並び替え
5件見つかりました
今は夏。 季節がらか、子ども達の間で「怖い本」が流行っており、何かよい絵本はないかと、手に取りました。ちょっと怖いお話の本なのかな、と。 ページをめくると、マンションの一室が描かれています。もののけとのつながりが分からず「ん?」 さらにめくると、壁いっぱいにお品書きが貼られた食堂。お品書きは、どれも、日用品を想像させるものばかり。「これは…」。 そして、お客さんがやってくると、「なるほど〜!」でした。 メニューから、それを食べにくるお客さんを推理するのが楽しいです。子ども達にも大好評の一冊でした。
投稿日:2025/08/24
家の中にある家具や道具たちは、日ごろ粗雑に扱われていることを恨めしく思っているのでしょうか。 もののけとなって、もののけ食堂ではやけ食いの様子です。 日ごろの不満があふれ出たような食べっぷりに、それぞれの大切さを見直しました。 ナンセンス絵本ですが、けっこうあくの強いブラックさを感じます。
投稿日:2024/12/31
楽しそうな表紙にひかれて読んでみました。まよなかにあく、もののけしょくどう。メニューがおもしろくいです! やってくるお客さんが頼むものに、なるほど。うちのクッションも、それ食べたいかも……。絵もかわいいし、ユーモアいっぱいで、なんとも楽しいお話でした。
投稿日:2024/09/14
表紙の、不思議なキャラクターいっぱいのイラストに惹かれ、手に取りました。 真夜中にひっそりと開く食堂「うらめしや」。リモコンさんやじゅうたんさんなど、家の中の家具や家電のもののけたちに、それぞれぴったりのメニューを提供しています。 「でんちにぎりずし」「ふわふわわたのハンバーグ」「くつしたの天日干し」などなど、変わったメニューを一つ一つ見ていくのもまた楽しいです。 妖怪たちがみんな「キモかわいい」ところもまたいい。表情にも注目です。
投稿日:2024/09/13
妖怪に興味のある5歳の息子へ読みました。 お家の中の家電たちがお腹を空かせて、不思議なものをバクバク食べるお話しです。 普段見ている妖怪とはまたちょっと違うので「これはなんだ?!」と楽しそうに聞いていました。 難しい物語ではないので、3歳頃から読んでいただけると思います^^
投稿日:2024/08/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索