新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

だるまさんが」 みんなの声

だるまさんが 作:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2008年01月
ISBN:9784893094315
評価スコア 4.82
評価ランキング 211
みんなの声 総数 481
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

481件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 人気で定番の絵本だったので図書館で借りてみました。
    0歳の頃に読んであげたときはニコニコ笑っていました。
    1歳をすぎてから読んであげると…
    「どてっ」をしっかり真似します。0歳の時と全然反応が違う…!!
    「ぷっ」のところも大好きで必ず大笑いします!
    子どもの成長を感じられる絵本だと思います。
    本屋さんなどでこの絵本が目につくと息子は大きな声で「あっ!!!」と言い指さしします。とても気に入ってくれたのだと思いました。
    他のシリーズも今後読み聞かせしてあげたいと思っています。

    投稿日:2024/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいすきな一冊

    • ぴょぬさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子1歳

    0歳の時に初めて読んで、その時からこの絵本はだいすきでした。読んであげるとニコニコ笑ってくれました。どて!などのところで身振りを足したり、表情を豊かに読み聞かせするとたくさん笑ってくれました。

    1歳になってからは、毎日必ず1度はこの絵本を持って一生懸命『読んでほしい』と言わんばかりの表情で、よちよち歩きをしてきてくれるようになりました。
    娘にとってかなりお気に入りの一冊です。

    投稿日:2024/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3ヶ月の娘も夢中!

    3ヶ月になる娘に毎日読んでいます。
    だるまさんのはっきりした赤色がとても興味を引くようで、食い入るように見ています。擬音語がたくさん出てくるので、内容がわからなくても楽しんでいるようです。サクッと読めるのもとても良いです。もう少し大きくなっても楽しめそうだなあと思います。絵本デビューにも最適な1冊かと思います!

    投稿日:2024/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子が絵本で初めて笑った絵本

    • 胡太郎さん
    • 20代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子1歳、男の子0歳

    まだ1歳になる前の息子に読み聞かせていた時、今まで絵本をじーっと見つめるだけだったのが、「だるまさんが」を初めて読み聞かせていたら、最後の「にこっ」で息子が生まれて初めて絵本で笑ってくれました。
    それから、ほかの場面でも笑うようになり、お気に入りの一冊になりました。

    投稿日:2023/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初の絵本にピッタリ

    だ・る・ま・さ・ん・がの後にだるまさんに起こる出来事が面白かったです。
    子供もたくさん笑っていました。
    子供が、少し大きくなってからは絵本のマネをしてだるまさんがで体を左右に動いて、ぷしゅーで縮んだりびろーんで背伸びをしていたりしていました。
    最初の絵本にピッタリだと思います!!

    投稿日:2023/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どてっと

    息子が真似してどてっと転んでます(笑)
    ですが、どてっ以外もどてっとしてて可愛いです♪
    プレゼントで3冊シリーズいただきましたが、
    「だるまさんが」が1番お気に入りぽいです!!
    さすが人気絵本なだけあるなと思いました。

    投稿日:2023/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子ども喜ぶ!読むべき一冊

    「だるまさんが?」子どもと何度読んだだろう。
    何度も何度も繰り返し読みました。

    子どもはだるまさんの真似をして体を動かして、ことばも覚えて。
    親子で楽しめます。

    0歳?おすすめです!
    迷ったらこの絵本を読みましょう。

    子どもが目を輝かせて読む姿に、絵本の読み聞かせの楽しさを教えてもらいました。

    シリーズで「だるまさんが の と」がありますが、すべてオススメですよ!

    投稿日:2022/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出の絵本

    • MBCさん
    • 20代
    • その他の方
    • 愛知県

    息子が10か月の頃に購入した絵本で、口調や表情を変えながら読むとキャッキャと笑って喜んでくれた思い出の絵本です。

    言葉がしっかりと話せるようになると内容を覚えて、絵本をペラペラめくりながら子どもが読んでくれるようになったときにはとても成長を感じました。

    1歳〜2歳前後の子どもとコミュニケーションを取りながら読むのに丁度良いと思います。

    投稿日:2022/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳児、爆笑の一冊。

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    娘が初めて本を聞いて笑った本がこちらです。
    少しオーバーリアクションで読みながら、
    ダルマさんの真似をしながら、
    「びよーーーん」と伸びると、
    我が子は大爆笑。
    私は何百回、びよーんと伸びたでしょう。
    本がボロボロになるまで読み尽くしました。

    おこさまに読んであげる最初の一冊をお探しなら、
    この本をぜひ手にとってみてください。

    ダルマさんシリーズは色々ありますが、
    「笑い」がほしいなら、
    この本が一番オススメです。

    投稿日:2022/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も子供もにこにこ

    言葉が繰り返しでてくるのとわかりやすい音と絵で子供の反応もよかったです。膝にお座りをさせて読み聞かせをするときに、だるまさんが・・・に合わせてゆらゆらゆれると喜びました。
    子供が少し大きくなってからはだるまさんと同じ行動をしたり、表情をしたりしてとてもかわいかったです。「ぷっ」はやはり鉄板で、子供は大笑いしていました。

    投稿日:2022/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

481件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / くっついた / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット