ポヤップとリーナ沖縄へいく」 みんなの声

ポヤップとリーナ沖縄へいく 作・絵:colobockle(たちもとみちこ)
出版社:ワニマガジン社
税込価格:\1,760
発行日:2006年08月
ISBN:9784898299999
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,958
みんなの声 総数 13
「ポヤップとリーナ沖縄へいく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 沖縄たび絵本

    沖縄のガイドブックのようなたび絵本に、まだ行ったことがない

    沖縄に行ってみたくなる絵本に魅せられました。

    たちもとみちこさんの挿絵が、素敵なので余計そう思ってしまいま

    した。村を歩くと白い砂の道が続いている風景・白い道に咲く花た

    ちに会いに行きたくなりました。

    投稿日:2019/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 沖縄絵本!

    小さな動物を通して,沖縄の冒険と魅力を感じることのできる絵本です。
    たちもとみちこさんの描く可愛く独特のイラストもまた魅力的な1冊になっています。
    子供より大人の方が案外楽しめちゃったりするかもです(笑)。

    投稿日:2018/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 沖縄料理

    家族で沖縄へ旅行に出かけて以来、沖縄が大好きになりました。この絵本にはその沖縄の魅力がかわいいイラストと共にたくさん語られていてます。
    特に沖縄料理が並ぶシーンが好きです。「海ぶどう」や「沖縄そば」、「シークァーサー」などなど、旅行中に食べたものがたくさんあって、沖縄の思い出が鮮明に蘇ってきます。
    沖縄のことをよく知る人も、知らない人も楽しめる、ガイドブックのような絵本です。

    投稿日:2014/10/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 旅行パンフが絵の解説になってる感じ

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    個性的な絵を描かれる作家さんですね。
    ちょっと残念だったのが、最後に登場するキムジナーが、
    西洋の妖精みたいなイメージだったこと。
    場所が沖縄で、どちらかといえば東南アジアのイメージがあるので、もう少し「南っぽい」イメージでもよかったかなと、思いました。

    絵はとても可愛いのですが、中の文章は、そのまま旅行のパンフレットみたいに、結構詳しい(沖縄の)土地の紹介が載っているので、
    絵本として見るより、『旅行パンフが絵で描かれてる』感じです。

    沖縄が好きな人、沖縄に度をしたい人などにお薦めです。

    投稿日:2010/11/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夢のような体験を追想

     昨年夏の沖縄本島への旅の機会に当時5歳の孫娘に。
     その時は、いまひとつの反応でしたが、6歳になってのこの春、石垣島・西表島・竹富島の旅の後では食い入るように見ています。
     別世界の海やジャングル、水牛車や赤瓦の家々など思い出のシーンがふんだんに出てきます。
     ポヤップとリーナの冒険の旅に重ねて、あの夢のような体験を追想しているようです。

    投稿日:2009/03/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美しい沖縄

    楽しくて美しい沖縄が満載!
    初めて沖縄に行ったときに見たこともない風景、食べ物に
    わくわくしたことを思い出しました。
    カラフルで美しい絵ですが、ただ楽しいだけではなく
    おじぃの話やイリオモテヤマネコの話など
    すこし立ち止まって考える要素もあります。
    お月さまが美しく描かれているところが好きです。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハイサイ!!

    沖縄の魅力が、たっぷりつまった1冊。

    京都verと読んで、是非この絵本も!!と思って
    探しました♪

    読んでみると期待通りの1冊。

    沖縄の自然の素敵さ、人の良さなどが
    すご〜く伝わってくるお話でした。

    私も、つい先日沖縄に行ってきたばかり。

    この絵本を読んで、また行きたくなってしまいました♪

    投稿日:2008/04/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • とっても素敵な島

    沖縄在住なのでとっても興味があり購入した絵本。

    絵は勿論カラフルで可愛くて素敵なのだけれど、とぉっても素敵なガイドブックの様!ガイドブックと言っても沖縄の自然についての。

    ポヤップとリーナが最初にたどり着いた先は首里城。紅型の衣装を着た女の人たちが歌い踊って誘ってくれます。そして次々に運ばれる沖縄のお料理。竜宮城みたい!

    そして沖縄の花々、木々、海の生物、果物と沢山紹介され、シーサーの意味、口をあけているのがオス、閉じているのがメス。

    途中水牛車に乗ったおじいさんに出会うのも”おじぃ”と沖縄の言い方で登場し、おじぃの会話も”おいしいさー。食べごろさー。”と沖縄の言葉がでてきたり、細かに沖縄が出ていてとっても素敵。

    京都へいく。も是非取り寄せたいです。

    投稿日:2007/12/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • やっぱり素敵なところ〜☆

    沖縄旅行の予定が入ったので、その前に子ども達と旅の予習を
    しておきましょう♪と、この旅のえほんを借りてきました。
    絵本と侮るなかれ!これはとても素敵なガイドブックですね。
    仕事と観光で年に何度も訪れたことのある懐かしい沖縄の
    雰囲気がそこかしこから溢れでていて、今すぐにでも飛んで
    行きたい想いでいっぱいになりました^^☆
    立本倫子さんの色鮮やかな絵からは南国ムード満点だし、
    ポヤップとリーナはとっても可愛いし^^♪
    欲しい度100%になっています!!
    長男も普段見たことのない食べ物や植物、また建物の様子に
    興味津々!「島」というものにもかなり好奇心を膨らませて
    いるようです^^☆早く行きた〜い!!(笑)

    投稿日:2007/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいらしい図鑑のようです

    • モモポさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子0歳

    とっても良く出来ている絵本です・・・と言いますか、図鑑のようです。
    沖縄特有の食べ物やお魚や植物が細かく描かれ、しかも名前がちゃんと書かれています。
    娘が大きくなって沖縄に行ける日が来たらこの絵本を持って探検したいなぁ〜♪
    ポヤップとリーナの旅えほんのスタートが沖縄です。次はどこへ旅するのか楽しみです。

    投稿日:2006/12/07

    参考になりました
    感謝
    1

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット