新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

いくらなんでもいくらくん自信を持っておすすめしたい みんなの声

いくらなんでもいくらくん 著:シゲタサヤカ
出版社:イースト・プレス
税込価格:\1,430
発行日:2013年11月15日
ISBN:9784781610887
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,251
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 発想にぶったまげ

    シゲタサヤカさんの絵本は問答無用、理屈抜きですね。
    お寿司のイクラが姿を変えて殿様の思い通りのものを次から次に出していきます。
    お寿司のイクラは好きだけれど、うんざりするほどの力技。
    暑さに弱そうなのが難点ですが、読み手の想像力をはるかに超えてしまった荒業にはあっけにとられました。
    これだけイクラを使って贅沢三昧。
    お会計はいくらでしょうか?

    投稿日:2014/01/06

    参考になりました
    感謝
    4
  • いくらパワー全開♪♪

    お茶屋の横に妙なものができたと聞きつけ、おとのさまが家来をよこします。

    家来がおそるおそる扉を開けると…?

    最初から最後までいくらといういくらを楽しむ事が出来ます。

    普通じゃ考えられない話なので、かなり面白い。

    私も子供もすご〜〜いと驚きでした。

    シゲタサヤカさん、さすがですね。

    期待通りの面白さにますます好きになりました。

    と〜〜っても面白い作品なので、ぜひとも読んでみて下さい。

    投稿日:2014/03/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • ぺぺぺ!!

    シゲタさんの絵本は
    何がいいのかなぁ〜
    と、思いつつも
    これをリクエスト

    「シゲタさん、すごい人気なんですよ
    この絵本も
    追加で、うちの図書館にも入りましたから」

    え〜っ
    何が・・・???

    と、カバーの絵のところに
    「ぺ」「ぺ」「ぺ」・・・って
    何だ???

    え〜っ\(◎o◎)/!
    全部いくら!?
    プチプチ描くのも大変だったのでは!?

    欲の深い悪いお殿様なのかな・・・
    と、心配していると

    なんだか、わがままも許しちゃう
    単純にいくらくんが
    好きになっちゃたみたい
    淋しかったんだね
    きっと

    「ぺぺぺ」のところがなんとも
    おかしい

    いくらくん
    また なんでもやさん
    やっているのかな?

    そして、裏表紙の絵のしりとり!
    シゲタさん作品のオニとかコックさんとか出てくるし
    最初と最後は
    いくらといくらくんだし

    遊び心満載ですね

    ファンが多いのも納得
    頭が柔軟になりました

    投稿日:2014/02/01

    参考になりました
    感謝
    2
  • 掟なんてありません!

    シゲタサヤカさんの絵本は、どれも声を出して笑ってしまいます。
    今回のこの絵本も、最初から思わずニヤリ・・・。
    そして早くも数ページめで笑ってしまいました!

    「いくらくんじゃ〜〜〜〜〜〜!!!」
    のページでは、堪えきれずに大爆笑!!!
    そのページを読み終わっても、思い出してまだ笑いがおさまらず・・・。

    いくらくんが来てからの、
    お殿様の食べているもの、見ているもの、使っているものが・・・
    えええ?!それってアリ?!
    でも、シゲタさんの世界には掟なんてありません!
    そこがとっても好きで、そこにいつも期待してしまうのです。

    今回も、大当たり!
    一度読んだなら、きっとこの世界にハマってしまうはずです!

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • なんでも?なんでも!

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子10歳、男の子6歳

    すっごく気になってたこの本。全ページ試し読みを利用して、
    子どもの居ぬ間にこ〜っそり読んじゃいました。

    ある日突然現れた不思議な赤いツブツブでできたお店。
    気になったお殿様の命令で、家来が様子を見に来ます。

    ひんやりしていて、変な奴がポツンと座っているだけの店内。
    しかも「いくらのおすし」が、「なんでもや」だって言うんですもの。

    もう、その段階でも「なんじゃこれ〜!」
    しかし作者はシゲタサヤカさん。これはまだまだ「なんじゃこれ」の
    入口に過ぎないのはもう気配でわかります。

    お城に呼び出された「いくらのおすし」と殿様とのやり取りが
    また(笑)、なんじゃこれの連続。

    私、いくらのおすし(いくら軍艦巻)大好きなんです。
    いくらくんがやってくれる「なんでも」も面白いんですが、
    たらふく食べたいなぁ〜!!

    今度、子どもたちに読むときが楽しみです♪

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • すごい!!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    いくらくん大活躍のお話です。
    すごい!!
    いくらくんはなんでも揃えられますのことばに偽りなしで感嘆してしまいます。
    最初は敵対的だった殿様がすっかりいくらくんの大ファンになってしまうのがいいですね。
    いくら好きな子は特に喜ぶのでは?
    我が家にもいくらくん欲しいなー。

    投稿日:2014/02/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ふしぎなイクラのお寿司

    このお話の主人公はいくらのお寿司なのですが、自分の頭の上に乗っているいくらの粒を使ってなんでも作れてしまう何でも屋をやっていました。形だけでなくて、味なども本物と一緒だという設定がうちの子にはウケていました。

    投稿日:2013/12/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • いや、それいくらだから!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    いくらなんでもいくらくん。おもしろい題名だなと思いましたが、読んでいくうちに何度も、題名の通りつっこみたくなりました。
    シゲタサヤカさんすごい方ですね!
    人が思い付かないようなすごい発想で、ちゃんと物語が出来るんですもの。
    何でも屋のいくらくんが、頭のいくらをぺぺぺとくっつければ、何でも出来てしまいます。
    お殿様のリクエスト通り、ぶどうやら桜やら花火やら、みんないくらで作ってしまいます。
    見ているこちらは、思わず、いや、それいくらだから!とつっこみたくなりましたが。。
    お殿様は、大満足!最後まで、想像出来ないような展開が続きます。

    投稿日:2021/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想もつかない展開

    大変、個性的な絵で、ちらっと見れば、ああ、あのかただ!
    と、思います。
    いつも、お話が、面白いです。
    今回のえほんは、まったく予想もつかない展開でした。
    すごいです。ちいさないくらさんなのに。
    お殿様、もう、いくら無しでは生きて行けそうにないですね。

    投稿日:2020/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう一回読みたくなる

    こんなお話を思いつくなんて!
    シゲタサヤカさんという作家さんは、すごいアイデアの持ち主ですね!
    今まで絵本を読んだことのない子どもさんも、この絵本だったら最後まで読むのではないでしょうか。

    お話は、ある日突然できた奇妙なお店から始まります。
    このお店にお殿様の部下が訪問し、その様子を、お殿様に報告します。
    怒ったお殿様は、
    「そいつをここにつれてこい!」
    と叫ぶのです。

    この絵本は、レビューを読んでいる暇があったら、さっさと読んだ方がいいでしょう!

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット