に水をまいたり、ぞうを洗ってあげたり、
    はしごを伸ばしてきりんとお話したり、
    夢いっぱいの妄想がかわいいです。
    こんな消防車があれば、乗ってみたい!

    投稿日:2021/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが消防車好きなので読んで聞かせたところ、りゅうの炎を消防車が消す場面で「かわったしょうぼうしゃだね」と感想を述べていました。ふれあいスペースにも置いてあったので、その場にいた4歳くらいの子どもにも読み聞かせたところ、最後までじっと絵本を見ながら聞いていました。読後、その子はきりんが登場するページを開いていました。子どもが消防車に親しみを持ちやすい絵本です。

    投稿日:2016/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のある絵本

    子どもが娘で自動車の絵本は普段あまり読まないのですが、この絵本は優しい色彩の夢のある展開が好きで購入しました。
    消防車は実際は火事を消すために出動するけど、絵本の中ではお花に水をあげたり、飛んでいった風船をとってあげたり、どろんこのゾウさんを洗ってあげたりします。とっても楽しい展開に心がワクワクする素敵な絵本です。

    投稿日:2016/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • もちろん!

    はたらくくるまシリーズ。
    お二人の初期の作品なのでしょうjか。
    鳥の巣研究所が見当たりませんね。(笑)

    はしご車が大好きな息子はどのページも満足。
    火をふく怪獣だけは怖いのか、早くページをめくっていました。

    「きみもほしいでしょ?」
    のところで「もちろん!」と答えたくなります。

    投稿日:2015/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物絵本が大好きに♪

    竹下文子さんと鈴木まもるさんの、乗り物絵本シリーズの
    なかでも、娘はこの絵本が大好きです。
    あっという間に書いてある文章を覚えてしまい、読み聞かせを
    する前に、自分でも読んでいて、びっくりしてしまいました。
    そんなに好きなんだ・・・と。
    今までは女の子だからか、まったく乗り物絵本に興味を持って
    こなかったですが、ここにきて、大はまりです。
    他にも探して読んでみようと思っています♪

    投稿日:2015/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ストライク

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子6歳

    はたらくくるまが大好きな息子のドストライクでした。
    ドラゴンの火も消せて・・・・
    しかも人の役にも立てて・・・
    しかも虹までつくれるなんて!

    大事なしょうぼうしゃをきれいにお掃除する姿が
    実にかわいかったです。

    投稿日:2015/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢が溢れる乗り物絵本

    消防車は、火事を消すだけではなかったんです。
    ぞうさんを洗ってあげたり、虹を作ったり。
    素敵なお仕事が沢山あるんです。
    そんなほのぼのとした優しいお話です。
    乗り物好きは間違いなく好きですが、女の子も好きじゃないかなーと思える可愛いお話です。

    投稿日:2014/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車好きの男の子でなくても楽しめます!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子14歳

    夢があって可愛いし、見ていてとっても楽しくなるお話でした。
    「ぼくのしょうぼうしゃ」というくらいですから、こういうタイトルを見ると車好きの男の子に薦めたくなるものですが、
    この本に限っては別に車好きでなくても十分楽しめると思います。
    お花畑の水撒きやらゾウの水浴びにも放水車を使ちゃうところが、何とも言えなかったです。
    今度幼年時向けのお話会で使ってみたいです。

    投稿日:2014/05/23

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット