新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あめかな!」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

あめかな! 作・絵:U.G.サトー
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2009年05月
ISBN:9784834024456
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,672
みんなの声 総数 45
「あめかな!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • いろんな創造が膨らみます

    雨の絵本だけど、雨じゃないみたい。
    絵の具のきれいな色で表現されたものは、なんだろうと色んな創造が膨らむ絵本だと思いました。
    こどもも、こういう不思議な絵本は惹きつけられます。
    きっと親とは違うものを感じながら見て聞いてくれてるんだろうなぁと思いながら娘と楽しんでいます。
    わたしも、この絵本の色彩に引き込まれました。

    投稿日:2012/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素朴さが良い

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    1〜2歳児の親子のお話会で読みました

    梅雨があっという間に明けて、読む機会を逃してしまった気がしましたが、水彩絵の具をたらした素朴さが、かえって涼しさを感じさせたのか、みなさん集中してみてました

    言葉も簡単な擬音語で赤ちゃんにも親しみやすい気がします
    「ぐるぐる・・・・」はその中でも反応が良かったです

    最後はお花が開いたように感じるのも、雨の後だからでしょうか・・・
    読み聞かせしやすかったです

    投稿日:2011/07/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • こればっかり!

    • すちゃさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    1歳になったころからの息子の大〜好きな絵本

    色と模様だけのシンプルな内容なのに
    暗い空からぽつり ぽつり ぴしゃっ
    雨粒がおちてくるところに夢中です

    4歳のお姉ちゃんは そんな弟wひざにのせて
    よみきかせ(?)しています♪

    赤ちゃん絵本っぽくない色遣い
    ちょっとアートっぽくもあり 私も大好き
    雨があがって ほわほわ きらきらとした感じが
    本当によく表現されていて すごい!です

    投稿日:2009/09/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵を見る作品

    おすすめの本で紹介されていたのを見て、手に取り読んでみました。

    絵が絵の具で描かれた感じが新鮮で、面白かったです。
    ストーリーは、絵に文章がついているといった印象で、言葉よりは絵を見て楽しむ絵本だと思いました。

    子どもの反応は良くも悪くもなく、普通でした。
    しっかりした分かりやすい絵ばっかりでなく、こういった抽象的な絵を見るのも、子どもにとってはいい刺激になるのかなと思います。

    投稿日:2021/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お絵描きしたくなる

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    予防接種の後に、病院で読みました。

    前から気になっていたのですが、
    読んでみて、もっと早く梅雨の時期に
    読んであげたかったと思いました。

    色遣いがとても美しく、
    昨日4歳の息子と絵具でお絵描きをしたのですが、
    こんな絵本を見せてあげたら
    もっと色を楽しめそうだなと思いました。

    投稿日:2016/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日にぴったり!

    雨が続いた6月に娘に読んであげました☆
    まるーいものが好きなので
    青いあめにいっぱい手を伸ばしていました♪
    色合いも綺麗で、もっと小さい月齢からでも楽しめるだろうなぁと思いました☆
    雨ふりの日の読み聞かせにぴったりの絵本です!

    投稿日:2015/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • イメージの世界

    美しい雨のイメージがページいっぱいに広がります。
    ぽつ ぽつのしずくを指さしたり、ぐる ぐる 流れる水の渦巻きをなぞってみたり、娘は何度も楽しんでいました。表紙にもなっている ざあざあ あめ のページも新鮮で美しい!
    最後には雨が上がって、ぱぁっとお日様がさす、こちらも決して写実的ではないのですが、はっきりとその光景が目に浮かびます。絵と文字の融合で表現する「絵本の世界」を、十分に堪能できるオススメの1冊です。

    投稿日:2015/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨大好き

    大好きな絵本です。
    なぜなら息子は雨というか、排水口に雨が流れているのを見るのが大好きだからです。雨の日もわざわざ見に出かけたものです。

    この絵本、雨イメージが子供でも簡単に理解できる表現になっています。何で雨降るの?聞かれると「雨が降る黒い雲が上のあるからだよ」と教えたように見事に水彩画で雨雲書かれいます。
    そして、ざあざあの雨。綺麗なコバルトブルーで雨音を書かれていて、排水口へ流れている様もぐるぐると書かれています。
    このへんがお気に入りで、最近までお気に入りの本棚に入っていました。

    シンプルで分かり易いほど、楽しいようです。
    雨が好きな子にはかなりオススメです。

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 後半ちょっと残念

    ちょっと機嫌の悪いとき1歳1ヶ月の息子に読んであげると、 ぽつぽつ というページでニコッとしてくれます。
    シンプルでいい本だと思います。

    ただ、ぐるぐるなっているところからあとのページがちょっと抽象的すぎてよくわかりません。
    息子も後半部分では特に反応がありません。雨が降っているページをもっと多くしてくれるほうがうちの子には向いていると感じました。

    投稿日:2014/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいな色彩

    • エポさん
    • 20代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    絵の具の色彩や表現がとてもきれいで、見ているだけで芸術に触れているような気分になります。雨の降り始めから、雨上がりの太陽が差すところまで、水彩絵の具とシンプルな文で描かれています。眺めているだけでも楽しい絵本で大人も赤ちゃんと一緒に楽しめます。

    投稿日:2014/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あめかな!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット