新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

しろくまちゃんぱんかいに」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

しろくまちゃんぱんかいに 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1973年10月
ISBN:9784772100366
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,236
みんなの声 総数 133
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • おつかいがしたくなる

    パン屋さんで買って欲しいとダダをこねたり日常のことがお話になっているので楽しんで読めました。お使いがしたくなるようなほんです。

    投稿日:2011/11/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 娘たちがそれぞれ2〜3歳の頃によく読んであげた絵本です。

    わかやまけんさんの描く色とりどりのフルーツやパン、豪華なケーキなどが目にも楽しくて、娘たちもお気に入りでした。お話は、こぐまちゃんとお母さんの日常が描かれていて、「うちも一緒だな〜」と思いながら読んでいました。ケーキを買ってあげなかったり、公園で「あと3回すべったら帰るのよ」と言うお母さんに思わず大きく共感してしまいます。

    絵本だからといって特別な日常を描いているわけでもなく、お母さんが特別優しいわけでもない。毎日同じように繰り返される日々だからこそのリアルな一日が表現されていて、子どもにとっても親しみがわくのではないかなと思いました。

    投稿日:2020/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今日はどんな「買って」にしようかな。

    この本を読むと、毎回小さいころの私を想像します。
    と、いうのも母によると私は相当手のかかる子供で、まず日々の買い物が大仕事になったそう。
    まさに、絵本の中のしろくまちゃんを数倍激しくした感じだと(笑)。
    買ってもらえなくて、「おかあさんの けちんぼ」で終わらず、床にだーん!とひっくり返っての大暴れ…。

    幸い、うちの娘は「激しいしろくまちゃん」ではありませんが、「買ってほしいのに買ってもらえない」シーンに共感を覚えるようです。
    なので、ここが一つの見せ場となり、毎回、声色やテンションを変えて「かって かって」をやります。
    最近は激しいしろくまちゃんのノリでやると、子供にウケます。

    投稿日:2018/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供らしい、気持ちの移り変わり

    こぐまちゃん、しろくまちゃん このシリーズは、
    なぜこんに子供の心をつかむんでしょうね♪
    シリーズの中でもホットケーキが大好きだった息子ですが、
    こちらもそれに負けないくらい、リピートしています。

    今回は、しろくまちゃんがお母さんとお買い物。
    欲しい物を買ってもらえなかった時、

    「おかあさんのけちんぼ」

    とふてくされていたしろくまちゃんですが、
    次のページでは、滑り台を滑りながらご機嫌な様子が、
    微笑ましかったです。

    息子にもよくあります☆
    ご機嫌を損ねても、別の大好きな事ですぐ
    ご機嫌になっちゃうんです。
    子供らしい、気持ちの移り変わりが可愛いですね。

    気持ちを切り替えられたことで、楽しいお買い物で
    終われて良かったね☆
    しろくまちゃんのお母さんの作戦勝ちかな?

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お買いもの

    しろくまちゃんがお母さんと一緒に楽しそうに買い物している姿が楽しそうでよかったです。私と子供も買い物に行ったらいつもこんな感じになっちゃいます。ほのぼのした感じで読んでいて楽しかったです。

    投稿日:2011/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近に感じます

    ケーキを買ってもらえずぐずっているしろくまちゃん。公園で遊ぶとご機嫌が直ります。買い物途中のやりとりも含めて、正にどこにでもいる母と幼児の日常生活。子供もこの本を読むとそう思うのか、しろくまちゃんが身近に感じられるようです。しろくまちゃんはこういうキャラなので仕方ないのですが、顔に表情があったらいいのにな〜と時々思います。

    投稿日:2011/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘とちょっと似ててちょっと違う

    私が具合が悪かった時に、パパとおでかけした娘が
    「ママにパン屋さんでドーナツ買って帰るのー」と言って
    ドーナツを買ってきてくれたことがあってうれしかったの
    で、2歳の頃、この絵本を買いました。
    しろくまちゃんのほっとけーきほどは、テンションが
    あがらなかったです(あの絵本がとにかくすごいからって
    いうのもあるのでしょうけれども)。

    しろくまちゃんがおでかけしようと楽しみにしているところ
    自分でお手紙を出そうとしているところ、滑り台を何回も
    滑っているところは娘とそっくりです。
    でも欲しかったケーキを買ってもらえなかったと泣いている
    ところは違うな。違ってよかったです(笑)。

    投稿日:2010/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • けちんぼ!

    • よにんこママさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子3歳、女の子0歳

    こぐまちゃんシリーズの一冊です。

    お母さんとお買い物に出かけたしろくまちゃん。
    お店で大きなケーキを見つけて、買ってよお母さん!とせがみます。
    でもお母さんは買ってくれず。
    そしたらこぐまちゃん「おかあさんのけちんぼ!」ですって!
    けちんぼ!の一言に、3歳の娘が一番よろこんで、何度も繰り返しそのページを読まされました。5歳と7歳のお兄ちゃんたちも大うけして、その後しばらく「おかあさんのけちんぼ!」がはやりました。

    大きなケーキは特別な日だけね!とかがまんしなくちゃならないことが、頭ではわかってもなかなか気持ちがついてこない。でも、それでいいんですよね。まだ、小さな子どもだもの。
    そう思わせてくれた一冊です。

    投稿日:2009/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなパンにうっとり

    0歳代後半から繰り返し読み聞かせ、3歳になった今でも好んで本棚からひっぱりだしてくるロングセラーな1冊です。
    息子は文章をそっくりそのまま暗記してしまっています。
    特に好きなのは、パン屋さんでふらんすパンを買う場面。
    見開きいっぱいに描かれたたくさんのパンを指さしながら
    「これはチョコレートパン、これはロールケーキ」
    と、嬉しそうに眺めています。
    買い物、お店屋さん、公園へ寄り道、子供の大好きな日常が分かりやすい絵と簡潔な文章で描かれていて、読むたびにワクワク気分になれる素敵な本です。
    この本をきっかけに他のこぐまちゃんシリーズも読んでみましたが、このシリーズはハズレがありません。

    投稿日:2009/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感情移入してました

    • たんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 女の子7歳、男の子3歳、女の子1歳

    電車ひとすじの息子に読んでみました。
    普段は電車以外の本に見向きもしないのに、パンがいっぱいのっているページで食べるまねをしたり「はいどうぞ」といって「あ〜げない」といって遊んでいるあいだにおもしろくなってきたようでだんだん本をみてくれるようになりました。
    しろくまちゃんが泣いているページで「なんで泣いてるの」と興味がでてきたみたいで、「ケーキを買ってほしいのひかってもらえない」ということがわかってからは「なんでケーキかってもらえないの?」「なんで?なんで?」と聞いてきました。最後には「じゃぁ僕が買ってあげる」といいだしました。
    そこまでしっかり物語を読んだことがなかったのでいい本にであえたなぁと思いました。

    投稿日:2009/10/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しろくまちゃんぱんかいに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(133人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット