新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

かみさまからのおくりもの」 みんなの声

かみさまからのおくりもの 作:ひぐちみちこ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1984年09月
ISBN:9784772100779
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,145
みんなの声 総数 217
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

217件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • かわいい貼り絵絵本

    紙を切り貼りして、あたかもしかけ絵本のように、触って確認したくなる絵本です。
    開けてみたくなる窓、触ってみたくなる赤ちゃん、とても精度の高い絵本です。
    肝心の内容に関して、人の性格は神様からの贈り物だと言い切られてしまうと、ちょっと異論を唱えたくなるお話です。

    投稿日:2022/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • かみさまからのおくりものを読ませて頂いて、とても感動しました。この本は素晴らしいの一言に尽きます!私は昔からかみさまを信じています。だから共感できるところがいっぱいありました。そしてひじょうにハッピーな気持ちになりました。これは何度も繰り返し読みたくなる本です。

    投稿日:2022/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵本☆

    やわらかな切り絵で表現されたこの絵本は、内容もあたたかく、読んでいて優しい気持ちになれます。

    読みながら、「我が子たちはどのおくりものをもらったのかな〜」と考えるのも楽しいですし、どんな子もどんな個性もひとりひとり大切なもので、唯一無二の存在なんだということを再認識させてくれます。

    ありのままを受け止めるということ。あわただしい子育ての中で、それは時に難しいことではありますが、産まれてきたその尊い瞬間をいつまでも忘れずにいたいなと、あらためて感じました。

    ひぐちみちこさんの、あとがきのエピソードも素敵なのでぜひ最後まで読んでいただきたいです♪

    投稿日:2020/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな違うプレゼントをもらって生まれる

    • あさのこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、男の子6歳

    大人が読んで子供が読んでもとても心温まる一冊です!

    挿し絵は描かれたものではなく、切り絵で人物などが作られていて、とても暖かみのある絵になっています。

    娘が赤ちゃんの時に初めて手にとって読んだ時、娘はお話よりもこの絵をずっと触っていました 笑

    実際には触っても紙のツルツルとしか感触しかないのですが、確かに触りたくなる絵です!

    お話の中でそれぞれ特徴を持った赤ちゃんが生まれます。みんな神様から特別なプレゼントを貰って生まれてくるのです。

    神様、ありがとう!で終わるお話。

    赤ちゃんから大人まで楽しめます!

    投稿日:2020/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな絵本です

    • ぴた子さん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子0歳

    私自身が小さい頃この絵本が大好きでした。
    母に何度も何度も読んでもらったのを覚えています。

    自分自身が母になって、我が子にこの絵本を読んであげられるだなんて感慨深いです。
    3ヶ月の娘にこのお話はまだ難しいと思いますが、親の私に響く部分が多いです。
    もう少し大きくなったら、語りかけながらこの絵本を読んであげたいです。

    投稿日:2020/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなそれぞれ良いところがある

    みんなが持っている一人一人の良いところ、これをかみさまからのおくりものと表現されているのが素晴らしいと思いました。
    うちの子たちへのおくりものは、よくしゃべるとよくたべるかな?なんて、考えたりしました。
    ついつい、出来ないこと、劣っていることに目が行きがちになってしまいますが、
    こどもたちの良いところをみて、しっかり伸ばしていってあげたいなと思いました。

    投稿日:2020/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性を大切に♪

    妊婦の友人へ贈る絵本を探しているときに出会った絵本です。私自身ももうすぐ5ヶ月になる息子がいますが、大きな声で泣きます。でも、歌が大好きで、私が歌うとじっと聴いていたり、「あーあー」と一緒に歌ってくれます。やっと授かった大切な息子。これからどんな個性を伸ばしていけるのか、とっても楽しみです。妊婦さんや赤ちゃんがいるお母さんにもぴったりな絵本だと思います(*^^*)

    投稿日:2019/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さん向けなのかな。

    産院から出産祝いにいただきました。
    読んだとき、まずは、
    お母さんに向けたメッセージなんだなと思いました。
    どんな子どももよい点があります。
    天使がくれたものかどうかはわかりませんが。
    言いたいことはよくわかります。
    でも、子どもの好みではなかった。
    読んでと持ってきたことは一度もない。
    絵本って高価だから、
    子どもが喜んでくれるものを厳選して手元に置きたいのです。
    まずは子どものためのものであってほしいのです。
    そういう意味でちょっと違うのです。

    投稿日:2018/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ☆個性を大事に!☆

    • k7さん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子2歳

    我が家には二人の息子がいますが同じように育てているつもりでも、なぜか性格が全然違う。かみさまは、それぞれの子にあった”個性”を大切にするよう、ひとりひとりにその子の強みを与えてくださってるのかな。

    二男を長男のように育てようと思ってもダメ、長男を二男のように育てようと思ってもダメ、ひとりの人間として認めること、持ってる個性を伸ばしてあげること、自然のままに受け入れてあげることを、改めて教えてもらったような気がします。

    なんだか、出産したときのあの新鮮な気持ちに戻れるような、キュンとする心あたたかい絵本でした☆

    投稿日:2018/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • むしろ、親に

    子どもの一歳の誕生日に買いました。
    文章も短いので、一歳でも十分読めます。二歳を過ぎた今では、「アカチャン、ナイテルヨ」「コレハ、ダレノママカナ」など、会話しながら楽しめます。
    けれど、一番読んでて楽しいのは、親じゃないでしょうか。イヤイヤ期の子どもにウンザリすることがあっても、この絵本を読めば心があたたかくなります。うちの子にはこんな良いところがある、と思えます。
    むしろ、育児に迷ったときに読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2016/07/18

    参考になりました
    感謝
    0

217件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット