うさぎさんてつだってほしいの」 みんなの声

うさぎさんてつだってほしいの 作:シャーロット・ゾロトウ
絵:モーリス・センダック
訳:こだま ともこ
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1978年
ISBN:9784572002013
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,555
みんなの声 総数 31
「うさぎさんてつだってほしいの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • うさぎさんに相談してよかったね

    「うさぎさん、手伝ってほしいの。」と、女の子が、

    おかあさんのお誕生日プレゼント選びを相談します。

    おかあさんの好きなものをあげたいのだけれど、あげるものが

    なんにもないと、うさぎさんに言います。

    うさぎさんは、おかあさんの好きな色、赤色で林檎。黄色で、バナ

    ナ。緑色で、せいようなし。青色で、ぶどう。と、上手く誘導して

    プレゼントを決めてくれました。籠に、緑色のなしと、黄色いバナ

    ナと、赤い林檎と、青い葡萄を入れて素敵なプレゼントが出来ま

    した。あげろものがなんにもないと言っていた女の子でしたが、

    うさぎさんに相談してよかったなあと思いました。

    投稿日:2019/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキなうさぎ

    このお話は、女の子がお母さんに素敵なプレゼントを探すのをウサギさんに手つだってもらうお話でした。うさぎさんは女の子の考えを聞きながら自分の意見を言ったりしていて、お手伝い役にはもってこいのうさぎでした。この優しい感じが素敵なお話でした。

    投稿日:2015/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎさんが

    うさぎさんが、いわゆる動物のうさぎなんだけど人間みたいに手足が長くて、それで妖精みたいな存在になっているのが面白いです。子供は怖いといっていましたが。。贈り物を考えるけれど、だれかに助けてほしい。こどもは実在するものだけでなく空想のなかでも生きています。このうさぎは空想か現実かわからなくて、それもまたいいです。贈り物を考える時っていちばん心が動いている気がします。

    投稿日:2014/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が美しい。

    表紙とタイトルに一目ぼれして、中身も見ずに買いましたが大正解!

    妙にスタイルのいいうさぎさんとおませな感じの女の子の会話が魅力的。
    子供に媚びている感じは全くなく、普通っぽいのです。
    宝石は高いから無理だとか、あまり好きじゃないのとか…リアル!
    うさぎさんが優しくて、なんだか男前で好きです(^^)

    娘が1歳代から読んであげています。
    お話が長いから、集中力持たないかなーと思いましたが、
    不思議とこのお話は真剣に聞いている!
    3歳になった今でも、3日に1回は「これ読んで」と持ってきます。

    好き嫌いはありそうですが、私は素敵な本だなーと満足しています。

    投稿日:2014/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族にかかわるお話の多いゾロトウさん。
    お母さんの誕生日のプレゼントを探している女の子を主人公にリズミカルなお話を書いてくれました。
    先が読めてしまうので、途中からは自分でもプレゼント当てに参加。
    このお話にセンダックは奇妙な雰囲気を盛り込んでいます。
    女の子のプレゼント探しを手伝ってくれるウサギさんが、人間のように不思議な描かれ方をしていて、なんだかミステリアス。
    読み終えて、妙な後味が残るお話。
    お母さんに送るプレゼントが出来て良かった良かった。

    投稿日:2012/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • スマートでセクシーなうさぎ

    お母さんの誕生日のプレゼントを何にするか悩む女の子が、
    「うさぎさん、てつだってほしいの」と頼んで、
    一緒に考えてもらいます。
    うさぎさんと、やり取りする中で、
    お母さんへの素敵なプレゼントを思いつくというお話。

    このうさぎさんが、とってもかっこいい。
    「うさこちゃん(ミッフィー)」や「ピーターラビット」など、
    うさぎといえば「かわいい」を連想しがちですが、
    このうさぎさんは、スマートで、セクシー。
    言動もとってもかっこいいです。

    素敵な絵だなと思ったら、
    センダックだったんですね。
    水彩画もきれいで雰囲気あります。

    投稿日:2011/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • センダックの絵でした!ウケる〜!!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    表紙絵を見ると、5,6歳くらいの女の子とやけに足の長い白うさぎが描かれています。
    正直、パッと見決して上手い絵ではないです。女の子は頭でっかちだし、うさぎはやたら縦に長いし…。
    でも、その変なところがやけに目について気になり、
    さらに微妙に離れた位置でこの見つめ合った2人の関係性が気になってくるので、一度表紙絵を見てしまうと、この絵本の虜になってしまいそうです。
    日本での第1版は1974年とだいぶ前ですが、さすがセンダック!絵の見せ方が違うのだな〜と、感心してしまいました。

    主人公の女の子がお母さんにプレゼントしたいのは『誕生日』ですけど、母の日が近い今頃に読むのがベストかと思います。
    一番お薦めな年代は主人公の女のとこ同じくらいでしょうか?
    うさぎと問答をしながらどんなプレゼントにするか、やり取りするところがとても面白いです。
    見れば見るほど、このうさぎはインパクトがあって面白いです。
    機会があったらぜひ子どもたちに紹介したい絵本です。

    投稿日:2011/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 贈り物を選ぶのは相手を思うこと

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳

    何かの本で(江国香織さんだったかな?)この絵本に出てくる
    ひょろっとしたうさぎさんがとってもセクシーという評を読んで
    気になってた絵本です。

    女の子がお母さんのプレゼントを考えています。
    うさぎさん、いっしょに考えて欲しいの、とうさぎさんに頼みます。
    お母さんの好きな色から贈り物を悩む二人。
    けっきょくいろんな色の果物になるのですが、その過程で
    「お母さん、鳥は外を飛んでいるのが好きなの」と
    何度も言うのが印象的でした。
    私も同じなので。
    そしてちゃーんとお母さんのことを分かっている女の子に
    気持ちが温かくなりました。
    その気持ちがプレゼントなんだよね・・。

    そして木漏れ日のような色のシャワーとその中に佇む紳士的なうさぎと女の子の情景がなんともいえないふしぎな空気を醸し出しています。
    うさぎさんは10歳くらい年上の男の子のようにも思えました。
    すてきな一冊でした。

    投稿日:2010/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何よりものプレゼントは“心の成長”

     お母さんが大好きなんでしょうね〜。
     お誕生日のプレゼントを悩み真剣に考える主人公の女の子。
     お母さんの好きなものをあげたいと考えて、赤いもの黄色いもの緑のものと次々うさぎさんに相談しつつ見つけていきます。
     
     うさぎさんの返答の突拍子のないアイディアにクスッとしながら読みました。
     女の子の繰り返しの問いかけと、それを復唱するうさぎさんの応答が、子どもたちには楽しいと思います。
     
     ラストで、プレゼントが完成し、良かった〜!お母さんがきっと喜ぶわ。と声をかけてげたくなりました。

     何よりものプレゼントは、この女の子の“心の成長”でしょうね。

    投稿日:2010/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 贈り物をする気持ち

    この作品は、なんとかしてお母さんのために、何か喜ばれるものをあげたい、と思う、少女の気持ちがウサギさんとの兼ね合いの中に美しく表れています。プレゼントをするってこういうことなのかな、と考えるきっかけを与えてくれる一冊だと思います。絵も、センダックにしてはお話の内容が、内容なだけに、とても優しい、かわいらしいタッチです。大いにお進めします。

    投稿日:2010/08/22

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / あおくんときいろちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット