新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ

あしにょきにょき」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

あしにょきにょき 作:深見 春夫
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1980年10月20日
ISBN:9784265905041
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,661
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 不思議なそら豆

    そら豆を食べたポコおじさんの身に起きた不思議なお話です。
    豆を食べたら何故だか片足だけが町中をどんどん伸びていきます。
    子ども達に読み聞かせると、なんとも不思議な展開に大笑いしていました。元に戻っていく様子も描かれているので最後まで楽しめると思いました。
    ポコおじさんの表情が可愛らしくて好きな一冊です☆

    投稿日:2022/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議でおもしろいお話

    見るからに怪しいセールスマンからそら豆を買ったポコおじさん。
    早速、そのそら豆を食べてみると片足が「にょきにょき」と伸びてしまいました!

    何とも不思議なお話に、気づくと引き込まれていました。
    足がもとに戻るきっかけも、「なるほど!」と思える素敵なことでした。

    おもしろかったです。

    投稿日:2020/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少し怖い…

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、男の子4歳

    「あしにょきにょきにょき」を気に入った子どもに読んでみましたが、少し怖かったようで…(うちにある「あしにょきにょき」は旧バージョンです)。絵の雰囲気が少し暗いからかもしれません。個人的には、おもしろいです。素敵なナンセンス絵本です。

    投稿日:2020/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!!

    • ててちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子3歳

    表紙からして面白そうだったので借りてきました。
    イラストやストーリーが新しい感じだったので、最近の絵本だと思っていたら、30年以上前からある絵本だったんですね!
    びっくり!!

    ある日、怪しいセールスマンから買った大きなそら豆を食べたポコおじさんの足が・・・
    にょきにょきにょき・・・

    どんどん伸びていく足、街の中を迷路のように縫って進む足。
    そのページを子供たちがなぞって、とても楽しそう。

    ひっぱっても止まらない足ですが、女の子が足の裏をコチョコチョっとした途端・・・
    足がひゅるひゅる〜っと縮まって、元通り。

    足コチョコチョの時に、こどもたちの足もコチョコチョっとしてあげると、とても喜んでいました^^

    投稿日:2019/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごーい!

    どんどん、どんどん伸びていく足に、子どもも「すごーい!!」と大はしゃぎしていました。でも、小さな女の子の発想は子供らしくて素敵です。こんなに大変な時に、大人だったらくすぐってみようなんて思わないでしょうね。それにしても、一体、あのそら豆を売った人は何者だったのでしょうか。

    投稿日:2016/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔よんだことある・・・!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。

    表紙の絵がとってもインパクトがあって、どんなお話だろと思ったら、
    あーっ!
    この絵本、大昔に読んだことあるような!

    そらまめを食べたら足がどんどんにょきにょきと伸びていくのが
    子供心に恐ろしくて、
    それ以来そらまめをみると、「・・・」となってしまった記憶が、
    確かにあります。

    今回ウン十年ぶりに娘と読み返して、
    大人になった私は、割れたガラスや壊されたヒトサマの住宅が
    気になりました。

    娘は、「こんな、めいわくじゃない?!」と。
    私がこどものころより、娘の方がしっかりしてるみたいです。

    最後は、「なんだか足がこちょばいぞ」で終わるのですが、
    ちょっと、壊れた家やら車やら、どうしてくれよう?!
    そしてひょうひょうと去っていくそらまめオジサン、ナニモノ?!
    是非この謎をとく続編がほしいです!

    投稿日:2016/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 理由は関係なくおもしろい

    ソラマメを食べたら、足が伸びる・・・
    なんで??と大人は思うけど、
    子供はそんな理屈なんて関係なく、
    ゲラゲラと笑っていました。

       
    コチョコチョの部分は、本当にコチョコチョするような口調で読んであげたら
    カラダをくねくねさせながら、笑っていました。

    これ、古い絵本なんですね。
    黒電話とか、市長さんの服装や、街の雰囲気とか、レトロなのに
    なぜか洋書のようなかっこよさがあり、
    今読んでも、ステキな絵です。

    投稿日:2014/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • そらまめ食べて・・・。

    見るからにあやしげな男が持ってきたそらまめ。
    それを食べたらひだり足だけにょきにょき、どんどん伸びていく!

    単純なストーリーですが、
    足を追いかけてページをめくるのがとても楽しい絵本です。

    足が迷路のようにあっちにいったりこっちにいったり。
    それを指で追っていくのが子どもは好きなようです。

    最後どうなるのかな?と思っていたら、まさかの展開が。
    自分の足までなんとなくくすぐったくなる、そんな作品です。

    最後のページにあやしげなセールスマンの後ろ姿が
    描かれているのですが、
    その人の声を想像する時、
    笑うセールスマンの声を想像してしまう自分がいます。

    「つぎはあなたのところにいきますよ!」
    みたいな声が聞こえてきそうです。

    投稿日:2014/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • スケールの大きいナンセンスな本

    4歳6ヶ月の息子に読んでやりました。表紙の大きな足に惹かれて読んでみましたが、究極のナンセンスな絵本でしたね。グルメなおじさんがへんなみどりいろのおじさんから求めた大きなそらまめを食べただけで、左足がにょきにょき伸びて伸びて、巨大化して・・・と。そしてそれが縮んでいく・・・。いったいこの巨大化の意味するところは・・・とまじめに考えても意味がなかった・・・。でも、息子は迷路みたいでなんども何度もやって楽しんでいました。まあ、たまにはこういうナンセンスな絵本でも、コミュニケーションが増えて楽しかったね、と息子と語れたのでよかったです。

    投稿日:2012/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • こちょこちょ

    食いしん坊なので、こんなにめずらしいそらまめをみかけたら
    私もやっぱり食べてしまうかもしれません。
    でも、あしがにょきにょきどんどんのびてしまったら困りますね。
    いや、私は「ちょっと困るなあ」と思うくらいですけど、街の人達は
    ほんとうに困ってしまうだろうな。
    でも、大丈夫。しっかり足がちぢんでいく方法を知りましたから(笑)。
    もちろん自分ではのびてしまった自分の足をどうすることもできませんが
    娘に読んであげたので、いざというときは娘に活躍してもらうつもりです。

    誰かこんなそらまめ、売りに来てくれないかしら。

    投稿日:2011/08/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あしにょきにょき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット