新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

みらいのえんそく」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

みらいのえんそく 作:ジョン・ヘア
文:椎名 かおる
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2019年06月24日
ISBN:9784751529553
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,962
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 宇宙でおえかき

    宇宙へ遠足なんて、ドキドキします!子供が1人だけ取り残されてしまい、どうするのかと心配になりましたが、なんとお絵かきをはじめてしまいました。青く輝く地球やきらきら光る星に囲まれた世界で描くお絵かきは、これはこれで素敵な絵が描けそうだなと思っていたら、さらに宇宙人まで現れてにぎやかに^^ 最後は無事に迎えが来て良かったです。

    投稿日:2020/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 未来、だけど

    未来には、こんな風に他の星へ遠足で行く・・・という日が来るかもしれませんね。
    でも引率の先生は、ちゃんといろいろ確認してー!と突っ込みたくなります。

    星に取り残された男の子が、意外と冷静・・・?
    何かこんな感じだったら、案外楽しいかも・・・?とも思えました。
    でも自分が取り残されるのは嫌ですが・・・

    投稿日:2020/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさに未来!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    まさに、未来の遠足!
    宇宙旅行へ行き、月のクレーターにて迷子になる子が一人。宇宙やのに、迷子になっても冷静で、宇宙やのにお絵描きして待ってたり、宇宙人と会っても、他の学校の子と会いました。みたいな対応をするところに、お〜、未来の遠足。と感心。
    非日常やのに日常感を出してくるのがおもしろかったです。

    投稿日:2020/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • みらい!

    • はやまさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子15歳、男の子7歳

    「酸素ボンベわすれずになー」なんて先生の声が聞こえてきそうです。
    そう遠くない未来、きっとこんな遠足が本当にあるかもしれませんね。
    置いていかれても動じない。そして驚きもせず異星人とお友達になってしまう。子供の心のバリアフリーってすごいなぁって思います。
    今もみらいも変わらないこと、変わって欲しくないことをぼんやり考えさせられる絵本でした。
    絵が可愛くて、私も異星人とお友達になりたくなっちゃいました。

    投稿日:2019/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 未来の先までこの目で見たい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    ほんとうにこんな時代が来るのだとしたら…想像すると楽しくなります。もういっかい小学生に戻りたい!
    それにしてもみんなから一人遅れてしまったうえ、居眠りしてる間にロケットが飛び立ってしまい、月に取り残されてしまった子。なんてマイペースなんでしょう。違う星にとりのこされ、「しょうがない」といえる強さ、ただ者ではありません。そのマイペースさにあっぱれでした。
    けれど、考えてみたら、今は想像もつかないようなことが未来の世界では現実となっていて、月に取り残されたくらいであたふたしなくてもいいような時代になってるのかな。
    あと1000年くらい生きてみたくなりますね。

    投稿日:2019/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモラスな遠足

    • サニーふうさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子5歳

    宇宙に遠足にいくだなんて、なんてユーモラスですてきなんでしょう!みらいが楽しみになる絵本です。
    宇宙人の顔も、気持ちを表した仕草も、とてもリアルです。最後に男の子が、彼らの絵を残されたクレヨンで描いているシーンが、きいていますね。
    軽いタッチの文章に、親近感がわいてきます。
    「ついといで。ちきゅうがみえるとこにいくからね」の一文には、(え?そんなに簡単にみれちゃうの?)って、思わずつっこんでしまいました。娘たちはふつうに、「あたしもみたーい。月に遠足に行って、みてみたーい」と、大はしゃぎ。
    子どもたちが気軽に月へ遠足にいく日が楽しみです!そのときは、わたしもクレヨンをたっくさん持って、行ってみたい。

    投稿日:2019/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みらいのえんそく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット