新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぱーおーぽのうた」 大人が読んだ みんなの声

ぱーおーぽのうた 作・絵:きくち ちき
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2016年09月30日
ISBN:9784333027439
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,347
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 気持ちの良い絵本

    きくちちきさんの、軽やかなのに力強い挿絵が好きです。
    小さな赤いゾウが、大きなゾウたちと一緒に
    「のっちのっちうたおぱーおーぽ」
    と、歌って歩きます。
    草を食べたり、水を飲んだり、匂いを嗅いだり。
    声をあげて、たくましく歩く草食獣たちの大行進。
    のびのびしていて、とっても気持ちよかったです。

    投稿日:2021/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぞうの

    力強いぞうたちの中で、こぞうの のっち のっち歩く姿が、今ちょうど1歳になった孫と重なって微笑ましく読みました。孫は、ちょこ ちょこと歩いています。ほしいものがあると、ハイハイのほうが早いのでいきよいよくハイハイしてますが(笑)・・・・・
    「ぱーおーぱのうた」が大声を出して歌いたくなります。ぞうの集団も、あかちゃんや、こぞうたちを真ん中にして守っているのが、人間と一緒だなあと思って読みました。とても元気で勢いのある力強い絵が印象に残りました。

    投稿日:2017/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルな絵と文字

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    やや大きめのサイズです。
    2013年にブラティスラヴァ世界絵本原画展出来んのりんご賞をとった絵本作家さんですが、わたしはこの方の絵本を読んだのは初めてでした。

    絵も、絵本の中の文字も、作品の表現としてはとても個性的でした。
    言葉の選び方、絵の動きなど、とてもリズミカルでした。
    これは黙読するより、声に出して音読するほうが楽しそうです。
    ただ、使用されている文字が、あえて手書きでしたし、登場する動物たちには動きに合わせた身体の線もいっぱい描かれていたので、
    若干読みにくさは感じました。

    投稿日:2017/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本から飛び出してきそうです!

    勢いのある絵です
    ぞうさんの力強さが
    画面いっぱい
    画面からもはみ出しそうな勢いです

    他の動物も出てくるのですが
    天敵のライオン、ハイエナを排除するところは
    どうなのかな???
    自然の世界を認識出来る年齢ならOKでしょうが

    なんか、かわいそうに思えちゃうのは
    私の変な同情なのでしょうか・・・

    カエルや虫たちも仲間なんだけどね

    行進するような
    演奏するような
    なんとも楽しそうなので
    なおさら
    仲間はずれに感じちゃうのかもしれません

    投稿日:2016/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心が解放される

    音の感じが、楽しい絵本です。
    見ていると、心が解放されるようなイラストで、文章を口に出して読みたくなります。
    とてもリズミカルで、パワーに溢れています。
    この作者さんの絵本は、あまり読んだことがなかったのですが、これからチェックしたいと思います。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゾウの親子のおでかけ  ぱーおーぽ♪
    こぞうは のっち のっち
    お母さんぞうは ダイナミック   むしたちの はなわたりはおもしろい

    自由な発想が楽しい リズミカルで歌うようです
    かんそう はだには どろ かけろ   ゾウの世界でも乾燥肌いるんですね
    笑えます 
    キリンやガゼルがでてきたり   でも はいえなは ばいばいと嫌われているんですね
    ぞうのあしの 太鼓もおもしろい
    動物たちの楽園のようです   
    主人公は あかいこぞうですね   とっても嬉しそうです いい顔して ぼくの はなー と楽しそう

    きくちちきさんの絵は 自由な動物たちの 喜びが溢れています

    投稿日:2016/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気いっぱいな絵本です

    大判の絵本なので、
    きくちちきさんのダイナミックな絵がなお一層大きいです。
    紙の感じ、手書きの元気な文章、絵の描き方など
    手作り絵本のような雰囲気を感じました。
    ゾウのぱおーんという声が聞こえてきそうです。
    小さな虫たちや、きりんなどの草食動物がいっぱいです。
    いつも静かなカメが元気に動いている様子が印象的。
    とても小さい赤い小象がかわいいです。

    投稿日:2016/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぱーおーぽのうた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / こんにちは どうぶつたち / ウェン王子とトラ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット