話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

Letters―レターズ―」 みんなの声

Letters―レターズ― 作・絵:工藤 ノリコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2009年09月
ISBN:9784033317205
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,208
みんなの声 総数 21
「Letters―レターズ―」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

  • 大切な相手ほど手紙で

    読み終わって、やっぱり手紙っていいなぁと思いました。
    ひとつひとつは、短い文章なんだけれど、同じことを伝えるにも、メールと手紙ではやはり印象が全然違いますね。
    最近は、年一回の年賀状も電子化されてきていますが、やっぱり大切な相手ほど、手紙を書きたいなとおもいました。

    投稿日:2021/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私が夢中

    最近、お手紙交換がブームの4歳の娘に借りてきました。

    実際に読んでみて、娘よりも私の方が霧中になりました!
    工藤さんのかわいらしい絵を元に、とても素敵なお手紙がいっぱい。
    デジタル化が進んでもやはりお手紙の良さは大切に受け継いでいきたいですね。
    久しぶりに便箋と封筒でお手紙を出したくなりました。
    この気持ち、娘にも伝わるといいなとこの絵本を読みながら思いました。

    投稿日:2015/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しく温かい気持ちに。

    工藤ノリコさんの絵本は,「ピヨピヨシリーズ」「ノラネコぐんだんシリーズ」「ペンギンきょうだいシリーズ」「センシュちゃんシリーズ」と何冊も読んできましたが,それらが面白可笑しく楽しめる絵本なのに対して,こちらは懐かしいようなどこかセツナイようなでも優しく温かい!そんな気持ちになる絵本です。
    見応えあるイラストと美しい切手もとても癒されました☆
    手元にほしい絵本です!!

    投稿日:2015/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で切手

    手紙をもらうのはやっぱり嬉しいです。旅先で、娘から手紙が届くのがとても楽しみでした。そんなことを思い出しながらとても懐かしく読みました。切手も親子の写真だったので、とても嬉しかったです。工藤ノリコさんの絵がとっても可愛かったです。

    投稿日:2014/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい気持ちになる

    • Koueiさん
    • 20代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子0歳

    私が手紙を書くのが好きなので、自分用です。
    相手の時間を選ばない手紙の良さが出ている気がします。
    メールや電話と違い、ゆったりとした時間の流れを感じられます。
    この本では何人かの登場人物がいて
    各々のエピソードが書かれています。
    どれもほっこりします。

    娘がもう少し大きくなったら勧めたいです。

    投稿日:2012/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手紙が書かれたシチュエーションの想像が楽しい

    最近友達と手紙を出し合うのがはやっている4歳の娘に読みました。
    友達や親戚に宛てたいろんな手紙だけで構成された絵本ですが、
    出した手紙のお返事があったり、
    1冊の絵本としてストーリーを想像する楽しみかたもできます。
    手紙のシチュエーションや貼ってある切手など
    見所は盛りだくさんで内容的には4歳にも十分楽しめます。
    ただ、手紙にはけっこう漢字がたくさん使われているので、
    自分だけで読むには小学校に入ってからでしょうか。

    投稿日:2011/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • コミュニケーション手段の復活を!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    とにかく気になる工藤ノリコさん作品。

    おぉ!今度は、おさるさんか・・・
    たぬきさんに、おじさん?、・・・宇宙人???

    順番ではないので、誰が誰に宛てた手紙かページを戻して確認する楽しみがあります。

    それにしても、なんて、細部まで心憎い演出。
    この切手知ってる〜
    このチョコの包み紙知ってる〜
    こんな切手もあるのかな?

    こどものお手紙ごっこに発展しそう〜♪

    メールもいいけど、たまには、手書きの葉書でも書こうかな・・・(^^ゞ

    投稿日:2009/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一筆書いてみたくなります

     今は、用事があったらほとんどメールですましてしまいます。なるべく短い言葉で、ときには記号だけ、ということもあります。
     たまにはゆったり手紙を書くゆとりを、思い出させてくれる絵本です。「月の夜」へ、「宇宙のタコ」へ、私も一筆書いてみたくなりました。
     お気に入りのお茶と軽食も、しっかり用意して。
     
     いろいろな国の切手が楽しかったです。
     ちょっと縦長の絵本の形が、封筒ぽくてすてきでした。

    投稿日:2011/10/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • ステキな切手がたくさん

    私が読んでいると切手に関心を持ったようで、横から取られてしまいました。
    大好きなシールと勘違いしたようですが、蒸気機関車といちごの切手を
    しげしげと眺めています。
    この絵本のように手紙の内容に合わせた切手を貼って
    相手に送ったらステキだろうなぁと思いました。

    投稿日:2010/07/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 手紙っていいね

    題名からもお分かりのように、お友達との手紙のやりとりがたくさん描かれています。
    異国の友達、ふるさとの友達、近くの友達、そして決して会うことのできない友達。
    短い文章のなかに友達を想う気持ちがいっぱい込められていて、読んでいるとほっこり温かい気持ちにさせてくれます。
    手紙に合わせて描かれている絵も素敵です。
    手紙の周りに飾られている消印の付いた切手も興味深いです。日本の切手は見覚えのあるものもあり見てるだけで楽しくなります。
    そして工藤さんお手製のスタンプもとても可愛いんです。
    子どもより私(母)のほうがすっかり夢中になってしまいました。

    学生の頃はあんなに書いていたのに、最近は滅多に書かなくなってしまった手紙。手紙の良さを思い出させてくれる素敵な絵本です。

    投稿日:2009/10/17

    参考になりました
    感謝
    1

21件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット