あめ!」 みんなの声

あめ! 作・絵:マニャ・ストイッチュ
訳:工藤 直子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2002年06月
ISBN:9784591072622
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,327
みんなの声 総数 18
「あめ!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • Rain あめ!
    おひさま かんかん あっちこっち かわいて あっちっち 
    ヤマアラシ
    「ほらほら くるよ  あめよ あめが やってくるよ! 
    シマウマはあめの臭いを感じて
    ピカピカ・ギザギザ ゲラダヒヒ サイに知らせてやろう

    パララ・ポツン 次々 知らせていく ライオンに知らせよう
    ライオンは嬉しくて のどをならして ゴロゴロ
    「あめつび ぺろり ああ おいしい!」
    あめあめふれふれ  もっとふれ! あめ!

    雨を喜んでいる動物たちの様子が 言葉を通して リズミカルに描かれていて たのしい!

    アフリカ地に 乾期と雨期の変化 動物たちの喜びがあふれています

    投稿日:2021/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本というよりも字本?

    サバンナの中で、雨を待ちわびる動物たちが、生き生きと描かれています。
    文章というよりも、打楽器の音のように、工藤直子さんの言葉が絵を圧倒しています。
    それだけ、動物たちが水に飢えているということなのでしょうか。
    負けじとストイッチュさんの絵も、躍動的です。
    スコールが降り出す予感、降ってきたときの興奮、雨あがりの余韻が、体感できる絵本です。

    投稿日:2021/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダイナミック!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    おひさま かんかん からからにかわいた大地に
    雨が降ります!
    アフリカの大地に降るスコール。雨が降り出し、またおひさまがかんかんに大地を照らす様子を、そこに住む動物たちと共に描いています。
    とてもダイナミックな絵と、文字、リズミカルな文章で、スコールがとても良く表現されています。
    雨といえば、日本でも梅雨の真っ只中ですが、ジメジメシトシトの日本の雨とは、全く違う雨の様子がおもしろいですね!

    投稿日:2021/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • しとしとではなくて

    この絵本の中で描かれている雨は、日本の梅雨のしとしと降る雨ではなく、スコールのような激しい雨。
    草原の動物たちがその雨を待ち望んでる様子と、気持ちいいくらいの激しい雨が降る様子が、ダイナミックに語られています。
    大きく描かれた文字が邪魔という意見もありましたが、私は、そのダイナミックな感じが出てていいなと思いました。

    投稿日:2015/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるで音楽が…

    • あみむさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子12歳

    小学校で読み聞かせボランティアをしています。
    雨の季節の本を探していて、この本に出会いました。

    明るい色に、大胆なタッチのイラスト。
    そしてリズミカルな文章が、大きな文字で描かれていて、
    なんだかまるで音楽が聞こえてくるみたい!
    これ、お話会のときに、「ギザギザ・ピカッ」とか
    「ゴロ・ダダダ ドーン」などの部分を、読み聞かせ隊の
    メンバーで一緒に読んだら、おもしろいだろうなぁ…。

    打楽器の音が響くようで、そして動物達の気持ちよさそうな
    顔もよくって、雨が楽しみになってくる一冊です。

    投稿日:2012/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も雨を感じたい!

    はっきりしたイラスト、リズミカルな言葉でまず絵本に惹かれました。雨が降ってくるまでの過程がこんなにもダイナミックに、楽しく描かれるなんて考えもしませんでした。
    おひさまかんかん、大地が干からびているアフリカの動物達だからこそ、一時の”雨の到来”をこんなにも待ち遠しく、五感を使って感じることができるのでしょうね。 
    今度雨が降る時は私もアフリカのサバンナの動物達のように、もっと五感を働かせて楽しんでみたいなと思いました。

    投稿日:2011/10/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • ぜひ6-7月に読みたい

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    草原の動物達が雨を待ち望んでる様子、雨が降ってくる様子、また乾いてくる様子がダイナミックに描かれています。

    字がとても大きいのですが、この本は絵も文字も
    あわせて一つの作品なのだと思います。
    明るい色合いに大きな黒い文字、動物達のアップ、どのページも迫力満点!
    シンプルな言葉の中にリズムがあって、さすが「のはらうた」の工藤さんの翻訳だなーと思いました。

    特に6-7月のつゆのじめじめしたこの季節は、暑い日に雨を望む気持ちに
    こちらも共感です。
    ザーッとふって、かんかんでりになる。夏らしくてよいです。

    投稿日:2010/07/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大地の恵み

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    動物たちの住む大地に降る雨のようすが、豪快な絵と大きな文字で表現されています。
    乾いた大地に降り注ぐ雨。それが短時間でも、動物にとって、大地にとっては、貴重な、そして大事な恵みなんですね。
    動物たちが雨を喜んでいるようすが伝わります。動物たちが仲良く暮らしていることもわかります。
    雨を肯定的に受け入れるには、最適な一冊です。
    雨降りの日に子どもといっしょに読んで、雨の大切さを味わいたいと思います。

    投稿日:2008/09/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 雨の喜びを感じちゃいます

    スコール前、スコール後って確かにこんな感じなのよ〜
    と、実はスコール体験のある私は思ってしまいました。
    (ただしアフリカではないですが・・・)

    うんうん、その喜びわかるよ!!
    とめっちゃ共感。
    動物たちの表情も1つ1つ豊かでいいですね☆彡

    訳もさすが工藤さん。すんなりくるのです。

    ただ残念なことが・・・
    文字の大きさが、挿絵とあってないんですよね。
    変に文字が前面にでてしまって、挿絵の良さが消されてしまっているんです。
    内容も挿絵も良いのに、残念です(><)

    投稿日:2007/06/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 伝わる 雨のめぐみ

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    おひさま かんかん あっちこっち かわいて あっちっち

    言葉もリズミカルでとても楽しく色がはっきりしていて素敵な本です。

    アフリカの乾いた大地にふるスコール。
    この雨の恵みを動物たちの1匹1匹の喜びの表現のしかたが楽しく自分も嬉しくなってきます。
    色、文、表情がみごとにマッチしていて目が離せない本です。

    短い絵本の中にアフリカの大地に振る雨って・・すごいんだ!と子どもの雨を見る目が変わりそう!

    投稿日:2007/05/17

    参考になりました
    感謝
    1

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット