新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

わたしのワンピース」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

わたしのワンピース 作:西巻 茅子
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1969年12月
ISBN:9784772100182
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,144
みんなの声 総数 448
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 想いでの一冊です

    我が子が小さいときに、何回も読んで楽しみました。

    クレヨンで描いたような、宙に浮いているようで、ウサギの絵が、印象に強く残ります。

    ワンピースの柄が変わっていくという面白さと、ラララン、ロロロンという、明るい言葉のリズムが、楽しい気分にしてくれます。

    投稿日:2017/10/05

    参考になりました
    感謝
    2
  • どのワンピースがすき?

    お洋服が大好きなうちの子供が2〜3歳のころにはなぜか食いつかなかった、この名作。

    5歳になった今、気に入ったようです。
    優しい色使いのイラスト、何より「女の子らしいお洋服が好きな自分にぴったり!」と本人が思ったようなのが決め手かな。

    「どれもいいけど、私は小鳥の柄が良いな〜」と「自分ならどれを着るか」を真剣に選んでいる様子が面白かったです。

    時勢を反映して、続編で「わたしのマスク」も作ってくれないかな?
    この作品に出てきたワンピースにコーディネートするならこれ!みたいな。
    「ゆめかわ〜」なデザインが出てきそう。

    投稿日:2020/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘たちが飛びついてきて「みんなの顔のワンピース!」ですって

    絵本を閉じた後も、「ラララン ロロロン」と口ずさんでしまいます。5歳と3歳の娘、そして私のお気に入りの絵本です。初めて読み終えたとき、私の足元に飛びついてきた娘たち。「お母さんのワンピースがウサギさんのワンピースだったら、みんなの顔のワンピースになるね!これで私たちが幼稚園に行っても、寂しくないでしょ?」ですって。いつの間にかしっかりした娘に、ウルっときてしまいました。

    投稿日:2017/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミシンを踏みたくなる

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    とても有名な絵本ですが
    何度読んでもうっとりする可愛さです。

    不思議なわたしのワンピース、
    周りの色に染まる素敵なワンピース。

    うさぎさん、色使い、お話
    どれをとっても可愛いので
    こんなに長く愛される絵本なのでしょうね。
    うさぎさんがちゃんとミシンでワンピースを縫っている姿に
    キュンとなります。

    娘が2人なので
    きっと何度も何度も読む絵本だと思います。

    投稿日:2014/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしい!

    • まきのすけさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    私が小さな子供だった頃、祖母の家にこの絵本がありました。
    ワンピースの模様が周りの景色によってどんどん変わっていく・・・いいなぁ、うらやましいなぁ、こんな洋服があったら良いなぁ、と思いながら飽きずに眺めていたのを覚えています。

    先日、図書館で偶然この絵本を見つけ、嬉しくなって思わず娘に勧めてしまいました。
    「お洋服、変わっちゃうの!?」と驚きながら読む娘・・・
    良い絵本というものは、こうやって残っていくのでしょうね。

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子ですが好きです

    私が子供のころ、大好きだった絵本です。
    実家から持ち帰ったのを5歳の息子が早速発見。

    ワンピースの模様が次々と変わり
    お洋服が大好きな女の子にはピッタリ!は分かりますが
    なぜか男子の息子も気に入ったようで
    よく読んで〜と持ってきます。

    息子は鳥模様のワンピースでお空を飛ぶところが好きらしく
    そのページにくると少し興奮気味(笑)
    女の子とはまた少し違った視点で楽しんでいる様です。

    投稿日:2013/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミシン カタカタ♪

    春だもの。
    やさしい本を読みたかったのでこれ。
    やっぱり、ワンピースの柄が変わるたびに
    「これかわいい!」「いやだー」って子どもたちの声。
    保育園・5歳児に読み聞かせをしました。
    男の子は流れ星が気に入った様子。

    投稿日:2011/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいワンピース

    うさぎさんが作った不思議なワンピース。お花畑を歩けば花模様に、小鳥が集まればことりの模様に・・・


    どんどん変化するかわいいワンピースのお話でした。

    まわりの風景にあわせて柄が変わるのは、「カメレオンみたい」と思いました。

    文章は短くて、子供も自分で読めるくらいでした。
    1才の下の子も、最後まで聞いていられました。

    特に「季節」がテーマの絵本ではありませんが、表紙の花柄が春らしくて、かわいかったです。

    投稿日:2011/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • メルヘンな世界を

    空から落ちてきた白い布でうさぎさんが作ったワンピース。
    おはな畑を散歩すると、ワンピースがお花柄に!

    いろいろな模様に変わるワンピースに子どもたちは興味津津!
    女の子は「このワンピース着たい」と言っていました!

    本当にあったらいいなっと思う素敵なお話で、私自身小さいときからのお気に入りの一冊です☆

    投稿日:2011/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなワンピース欲しいな

     新調した洋服は、着る人にとってルンルンな気分をプレゼントしてくれます。ましてや、自分のハンドメイドなら。
     
     できあがった真っ白のワンピースは、うさぎさんが着て出かけるところで、次々と模様を変えていきます。とっても不思議でファンタジック。
     
     模様が変わるのは、着ているウサギさんのその時々のハッピーな心を写しているのかしら。

     文も絵もシンプルですが、読み終わった後あったかくしてくれます。
     良書は読者を引き込み、もう一度読み直させますね。
     
     女のこは、こんなワンピースが欲しくなるでしょうね。

    投稿日:2009/06/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わたしのワンピース」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おおきくなるっていうことは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット