ちいさなあなたへ」 みんなの声

ちいさなあなたへ 作:アリスン・マギー
絵:ピーター・レイノルズ
訳:なかがわ ちひろ
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,320
発行日:2008年03月
ISBN:9784072559932
評価スコア 4.8
評価ランキング 331
みんなの声 総数 235
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

235件見つかりました

  • 大人のための絵本

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    何気なく手に取った本でした。
    当時は手のかかる赤ん坊に、
    少しお疲れ気味だったこともあり、
    涙が止まらなくなりました。

    日々に忙殺されているとなかなか考えることがありませんが、
    この幸せを、この大変な日々も、
    いつしか愛おしく思う日がいつかくるのだと、
    改めて色んなことを考えました。

    どんどん重くなる娘に抱っこをせがまれると、
    また?!と思うこともありましたが、
    それも永遠ではない、いつか終わりがくるのだと思うと、
    重さも愛おしく感じるようになりました。
    現実は変わらないけど、考え方は自分次第。
    これが最後かも、と思い、抱っこするようになりました。
    ・・・実際は7歳になっても、抱っこ!と言っていますが。

    これから母になるお友達に、
    この本を何度も送りました。
    でもきっと出産前より、出産後の方がジーンとくるんだろうな。
    何度も繰り返し読んでくれていたら嬉しいな、と思います。

    投稿日:2022/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めて読んだのは、この絵本が出版されて大きな話題になっていた頃でした。その頃は子どもも生まれたばかりで、これといって私にはピンとくるような内容ではなかったのですが、それから時が経ちまたあらためて読み返してみると、その時は感じなかった感情が押し寄せてきました。

    赤ちゃんだった娘も子どもになり、自分の足で歩いて自分の頭で考えるようになって、親としての無力感やこれからの未来への心配ごとなど感じる機会が増えたからかもしれません。生きるということ。命のバトンを繋ぐということ。今この時代、深く考えれば考えるほど答えが見つからないような気になってしまいますが。それでも子どもたちには幸せな人生を歩んでほしい。その願いはどんな時代でも共通の思いなのでしょうね。

    「うれしくてたのしくて、ひとみをきらきらかがやかせるひがきっとある。」
    好きな一文です。

    投稿日:2020/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • すべての母子へ。

    私は二児の母ですが、この絵本を読んで、子供と同時に母の顔が浮かびました。
    きっと母も、こんな想いで私を育て、今もこんな想いを抱いているのかなと。
    お母さんに向けて描かれたお話かとは思いますが、母親のことを思いながら読んでもグッとくるお話です。

    投稿日:2020/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手元に置いておきたい本

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    2人の娘の育児で毎日いっぱいいっぱいな日々。
    嬉しくて、楽しくて、不安で、イライラで、怒って、落ち込んで。。。心も家の中もしっちゃかめっちゃか。。
    この本を読んだら涙が出てきました。
    生まれたばかりの子を抱いて過ごした病院での幸せな時間を思い出しました。
    子どもの成長はあっという間!イライラして過ごすのはもったいないです。
    子育て真っ只中では、わかってはいても。。となってしまいますが、この本を読むと改めてこの時間を大切にしようと思いました。
    この本を手元において、読み返しながらこれからの育児を頑張りたいなと思いました。

    投稿日:2019/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • すべてのお母さんに読んでほしい

    • やいまさん
    • 40代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 女の子13歳、男の子10歳、男の子7歳

    娘が生まれた時、いつか進学してこの島をでる時に持たそうと思い、購入。その娘も現在中学生。愛情をかけているつもりでも、反抗期で思いがすれ違うことも。少ない言葉で、親の深い深い愛を伝えられる大好きな作品です。

    投稿日:2019/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妊娠中の友人へ

    妊婦の友人へのプレゼントに贈りました。私自身ももうすぐ5ヶ月になる息子がいますが、これから成長していく嬉しさと大人になったらどうなるんだろうと考えることのできるとても深いお話だなと思いました。あっという間に過ぎる日々を大切にしていきたい。そう思える素敵な内容です。友人も胎教の絵本を探していたとのことで喜んでくれました♪

    投稿日:2019/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 涙が出ました。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    特に女の子を持つお母さんが、いつか親元を離れていく我が娘に想いを重ねて読む絵本かもしれません。私の母もこんな思いを抱いていたのかな?そう思うと、遠く離れて住む母の声が聴きたくなりました。母と娘、女同士だからこそぶつかることもあるけれど、やはり父と娘とは違う見えない深い絆があり、その絆は日々の積み重ねなんだ。1分1秒の娘との時間を大切にしたい!と思いました。

    投稿日:2018/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • つながっていること

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子7歳、男の子4歳

    子育て真っ只中にいる私。子どもの成長は嬉しいけれど、その目まぐるしさに心のどこかでずっと小さいままの私の子でいて欲しいと思ってしまうことがあります。そんなときにこの本と出会いました。この本で描かれる景色はとてもシンプルなのに心に、優しくじわっと染み入ります。この本を読んで、かつてちいさかった私を守ってくれた母のことを思い、感謝し、これから大きくなっていく子どものことが愛おしくなり、輝く未来がまっていることを願う気持ちで心があたたかくなりました。
    守られていた私が、見守る側になったんだなと気づかされました。いつか大きくなった娘にプレゼントしようと思います。そして母にもプレゼントしようと思いました。

    投稿日:2018/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 涙で読み聞かせができません

    • まりももよさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、男の子1歳

    7歳の娘が小さい頃から何度も読んでいます。

    毎回、涙で読み聞かせが中断してしまいます。

    泣きながら読む私をみて、娘も「感動するね」と言って
    一緒に泣いています。

    6歳差で弟が生まれ、今までみたいにゆったりした気持ちで
    娘に接してあげられなくなりましたが、この作品を読むと
    「私も愛されているんだな」と娘に伝わるようです。

    最近、子どもに怒ってばかりだなとか、
    「大好き」が上手く伝えられていないなというママは、
    ぜひこの絵本の力を借りてみて下さい!!

    ママの気持ちがストレートに伝わりますよ!!

    投稿日:2018/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつか来るその日 受賞レビュー

    「いつのまにやら あなたはおおきくなって わたしのあかちゃんは、わたしのこどもになった。」
    子どもが大きくなるのは本当にあっという間。いつの間にか言葉を上手に話すようになり、手をつながなくてもスタスタ歩けるようになり、離れた場所から遊ぶ様子を見守る事が増えました。
    いつか我が子も、この絵本の娘のように、大きな挑戦をしたり、悲しみに打ちひしがれたり、嬉しくて瞳を輝かせたりしながら大人になり、そしてこの家を出て行く日が来るのでしょう。
    忙しい日々に追われ、終わりの見えない子育てについため息をつきたくなってしまう事もありますが、この絵本を読むと、我が子といられるかけがえのない時間を大切に過ごしたいと強く思えます。

    投稿日:2018/06/04

    参考になりました
    感謝
    0

235件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット