話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

しりとりのだいすきなおうさま」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

しりとりのだいすきなおうさま 作:中村 翔子
絵:はた こうしろう
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2001年06月
ISBN:9784790250692
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,840
みんなの声 総数 127
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 小学校での読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子12歳、女の子9歳、女の子7歳

    小学校での読み聞かせ会に持参しました。
    対象は低学年。1年生と2年生が20人ほど聞きに来てくれました。

    実は今回だけでなく、4年前に年中児を対象に
    幼稚園で読み聞かせたことがあった本で…。
    ピンチヒッターで突然参加した読み聞かせ会で
    手元に用意がなく、その場に置いてあって、
    目に付いて選んで、練習せずに読んだとき、
    絵がしりとりの順に並んでいるページで
    「すいそう」の次が…「あれ?なんやろう?」と
    困っていたら、聞いていた子どもが考えて口々に
    「木や」「観葉植物や」などと、助けてくれて、
    「え?でも、しりとりやから『すいそう』の『う』で
    始まらなあかんねんで」と、まだ答えの出ない私に
    子どもたちが「うえきばち!」と正解を言ってくれた、
    という思い出のある本です。

    あのやりとりが楽しかったなぁ…とふと思い出して、
    また読んでみよう、と選びました。

    今回は「せきとり しりとり」と「11ぴきのねこ」の
    後の3冊目で読んだので、
    「もう一冊、これもまたしりとりの本です。」と
    言って、題名を言いつつ、表紙を見せ、
    「ここもしりとりで並んでるよ。おうさま、まり、りんご…」
    と表紙のしりとりを紹介してから始めました。
    思い出のしりとりのページは、始めは私だけが言ってましたが
    途中から子どもたちが、声を合わせて言ってくれました。
    やっぱり「うえきばち」はちょっと子どもたちも考えたけど…。

    別の本を読んでいた、後ろのほうの子どもたちも
    いつの間にかこちらを見ていて、嬉しく思いました。
    読み終わった後に「プリンにもっていくのも難しいよね。
    だって『ぷ』で終わる言葉じゃなかったらあかんから…」
    というと、前に座っていた女の子が
    「スープやったら、『ぷ』で終わるよ」と教えてくれ…。
    今回も楽しいやりとりができました。

    所要時間約3分。
    子どもたちと一緒にしりとりを楽しんでください。

    投稿日:2012/05/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい!

    Instagramで紹介されている方がいて、面白そうだったので手に取りました。
    しりとりが大好きな王様、食事の順番も自分で考えればいいのに…と思いました。こんな王様の家来たちは大変だな…と思ったら、家来たちも一矢報いていたのでそのやりとりがおもしろかったです。

    投稿日:2023/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊びの絵本です。
    しりとりが大好きで、なんでも、しりとりに並んでいないと気が済まないおうさまのお話。
    ご飯もしりとり順に出てこないとダメ、しかも最後はプリンと決まっている。
    サンドイッチ→ちくわ→ワカメ…と、しりとりは続きますが、プリンを出す前にしりとりが終わってしまい、おうさまは憤慨!
    そこで家来たちがとった作戦は??
    しりとりを理解できる年齢の子供なら、このての話は好きですよね。6歳長女は気に入ったようでした。

    投稿日:2020/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大型絵本で読みました

    年長さんに大型絵本で読み聞かせしました。
    しりとりになっているので、参加型で楽しく読むことができました。

    わが子も幼稚園の時、先生に読んでもらって面白かったと言っていた絵本です。

    表紙もエンドレスシリトリになっています。

    家来たちに懲らしめられた王様ですが、最後のページでプリンを食べている所がよいなとおもいました。

    はたこうしろうさんの絵も可愛くてお話に合っていると思います。

    投稿日:2019/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモア絵本

    有名な絵本ですね。大型絵本もでています。
    あるところに、しりとりの大好きな王様がおりました。
    自分のワガママが、自分の首をしめる結果に…
    軽く笑い飛ばせるユーモア絵本ですね。
    はたこうしろうさんの絵が、おしゃれです。

    投稿日:2018/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 王さまのしりとりに対するこだわりを、はたこうしろうさんもこだわって描いていて、それがまた楽しい絵本です。
    食事のメニューのしめを「プリン」と決めている王さま。
    「プ」で終わるものって何かと思っていたら、プリンの出番がないのがお愛嬌。
    表紙、お話のスタートの絵は、しりとりで成り立っているのですが、「トマト」、「トースト」でエンドレスのしりとりが延々と続く場面も、思い切り笑えました。

    投稿日:2016/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵もかわいい

    題名のとおり、しりとりの大好きな王様がしりとりの順にご飯を食べていくというお話ですが、最後に決まってプリンを食べるんですよね。
    息子に「プで終わる食べ物って何?」と聞かれて困ってしまいました。
    最後にトースト、トマト、トースト、トマト・・・と続くところは、やはり笑ってしまいますね。
    しりとりの大好きな時期ですし、小学低学年くらいにもとても楽しめる絵本でした。

    投稿日:2014/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1年生への読み聞かせに

    • たんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大分県
    • 女の子10歳、男の子6歳、女の子4歳

    1年生のクラスで読み聞かせをしてきました。

    あと1冊どれにしようかな〜と2冊の本をだすと
    子ども達が「しりとり好き〜」といったので読んでみました。
    表紙もしりとりになっていて、みんなで一緒に声にだして
    読んでみました。一体感がうまれて読み聞かせを始めやすかったです。
    なんでもしりとりどおりにならんでいないときのすまない王様。
    内容もしりとりになっているので子どもたちと一緒に。
    いつも文句をいわれているけらい達が王様をこらしめようと
    トーストトマトトーストトマトと繰り返します。
    普通のしりとりなら1度言った言葉はダメなのになと
    思わないではないですが、楽しく読み聞かせができてよかったです。

    投稿日:2013/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙も面白い!

    ある冊子でオススメに入っていたので図書館で借りてきました。なんかでも題名からしてワクワクしますよね〜
    で、表紙からして楽しいです。いろいろなものをお手玉してますが「おうさま」を中心にしりとりになっています。それから最初のページも何だか脈絡なく並んでるんですが…おうさま、まど、ドア、アルバム、むしめがね…とやっぱりしりとりで並んでます(笑)
    そんな変わった王様、食事もやっぱりしりとり順に出せと命令して…しかも最後は大好きなプリンで終われ、とはまた楽しいけど無茶な要求…

    それで家来が考えた案とは…

    読み終わって息子が言ったのが
    「しりとりって同じ言葉を2回言っちゃダメなんじゃないの?」
    ダンナが言うには
    「トーストの後トーストでもいいんじゃないの?」
    確かに…でも細かいことは抜きにして、とても楽しい発想の絵本でした!

    あと最後のページの王様の幸せな顔!たまんないな〜

    投稿日:2012/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供はしりとりが大好き

    表紙からしりとりがもう始まっています。
    最初は一緒に考えながら読み進めていき、とても楽しそうに見てくれましたが、内容がしりとりなので2回目はあんまりかなぁと思っていたら、2回目3回目と何度読んでも楽しいようです。
    文字数的にも一人で本を読み始めた息子にちょうどよかったようで一人で何度も読み返してます。

    投稿日:2012/06/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しりとりのだいすきなおうさま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット