ごろごろ にゃーん」 みんなの声

ごろごろ にゃーん 作・画:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1984年02月
ISBN:9784834009668
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,145
みんなの声 総数 116
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

116件見つかりました

  • シンプル

    絵も文もとてもシンプルな絵本です。
    文は単調な文の連続ですが、声に出して読むと軽快で楽しくなります。
    言葉が少ないので2歳の息子には少し説明を加えて読み聞かせました。
    ねこと一緒に大きな旅にでたみたいな気分になる、不思議な世界観を味わえる本です。

    投稿日:2012/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声に出すと心地よい

    2歳の息子に読みました。
    「ごろごろにゃーん ごろごろにゃーんと ひこうきはとんでいきます」と繰り返される不思議な世界。声に出すとなぜだか心地よく、楽しくなってきます。私も息子も一度読んだだけで大好きになりました。
    息子もすぐに「ごろごろにゃーん」と覚え、2度目からは自分で歌でも歌うように「ごろごろにゃーん」と繰り返しながら、一人でページをめくっています。
    飛行機の窓からのぞくねこたちの表情の変化など、細かなところまで笑わせてくれて、まさにツボの絵本でした。

    投稿日:2012/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供は好き

    何だかとても気になっていた絵本、長新太さんの絵本はあまり持っていなくて読んだことも少なかったのでずっと気になっていたごろごろにゃーんを購入。初めて読んだ感想は「え?何これ・・・」でした。でも息子はごろごろにゃーんの繰り返しが口癖になり、気にいったようでした。また読んでと言われる事もあり、正直私にはどこがウケるのか不思議です。が、不思議な絵本なのでこの不思議が子供は好きなのかな?絵の中の猫の表情1つ1つ食いついています^^

    投稿日:2011/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一年生がよろこぶ。

    小学校一年生の子たちに読みました。

    私は絵本を読むのはちっともうまくないのですが、
    とくに読みのスキルがなくても
    子どもたちは、こちらがびっくりするくらい
    面白がってくれます。

    二年生の子たちにも読みましたが、
    やっぱり一年生のほうが反応がよかったです。

    ことばがほぼ繰り返しなので、明日絵本読まないといけないのに
    練習する時間がない!というときにもおすすめです。

    投稿日:2011/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飛行機

    孫は、飛行機には乗れないだろうと思っていました。手術して頂いた先生から許可を頂いて韓国旅行に行きました。なんだか、何度読んでも、「ごろごろ にゃーん ごろごろ にゃーん」の繰り返しが嬉しくなる絵本でした。窓から猫たちの嬉しい顔が覗いているのが微笑ましかったです。犬たちが飛行機に吠えているのは、きっと自分たちも乗りたかっただろうと思いました。「ごろごろ にゃーん ごろごろ にゃーん」
    とてもリズム感がよかったです!

    投稿日:2011/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもとの合い言葉

    • カキネコさん
    • 50代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子 18、男の子 16、男の子 12

    散歩で,のらねこをみかけたら
    母が,「ごろごろにゃーん」といえば,息子が「ほこうきはとうんでいく」と,合い言葉のように飛び出してきます。

    これは,成長して12歳になった現在も同じなのです。

    絵本の最初から最後まで,「ごろごろにゃーん,ごろごろにゃーん ひこうきはとんでいく」という,繰り返しだけなのに,息子に何度もせがまれて読み聞かせました。

    絵本は,読んでいるときだけでなく,ずっとずっと母と子をつないでくれるのですね。

    投稿日:2011/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「自分で読める」という自信がつく

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    5歳と3歳の子供達に読みました。
    最初と最後の1ページを除くと、あとは皆同じ文章。
    なので、3歳の娘もすぐに暗記して、一人で声に出して楽しく読んでいます。
    5歳の息子は平仮名を覚えたので、音よりも字を追って読もうとしています。題名を『でろでろ にゃーん』と読んでいましたが、なるほど、子供には「ご」が「で」に見えるんですね。

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこのきもちです

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    題名は知っていたのですが、本屋さんで見つけてはじめて読んでみましたが、店先にもかかわらず、声を出して笑っちゃいそうになりました

    おもしろい!

    ごろごろにゃーんしかセリフはないのに、目が離せない!
    色的にも派手さは全くない・・・

    でもちゃんと絵の中にお話がかいてあるんです
    いやぁ〜2歳時でも楽しめるな〜きっと

    投稿日:2011/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5回読まされました

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    たまたま絵本を紹介する番組で紹介されていました。
    我が家にもあるから久しぶりに読んだら、下の子が大笑いではまりまくり・・
    「もう一回読んで」と言われること4回。
    ごろごろにゃーんと何度も何度も言う羽目になりました(苦笑)

    さすが長さんです。子供の心をつかみますね。
    大人の私も絵の展開がとても面白かったです。いったいこの飛行機はどんな飛行機なんだろうと思いましたが、
    覗き込んだ長男が、手のページを見て「これは模型の世界なんじゃないのか」といいました。おお、そういう解釈もできるなーと思いました。

    頭が柔軟なうちに楽しみたい一冊です。

    投稿日:2011/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大冒険

    • ありすさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子2歳

    最初にこの絵本を読んだときは、???でした。

    でも娘は絵本をじーっと見ていました。すごく真剣に。
    そして「もう1回!」と私に持ってきたのです。

    いつも絵本を読んであげる時、私は字を読むだけで、絵をじっくりと見て楽しんでいないことに気がつきました。私は字を読み、娘が絵を見るもの、でした。


    次は、じっくり絵を楽しんでみました。
    なるほど。なるほど、なるほど。
    見事なストーリーの展開。壮大なイメージがわきました。
    これは大冒険だ!!


    その後、長新太さんの絵本だと、遅れながら知りました。
    さすが!魅力的な絵本ですよ。


    今ではすっかり親子でお気に入りの絵本となってます。

    投稿日:2010/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

116件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / たんじょうび おめでとう / ちいさなねこ / ムッシュ・ムニエルとおつきさま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(116人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット