ぼく おかあさんのこと…」 みんなの声

ぼく おかあさんのこと… 作:酒井 駒子
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2000年05月
ISBN:9784894232617
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,580
みんなの声 総数 174
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

174件見つかりました

  • ぼくはすきだよといってくれます!

    この本を読むと必ず「ぼくはおかあさんことすきだよ。」といってくれる息子に、メロメロになってしまう親バカの私です。
    日常におわれ、はやく、はやく、といつもせかしてしまう私。週末も遅くまで寝てない私。などなど、自分そっくりな部分と似ていない部分など、自分の日常照らし合わせながら読んでしまい、子供への絵本というより、自分への絵本という感じがします。
    子供にとっては、最初のページのぼくおかあさんのこと、から次のページのキライ!の展開にドキドキしながら楽しめているようです。
    親子、それぞれの気持ちで読める絵本です。

    投稿日:2005/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • うれしいとも!

    ウサギの親子の絵とセリフが絶妙なテンポで、息子と読んだあとは「あのねママってね」と今日あったママとのできごと、うれしかったこと、怒られて反省していることなど自分なりの物語を話してくれます。ある出張から帰って来た夜、この本を読んで「パパとまたあえてうれしい?」と聞くと「うれしいとも!」セリフにこめられた気持ちにジーンとできるおすすめの本です。

    投稿日:2004/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きだよね!

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子3歳、男の子2歳

    表紙のかわいらしさとタイトルにひかれました。触ったら手に色が付いてきそうな質感がいいです。

    「ぼくおかあさんのこと・・・」なにかな?と期待してめくると「キライ」!えー?その理由が、読む声が小さくなるほどに自分に似てたりしてドキドキ・・・。「ぼくとはケッコンできないっていうし・・・」ってかわいすぎ!なんていじらしいのかしら。ぼくが出て行っちゃって反省しているようなお母さんの表情がなんとも寂しそう。ぼくったらかけひき上手でまいりましたー。おかあさんだってぼくのこと、大好きなんだもんね。

    投稿日:2004/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもを叱った後のママ、是非読んで!

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    子どもは私たち母親の事をこんな風にみるんだな・・って
    思わず、反省しました。
    子どもは本当に無条件で母親の事が好きなんですよね。
    日曜日いつまでも寝ているお母さん。
    ぼくには早くしなさいって言うくせにゆっくりおしゃべりするお母さん。
    お母さんの全てを受け入れています。

    もっと早く(7〜8年前)に出会いたかった絵本です。

    投稿日:2003/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • キライ?

    この本のうさぎさんがとてもかわいくて、きっと子供達よりママ達のファンが多い事だと思います。我が娘は与え始めの1歳5ヶ月の時は全然興味を示さなかったのですが、今は読み聞かせでキライという言葉にとても反応し、その部分だけ何度もページを開きます。そしてキライ、キライと連呼します(笑)。酒井さんの絵はとてもかわいいので、プレゼントにも喜ばれそうです。

    投稿日:2003/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとせつない。

    うさぎのこどもがでてきて、日ごろのお母さんのやってることに頭にきてしまう。

    ドラマばかりみて、洗濯してくれなくて、おしゃべりばっかりして・・
    それにぼくと結婚してくれない。
    それが、なんとも切なくて、愛らしい。

    そんなうさぎの想いがしみじみ伝わってくる。
    最後は、じ〜んとくるよ。

    投稿日:2002/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんのための絵本かも

    「ぼく」はお母さんのことがキライ。マンガ見せてくれないし、すぐ怒るし、はやくしなさいって言うくせに自分はゆっくりおしゃべり。ぼくとは結婚できないって言うし。だから「ぼく」は・・・。「ぼく」はいっぱいお母さんのことをキライな理由を並べてみますが、でもやっぱりお母さんが大好きです。絵もかわいくて、ストーリーもほのぼのします。今日はちょっと子どものことを叱りすぎてしまったのではないかな?と思うお母さんに、お薦めかも。この絵本を読むと、いいお母さんになろう!と思います。

    投稿日:2002/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろ感じました

    なんかいろいろと感じてしまいました。

    男の子をもつお母さんには

    特に響くと思います。

    男の子の心がよくわかる絵本です。

    どれもこれもあてはまり

    何だか笑ってしまいました。

    男の子ってやっぱりお母さんが

    すきなんですね。

    投稿日:2018/05/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちいさな恋人

    はじめの「きらい」で、えっと思いましたが、僕の言い分を聞いていると
    おかしさがこみ上げてきます。
    なるほど納得の子供の言い分です。
    そしてだんだん進んでゆくと、最大の不満は、結婚できないということなのでした。
    息子ってこんな感じでしたね。いくつくらいまでだったかな?
    忘れましたけど。今はすっかり別人のおじさんみたいになりましたが。
    貴重な時間ですね。

    投稿日:2016/12/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 男の子ってほんとかわいい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    この本を読み終わったとき、
    4歳の息子も
    「ぼくもママのこときらい」って言われ、
    「ママはだいすきだよ〜」ってぎゅーしてやりました。

    数か月前には
    「ママ結婚しよう」と言ってくれ、
    「残念だけどママはパパと結婚してるからできないよ」というと、
    「じゃあ、いいもん。●(弟)と結婚するから」と言っていた息子。

    先日は
    「ぼくもだれかと結婚したいな〜」
    「だれと?」と聞くと、
    照れながら「女の子と」

    弟と言われず、安心したような、
    異性がでてきて、ショックなような
    複雑な気持ちでした。

    男の子ってほんとかわいいですね。

    投稿日:2016/08/31

    参考になりました
    感謝
    1

174件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット