新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

14ひきのぴくにっく」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

14ひきのぴくにっく 作:いわむら かずお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1986年11月
ISBN:9784494006731
評価スコア 4.78
評価ランキング 507
みんなの声 総数 133
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 出かけたくなりました

    14ひきシリーズです。
    天気のいい日が続いていて
    まさにピッタリと思い、読んでみました。

    小さなネズミ目線で、細かく野原の様子が
    描かれています。
    まさに自分が15ひき目になったかのような
    気分で楽しめました。

    他のシリーズもぜひ読んでみたいと思います。

    投稿日:2009/05/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 広くて大きな春の世界

    春があふれる14ひきのねずみたちのピクニック。

    いわむらさんの絵に、すっかり心を春にしてもらいました。

    当たり前かもしれませんが、主人公がねずみなので、世界が広く大きく見えました。
    ねずみたちは人間よりずっと素敵な春を見ているのかもしれません。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春が来るのがまちどおしくなります

    14ひきシリーズ、大好きです。この作品はつくしにタンポポに春の虫たち、春がいっぱいでてくるので、読みながらもぽかぽか陽気に包まれているきもちになります。絵が大きく優しく、字は少なめなので1〜2歳くらいでも楽しめるとおもいます。

    投稿日:2017/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい絵

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳

    このシリーズが好きです。
    美しい絵とネズミの家族のほのぼのした様子に、ひきこまれてしまいます。なんてことのないストーリーですが、これは何番目の子かなぁなんて探しながら読むのも子どもは楽しいようです。春になったら読みたい本。ピクニックに出かけたくなります!!

    投稿日:2016/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春に読みたい春が恋しくなる絵本!

    このシリーズ,絵が本当に見応えがあり親子で楽しめる絵本です。
    我が家の4歳幼稚園年少さんの娘は名前が「なっちゃん」なので,なっちゃんをいつも探しています(笑)。
    春の花々に虫達,春に読みたい春が恋しくなる絵本です!
    おべんとう持ってぴくにっく,幸せの象徴ですね。

    投稿日:2015/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもステキ!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    初めて読んだ「あさごはん」で、すっかり14ひきのとりこになってしまい、これもワクワクで読みました。
    「ピクニック」も期待を裏切らないですね。春のぽかぽか陽気にピクニック・・・本当に楽しそう。読んでいると自然と笑顔になってしまう。
    ただ4歳と2歳の息子たちはまだ、14ひきのことを覚えられず、
    文中に出てくる名前が分からず「え?どれ?どれがよっちゃん?」「はっくんってどれ???」と少しパニック(?)になってます(^^;
    14ひきみんな覚えられたらまた一段と楽しめるのでしょうね。

    投稿日:2010/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お出かけしたいな

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子11歳、男の子4歳

    春になった様子が、きれいに描かれていてすごくよかったです。
    息子は、いろんな生き物の絵をみて喜んでいました。
    みんなでお弁当を食べるのをみて「ぼくもピクニックにいきたいな」と言っていました。
    春に読んだら、ピクニックに行きたくなる絵本でよかったです。
    絵も優しい感じがすごくいいですよ!

    投稿日:2009/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春になったら☆

    『春になったら「ピクニック」にいこうね。』
    と、親子で笑顔になれる1冊です。

    春を感じることができる絵本といわれたら、私は迷わずこの絵本。
    ラストのページの淡い水色の空とタンポポの黄色、野原の黄緑色がすぐそこまで来ている春のイメージそのものです。

    体をちっちゃくして、14ひきのネズミたちと一緒に、たんぽぽのはらでおべんとう、食べたいな。

    すぐそこまで来ている春を身近に感じる1冊です。
    ちょっと早い季節から、子どもと一緒に読んでみました。

    投稿日:2009/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 森探検したい。。。

    この本を読んだら、猛烈にピクニックに行きたくなりました。最近というか、めっきり行っていないし何より森の中を探検して汗をかいて、おいしい水を飲んでお弁当を食べたいと思いました。
    少し前に子どもと山の中を歩いたのですが、木が多くてそんなに暑くもなくさわやかに?走り回ることが出来たので、ゆっくりとお弁当を持っていきたいです。
    この14ひきシリーズは自分が小さい頃よんでもらって大好きですし、途中でむっちゃんとか、出てきてどこにいるのか探すのも面白いので、子ども達はどこにいるか探しながら楽しそうにしているので、読んでいて楽しいです

    投稿日:2008/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の嬉しさいっぱいの絵本

    • 真冬さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    どのページも明るくて、ワクワクするようなきれいな風景です。空の青さにとってもすがすがしい気持ちになります。
    わがやでも、冬が去って暖かくなったら、お天気の日はよく、息子と一緒におにぎりを作ってピクニックに出かけます。
    春は色とりどりの花が咲き、胸躍る大好きな季節です! この絵本を読んで、ますます好きになりました。
    これからきっと春が来るたびに、この絵本を開くことでしょう。
    14ひきシリーズを読むとどの季節も素晴らしくて「いいなぁ」と思うのです。

    投稿日:2008/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「14ひきのぴくにっく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(133人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット