話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

じゃない!」 大人が読んだ みんなの声

じゃない! 作:チョーヒカル
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2019年08月08日
ISBN:9784577048252
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,456
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • リアルなペイントにびっくり!

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    たまたまテレビでチョーヒカルさんのお名前を聞き、何者?特殊メイクの人?と検索したところ、出版されたばかりの絵本を見つけました。
    私が描いたわけでもないのに、家族に自慢気に見せ驚かせました。
    読み聞かせで、「○○に見えるけど、本当は何でしょう?」とやったら盛り上がりそうです。
    子どもたちから、「知ってるー!」「見たことあるー!」と言われてしまう前に、早く披露したいです。

    投稿日:2019/10/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 芸術作品!

    とても気になって
    図書館にリクエストしていたのですが
    まだ、こない(笑

    そうしたら、昨日のおはなし会に
    先輩が
    「買っちゃった!」
    と、持参

    想定以上に、すごい作品でした

    「作っているところが、後ろのこのページにあるのね

    ボディペンティング?
    なんか、この作者の方が
    自分の口にチャックを描いているのを見たことがあって
    でも、これ、発想もすごいし
    出来上がりも、本物みたいだし」

    実際のおはなし会では
    ママ達の楽しんでいる反応もすごかったです

    私は、最後にどんなのがくるのか楽しみにしていたのですが
    すごい!オチです(笑

    見ていた男児が
    「グーチョキパーだ!」って
    言ってたのに
    先輩は、「あ!本当だ!」と
    気付いたとのこと

    カバーと、本体とも写真が違うのも
    よく考えられています

    これは、読みきかせに
    ひっぱりだこになる作品かと
    思われます

    作者さんの名前も覚えやすい(笑

    意外性、芸術性・・・
    素敵な作品に出逢いました!!

    ほしい・・・なぁ・・・

    投稿日:2019/08/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • これ、どうやって?

    最初、何も知らずに読んだ時は、「どうしてこれがこれに変わるの? なんのつながりもないじゃない」で終わってしまうところでした。

    最後のページを見て「ん?」となり、《写真絵本》という言葉を見つけてから改めて見返したら、「これ、どうやって?」と驚きの連続。どのページもすみからすみまで見入ってしまいました。

    アイデア、根気、細やかさ。読む人に楽しんでもらおうというチョーヒカルさんの気持ちがあふれてるのも伝わってきて、満足感いっぱいでした。

    投稿日:2023/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • この本をひじょうに楽しく、読ませて頂きました。これは素晴らしいの一言に尽きます!私はこの本をゆっくり読みましたが、吸い込まれていくような快感がありました。あまりにも面白くて、やめられなくなりました。私はこの本の不思議な世界に魅了されたのです。最高です!

    投稿日:2022/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本物そっくりマジック

    こんな本には初めて出会いました。
    ここまで本物そっくりに表現がされたら、唖然とするしかないのですが、大人でもビックリの写真絵本です。
    本物そっくりに見せるための発想がすごいです。
    何度も見直しながら、工芸的な技術に見入ってしまいました。

    投稿日:2022/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新感覚のアート

    表紙の写真で一目瞭然ですね。
    そう、リアルなペイントで、食材や物が大変身!というわけです。
    それにしても、すごすぎます。
    きゅうりの皮をむいたら、バナナ!?
    いちごではなく、あさり!?
    次々と繰り出される意外性に拍手!です。
    コーンアイスでは、やや正体をチラ見せ。
    このあたりの塩梅もお見事です。
    幼稚園児くらいから大人まで、うそのような本当のアートを楽しんでほしいです。

    投稿日:2020/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃないんかい!

    上手にだまされてしまうトリックアート。
    キュウリはバナナで、アサリがイチゴで、コーヒーがりんご?
    思わず、「じゃないんかい!」とツッコミを入れたくなるものばかりです。
    みんなだまされないように、見る目が真剣。
    大人も夢中になってしまいます。
    これは、読み聞かせのつかみにぴったりではないでしょうか?

    投稿日:2020/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくり!

    表紙の絵に、ちょっと???だったんだけど・・・・・・

    ページを捲る毎に、びっくりのしまっくりでした!?

       きゅうりじゃあなくて、バナナ
       みかんじゃあなくて、トマト
       いちごじゃあなくて、あさり
       ピーマン・レモン・茄子のいろいろやさいじゃあなくて
                   たまご


      最後までびっくりのしまっくりでしたが、最後のは、私は、

      気持ちが悪かったです!

    投稿日:2019/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「じゃない!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わゴムは どのくらい のびるかしら? / おじいちゃんがおばけになったわけ / ノラネコぐんだん パンこうじょう / ねこはるすばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット