いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
タイトルも面白いですが、ストーリーも期待を裏切らず面白かったです。このお話しは聞いたことがなく初めて読みました。タイトルどおり、おならをするお嫁さんなのですが、おならのスケールの大きさに、笑わずにはいられませんでした。例えば、おならで柿を落としたり。文章を読んでは、息子と「えー、おならで柿がおっこちちゃったよー」なんて会話がはずみ、なかなか読み応えがありました。意外なストーリーで、笑いどころ満載です。
投稿日:2012/12/10
おくはらゆめさんが描かれるイラストが、 とってもとってもかわいくて、すっかり トリコになりました☆ 主人公のおよめちゃんの周囲には、 ネコちゃんやスズメさん・トンボさんなど、 2歳の娘が大好きな動物や昆虫が登場します。 私が「ネコちゃん、どこにいる?」と聞くと、 「1、2、3、4!うわ〜いっぱいいる!ねこちゃん、 かわいいね♪」と娘が答えてくれます。 1年前はまだ赤ちゃんで「ママ」しか言えなかったのに、 こんなやりとりが出きるようになって感激しています☆ ************************* この物語が生まれた頃は「お嫁さん」の地位が低い時代 だったということを、後書きで知り驚きました。 おならで大活躍し、みんなから愛され、おなら用の小屋まで 建ててもらった主人公のおよめちゃんは、幸せですね♪ 大人になってから絵本を読むと、物語の奥にあるストーリーも 考えながら読めますね。新たな絵本の読み方を発見しました!
投稿日:2012/12/08
この話はシュールでおもしろいお話で読んでると大人も笑ってしまいますが、子供もとても大喜びです。 吹き飛んじゃった家族は大変ですが(笑) 私自身もこの話を子供の頃読んだときとても面白かった思い出があります。 子供はこういうシュールな笑い話大好きですね。 私だったら恥ずかしがらずにおならしますけど(笑)、この絵本のお嫁さんの絵がまたとてもかわいらしくて、おならに恥らう若嫁さんってかんじで暖かいです。
投稿日:2012/11/24
おならって何故か子供、特に男の子はみんな好きですよね。 その擬音語がまたとっても面白い! 遠くに飛ばすほど威力のあるおなら。 子供だけじゃなく大人も一緒に笑ってしまう絵本です。 私は子供の頃ちょっとませていたので下品ねと思っていましたが、今回試し読みで久々に読んだら、くだらないことにくすっと笑えて楽しい気持ちになりました。 絵も情景がよく伝わり、昔話の雰囲気がすごく出ていてわかりやすいです。 内容も楽しく読みやすいので、小さな子供からおすすめです。
投稿日:2012/11/23
推奨年齢より少し幼い二歳の子供に読み聞かせしました。 可愛らしいタッチの絵で、子供もよめさまの絵を指差しながらニコニコ聞いてくれました。 よめさまが勢いよく「ぶっぼーん」とオナラですべて解決していく痛快さ。 大人の私も昔笑い転げて聞いていたので、子供ウケすると思っていましたが、予想以上に笑う子供につられて私まで楽しく読めました。 カップリングで収録されているねずみのすもうも好きな話なので、笑いが欲しい時に読みたい一冊になりました。
投稿日:2012/11/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索