話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

しょくパンにんじゃ」 大人が読んだ みんなの声

しょくパンにんじゃ 作:苅田 澄子
絵:モカ子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2018年11月01日
ISBN:9784569788180
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,051
みんなの声 総数 12
「しょくパンにんじゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 笑える!

    なんかすごく個性的な絵本で笑えました。パンたちの特徴が生かされて、さらに忍者になっていて、色々と笑えました。可愛さ有りユーモア有りで子供たちには相当ウケがよさそうな気がします。幼稚園くらいの子はこういった楽しい絵本が好きそうですよね。小学校低学年でも十分楽しんでもらえると思います。

    投稿日:2024/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想がおもしろい!

    食パンが忍者になれるのかと思いましたが、見事に忍者になっていました。
    分身の術はパンの6枚切りですし、暗闇に潜むにはチョコクリームを顔に塗れば大丈夫。
    体の周りは食パンの耳なだけに、とっても耳がいいなんて、とにかく忍者の素質が十分あるんです!

    毎日食べている食パンが、まさか忍者になるなんて…、絵本作家さんの発想力って本当にすごいです!

    食パン忍者のイラストもとってもかわいく、楽しく読める絵本でした。

    投稿日:2023/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食パンと忍者?新しい絵本

    子どもが大好きな忍者。食パンが忍者になっちゃった?
    面白い絵本だなと言うのが第一印象です。
    忍者っぽくいろんな術を見せてくれます。

    そして四角くて大きな顔がとっても愛嬌あります。
    水に濡れるという弱点もパンらしくっていいですね。

    相手がごはんというのも子どもにもわかりやすく良いと思いました。
    ハッピーエンドでパンもごはんも仲良くなって読んだ後もすっきり!
    もしかしたら続編が出るのかな?
    そんな風に感じた絵本でした。

    投稿日:2019/10/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 盗みはいかん!

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     最後はめでたし、めでたし、だったけれど、
    人の、いやパン村のトースターを盗むというはなしは、いかん。
    正直に白状したのだろうけれど、本人は殿様で強盗ではない。
    そこにその言葉が必要だったのだろうか。

     えほんだからこそ、自由に想像できる。
    しょくパンにんじゃは面白い、ステキなキャラクターだ。
    だからこそ、言葉の宝の山からもっと、探り出して欲しかったなぁ。

    感謝、感謝の、ドロン!

    投稿日:2019/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくて、ほのぼの

    しょくパンの忍者って、どんな感じだろうと興味をひかれて読んでみました。 ごはんのお城に忍び込むときに、次々と繰り出される、食パンらしさがなんともおもしろいです。一番気に入ったのは、チョコをぬるとこ。かわいくて、楽しくて、なんともほのぼのするお話でした。他のパンやごはんが主人公のお話も読んでみたいです。

    投稿日:2019/03/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白おかしくよむことができます

    まず、目についたのはパン村のお城でした。
    じゃちほこがパンの形をしていました。
    さすがパン村だと実感しました。

    細かいてんまでしっかりとパンやご飯の
    とくちょうをとらえていて、面白おかしく
    よむことができました。

    次のページをめくるのが楽しくなってきました。
    こうした忍者シリーズをこれからもたくさん紹介
    してくださいネ。

    投稿日:2019/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 耳が良い

    全ページお試し読みで読みました。
    パンのお城 対 ご飯のお城のお話でした。
    パンやごはんの特徴が生かされていて
    なるほどと、面白いですね。
    揚げミミパン手裏剣が、なんか美味しそうな感じで
    気になりました。
    たのしいおはなしでした。

    投稿日:2018/12/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 忍者ブームになっている孫

    全頁試し読みで読みました。忍者フェスティバルに行ってからの3歳11ヶ月の孫は、今、忍者ブームになっていて、保育園の先生に新聞紙で忍者の被り物を作ってもらって年長児の兄には折り紙で手裏剣を作ってもらって、忍者になりきって遊んでいます。そんな時にであった「しょくパンにんじゃ」でした。早速、購入して孫に読んでやります。絵も可愛らしくて表紙の絵が孫に見えてきました。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しょくパンにんじゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット