話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

あしなが」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

あしなが 作・絵:あきやま ただし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1999年09月
ISBN:9784061322387
評価スコア 4.9
評価ランキング 8
みんなの声 総数 58
「あしなが」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 胸がジーンと熱くなる

    最近、この町に来た気になるあいつ。

    みんなは、あしながと読んで色んなうわさ話をします。

    ・お城みたいな大きな家にすんで、毎日ご馳走食べてるって。
    ・馬鹿にしたような顔でこっちをニヤニヤ見ていた。
    ・子犬を誘拐して食べちゃったんだって。
    ・子猫まで食べてるらしいよ。

    本当のあしながは、野良犬で、みんなと仲良くなりたくてニコニコこっちを見てたのに、お母さんがいない子犬の世話をしてるのに。


    噂話って怖いですね。
    考えさせられる絵本でした。

    投稿日:2018/11/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • こういう場面、学校でもよくありますね

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子10歳、女の子8歳

    噂話で、誰かがどんどん悪者になり、ひとりぼっちになっていく。
    世の中でありえる状況を、犬で、分かりやすく説明してくれています。
    こんなことってない?分かりやすいたとえで子どもに気づかせたり考えさせたりできる絵本ですね。

    投稿日:2021/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • すらりとした美しい犬あしなが、
    のらいぬたちはよく知らないその犬あしながについて
    いろいろな噂をたてます。

    人の世界でもよくあること、よくしらないのに
    憶測だけてあの人はこうだときめつけた言い方、
    でも知り合いになったり、話しかけたりすると
    全く性格など違うことはよくあります。

    犬達を通して、噂っていいのかな?知らないことを
    知っているかのように話すってどうかな?!
    ということを教えることができる本だと思います。

    投稿日:2018/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきやまさんの絵本は、へんしんシリーズなど
    単純に楽しむものもありますが、
    メッセージ性がかなり強いものも多いです。
    とくに、この「あしなが」はストレートです。
    噂話に惑わされる人間のおろかさに
    メスをいれる絵本です。
    大人も子どもも、ちょっと楽しいうわさって大好き。
    でも、それってすぐに悪口や陰口に摩り替わってしまったりする。
    そして、それがツイッターとかでひろまったりしたら
    もう大変。風評被害になります。震災のときの
    ツイッターで出回ったうわさをいろいろ思い出しました。
    ああいうときって、判断する力を失って
    それを早く人に知らせないとって思ってしまうんだなあという
    ことを実感しました。そしてデマがひろがる。
    この絵本は、自分できちんと判断する大切さを教えてくれます。
    幼稚園保育園の子どもにはちょっと難しいですが
    小学校3年生くらいまでには心に響くと思います。
    ぜひ読んで欲しい1冊です。

    投稿日:2014/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 情報は疑え

    • ちうやかなさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子13歳、男の子10歳

    知っていたけど読んだことがなかった作品。
    ウワサの怖さ・当てにならなさを描いた逸品
    ・・・だと思う。
    あきやまさん、さすが!
    2年生のクラスで読んでみました。
    すごく反応のいいクラスで
    何を見てもウケてくれるんだけど、
    「ケン」が「あしなが」に会う場面からは
    空気が変わっていました。
    ちゃんととらえてるんだな〜とわかります。
    自分の目と頭で考えないと、
    とんでもないことになっちゃう・・・。
    これ、オトナもねだよね。

    投稿日:2009/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の友

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    あきやまただしさんの本だからと借りてみたけれど
    いつもと違う感じ…。

    なんとも威圧感のある表紙に
    ちょっとドキドキしました。

    お話しを読み進めると、
    何だか、学校でもありそうなストーリー。
    第一印象で人を決めてはいけないね。

    そうだよ、あしながはいいやつなんだよ。
    そうやって、心の友をみつけられるといいよね。

    息子の心にはどう映ったかな。

    投稿日:2008/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なあだな

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    噂話の怖さ、思い込みで他者を仲間はずれにする事の愚かさ、そんな事を教えてくれる内容。
    絵もかわいらしく親しみやすいので幼児にも読んであげられると思うけど、内容は小学生に向いているかな。
    いじめ・偏見を考えさせられる一冊。
    最後のあしながのセリフ
    「ぼくにそんなすてきなあだなが・・」のところは ちょっと切なくちょっとほっとする不思議な感覚があって、とても良いシーンだと思います。

    投稿日:2008/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あしなが」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(58人)

絵本の評価(4.9)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット