まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
7件見つかりました
「おむすびころりん」を、図書館でいろんなのを借りてきて読んでいるのですが、おじいさんのやさしい笑顔が素敵に描かれていると思いました。 おむすびが転がる歌も新鮮に聞こえました。 「おむすびころりん すってんしゃん もひとつころがれ ころりんしゃん」 これは、これで面白いと思いました。孫たちとなかなか会えなくなってしまいましたが、一人絵本を読んで楽しんでます!
投稿日:2016/09/14
おむすびころりんの絵本はいろいろな種類が出ていますが、比較してみると、ねずみの穴におむすびを落とした時に聞こえる歌がそれぞれ違って面白いです。 こちらの絵本は「おむすびころりんすってんしゃん もひとつころがれころりんしゃん」でした。 さらに、穴の入り口までねずみが迎えに来てくれるという設定になっているところや、よくばりじさまがおむすびを穴に落とした時にきこえる歌がちょっと迷惑そうに歌っているところが、他の絵本とは違いました。 家に住みつくと害獣扱いをされるねずみですが、このお話を読むとかわいらしい存在に思えます。
投稿日:2016/08/20
日本の昔話の導入としれて「おむすびころりん」はとても楽しめると思います。 穴に入っていくドキドキ感とネズミ達の歌。 小さいお子さんにも楽しめるお話ですね! 富安陽子さんの文章も心地よく,イラストも表情などとてもよかったです。
投稿日:2016/03/07
図書館から借りてきて、6歳と11歳の娘たちと読みました。 もっと昔話にふれて欲しくて借りてきましたが、 思っていた以上に食いつきが良くて嬉しくなりました。 富安陽子さんの文章がキラリと光っている一冊でした。 いろんな「おむすびころりん」があると思いますが、 うちの子たちには、富安さんの文章が合っていました。 絵も、おじいさんやおばあさんの人柄がすぐにわかるお顔に描かれて、 とてもわかりやすかったです。 「日本名作おはなし絵本」シリーズ、いろいろ読んでみようと思います☆
投稿日:2015/06/21
昔話は親子そろって大好きなのでよく読みます。 だいたいのあらすじは一緒だとしても 結末を改正していることが多いです。 残酷なものを少し優しくしていたり、 おもしろく変えてあったり。 このおむすびころりんはどうなっているのか、 そこを期待して読みました。 何度もこのお話を読んでいる子供も 今度はどうなるかな?と期待があったようで、 結末にそうか、そうきたか・・といった感じで 子どもながらうなづいていたのが印象に残りました。
投稿日:2014/04/17
「おむすびころりん」は子供心にメルヘンチックで楽しいお話でとても好きでした。 自分が懐かしく思って読んでみました。 子供も、小さな穴にお爺さんが入っていく不思議な世界に面白そうに聞き入っていました。 子供のころは、隣のよくばりじいさんがその後どうなったかとかそんなことも特に気にならなかったのですが・・・。 もぐらになってしまったのですね。 それはちょっとかわいそうな気もしました。 はなさかじいさんととなりのじいさんは極悪だと思うので、それなりの結末は仕方ないかと思いますが、この話のとなりのじいさんはまあそこまでではないかと・・・ じいさんはいつ帰ってくるかと心配し続けているであろうばあさんの気持ちを思うとちょっとかわいそうかなと思いました。 いっそばあさまも一緒にもぐらになったほうが幸せかもしれませんね。
投稿日:2010/03/26
昔話が好きなのでこの絵本を選びました。主人公のお爺さんの持つ優しい性格をしっかりと絵に表現している所が素晴しいと思いました。おにぎりが転がっていく場面の歌が独特で楽しい様子が伝わってくる節回しが気に入りました。ネズミたちが餅をつくときに歌う歌も可愛らしくて良かったです。楽しく読めました。
投稿日:2009/09/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【ご招待】大型人形劇「はらぺこあおむしショー」
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
【写真&エピソード募集】おしえて! あなたの推し猫絵本
【Amazonギフト券2000円】幼児教室体験でプレゼント
【えほんどうが for dキッズ】プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索