新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

うちにかえったガラゴ」 みんなの声

うちにかえったガラゴ 作・絵:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年06月
ISBN:9784894233317
評価スコア 4.84
評価ランキング 123
みんなの声 総数 208
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

208件見つかりました

  • 釘付けになって

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    このシリーズはどのページも
    つっこんだり、気になる物が出てきて、
    息子も釘付けになって見ていました。

    出てくる動物もどこかで見た感じ・・・
    覚えていなくても、
    どのキャラも個性的で面白く、
    楽しめました。

    最後のページで
    親子で「ああ!」と
    驚き、喜び合いました。

    投稿日:2025/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガラゴの表情がかわいい

    バムとケロシリーズでおなじみの島田ゆかさんのかわいい絵本です。
    ショウガラゴが主役というのも珍しいと思いますが、主役のガラゴの表情がとにかくかわいい!
    お風呂に入ろうとするたびに、来客が来て、なかなかお風呂に入れないときの顔や、気持ちよくお風呂に入っているときの表情は本当にかわいいです。
    最後の来客が登場したところでは、息子に「この後姿、見たことあるよね」と言って、二人でニヤニヤ笑っていました。

    投稿日:2024/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • バムとケロが好きな人はぜひ

    島田ゆかさんの絵本はほとんど持っているので、このキャラクターバムとケロにもいた!!と言ってバムとケロを並べながら読んでいました。

    子供が、ガラゴのお風呂を見て「こんなお風呂があったら最高だね!」と目をキラキラさせながら読んでいました。

    投稿日:2023/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も読み返したくなる絵本

    何度読んだか分からないぐらい何度何度も読んでいるこの絵本。
    息子一番のお気に入りです。

    ガラゴは寒い季節にはカバン屋さんを店じまいして家に帰ります。

    家に帰って、お風呂で温まろう思ったら・・・

    トントンとドアを叩く音が聞こえます。
    次から次へとやってくるお客さんでガラゴのおうち?ガラゴのお風呂は大賑わい。

    ジュースにおもちゃにあわあわこお風呂。
    ガラゴのお風呂は世界一。

    さあ、気持ち良いお風呂からあがったらパーティのはじまりはじまり?。

    次から次へとやってくるお客さんに息子もテンションあげあげ。なぜかというと、このお客さんたち。他のバムとケロシリーズにでてくるキャラクターばかりだからです。

    あ、ここにも!これにもでてた!と違う絵本に出ていたキャラクターが別の絵本でも登場する特別感に息子のテンション爆上がりだったわけです。笑

    他にもお風呂のシーンは何回見ても楽しそうでうらやましくなってしまうし、最後のサプライズのお客さんの登場も嬉しいです。

    投稿日:2022/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 沢山のお客様

    かばんうりのガラゴが寒くなってうちに帰りますが、そのお家に次々お客様がやってきます。そして、みんなでお風呂にはいるのですが、何とも楽しそう&リラックスしているようで羨ましくなります。そして、早く入りたいのにお客様の対応をするガラゴがとても可愛らしかったです。

    投稿日:2022/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なガラゴのお家

    大好きなガラゴのお話の続編ということでとても楽しみにしていた絵本です。
    実際に読んでみて、やはり、とても良かったです!

    良かったところはたくさんありますが、何よりガラゴのお家がかわいかったです。
    そして、多くのお友だちが来て迎える冬は、とても楽しそうでした。

    とても楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2021/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレーライスがとっても美味しそう!

    かばん売りのガラゴ、冬は店じまいなのですね。
    寒いのが苦手だから、という理由がかわいい。
    でも分かります分かります。私も寒いの嫌いです。

    うちに帰ってお風呂タイムにしようとするガラゴですが、あー、なんとかわいいおうち。
    やっぱり島田ゆかさんの絵本っていいなと思う瞬間です。
    お風呂もトランクを開いたようなユニークな形だし、と思ったら、雑貨屋のとらちゃんがやってきた!
    バムとケロのおかいもの、に出てきた子ですね。
    まだまだバムとケロのファン歴の浅い我が家でも、だんだんと分かる子が増えてきて、
    島田ゆかさんの絵本の楽しみが増えています。

    そして、どんどん増えるお客様。
    みんなで泡風呂に入る場面は本当にかわいい。

    お風呂上がりのカレーもご飯がサフランライスだったりするところが、やっぱり島田ゆかさん。焼きりんごもとっても美味しそう。

    そしてそして最後にやってきた来客には歓喜の声を上げずにはいられませんでした。
    最高の一冊です!!

    投稿日:2020/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵ー!

    島田ゆかさんの絵本が大好きな三歳の息子。ガラゴを見つけた瞬間あったー!と大興奮!家にバムとケロのシリーズは全冊あるのですが、ガラゴは一冊もなく…バムとケロのカバーにガラゴの表紙が紹介されていたので、覚えていたみたいです。一ページ毎に細かな発見が!バムとケロのにちようびの絵本の背表紙も登場していたので大喜び!えぇー!いっしょー!と大声で叫んでいました笑笑 何度読んでも飽きない不思議な本です。

    投稿日:2020/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 島田ゆかさんの ガラゴのお話は すごく楽しい!

    ガラゴの人の良さが たくさんのお客さんたちが訪問して
    みんなで 一緒に あわあわのおふろに 入って 最高ですね!

    みんなに ジュースを持ってきてあげたり 心使いも 優しさいっぱい
     
    気持ちよくて お風呂で 居眠りのガラゴのシーンは 最高です!
    ヤモリたちかわいくて    笑えます
    かわいすぎる!

    そして みんなが 湯上がりのガラゴを ケアーしてあげて  みんな 優しい
     
    湯上がりの  カレーと焼きりんごのパーティー いいな〜
    最高のお友達ですね!

    さて  最後のお客様は?  バムとケロ??

    投稿日:2019/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊び心いっぱい

    いろんなキャラクターが登場して、否応なしにお話を進行していきます。
    それぞれが個性的で、子どもたちの方が楽しめる絵本だと思います。
    遊び心いっぱいで、コミカルな絵も楽しくさせてくれます。
    家に帰ったガラゴを次々てくる友だちがいて、ガラゴは人気者ですね。

    投稿日:2019/02/18

    参考になりました
    感謝
    0

208件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

バムとケロのおかいもの / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット