話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(13) 王子さまの耳はロバの耳」 大人が読んだ みんなの声

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(13) 王子さまの耳はロバの耳 作:岡田 淳
絵:はた こうしろう
出版社:フェリシモ出版
税込価格:\1,415
発行日:2009年11月
ISBN:9784894325029
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,411
みんなの声 総数 40
「おはなしのたからばこワイド愛蔵版(13) 王子さまの耳はロバの耳」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • はたさん

    はたこうしろうさんの作品だったのでこの絵本を選びました。はたさん独特の色使いが文章とぴったりと合っているのが素晴らしいと思いました。内面を見える目を持つことはとても羨ましいと思いました。運命の人と出会えたときに見せるうっとりとした幸福な笑顔が印象に残りました。生きることの意味と素晴らしさを感じられる絵本です。

    投稿日:2010/04/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • 「王様」とは、違う「王子様」

    「『王子さまの耳はロバの耳』って知ってる?」
    と、先輩の聞かれ

    「ん???
    王子さま?王様じゃなくって?」

    先輩「そうなの
    「王様の耳はロバの耳」は、ギリシャのおはなしで
    「王子様」のは、ポルトガルなんだよ

    3人の女神が王子様が生まれた時にお祝いに来て
    3番目の女神が ロバの耳にーって
    それには、意味があるわけよ」

    へぇ〜、知らなかった!!

    と、図書館にリクエストしようか・・・
    と、ナビさん見たら
    「全ページためしよみ」が出来るではありませんか!?
    ありがとうございます♪

    あ・・・
    でも・・・フェリシモさんのか・・・
    私、最初の3冊はいただいていて
    でも・・・なんか・・・大人用?
    大人を意識している感じを受けて
    その後の絵本は見てなかったのです

    でも、このはたこうしろうさんの絵が
    かわいらしく
    イラストっぽく
    文が岡田淳氏!!

    と、楽しく読ませていただきました

    西のおばあさん(魔女・妖精)は
    実は、先見の目があったと思いました

    何が大切か
    考えさせられます

    投稿日:2017/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 試されるとき

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     あれ?王子さまの耳?
    ってことはミダス王の、息子?
    あっちゃー、二度ならず三度目も失態しでかした?王様?
    人間だもの、神さまに試される対象かぁ・・・。

     この世に生まれた子に、そも罪があるとは思えず
    少々作為を感じながらも興味深く読んだ。
    王も妃も、魔女も床屋も、かわいそうだ。

     こころで見るとは、どういうことなんだろう?
    GLBTの差別収まらぬ新聞記事を横目に、考える。
    岡田氏のタイムリーな絵本で多いに悩み
    考えることにしよう。
     感謝

    投稿日:2016/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラストの感激

    全頁試し読みでよみました。見かけでなく、優しい、賢い、人の話をしっかりと聞ける王子さまを理解している素敵な女性にめぐりあうことが出来て本当によかったと思いました。人の話をしっかり聞くのが苦手な私なので、私には、ロバの耳が必要だったと思い反省しております。

    投稿日:2016/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なのは…

    王様の耳はロバの耳のお話は、去年息子が生活発表会で劇をしたのですが、何度読んでもおもしろいですね。本当に大切なものはなにかを訴えているステキなお話です。息子はまだそこまで深い意味を捉えてはいないと思いますが、いつか気づいてくれるように、繰り返し読んであげたいなぁと思いました。おすすめの1冊です♪

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文章が岡田淳さんということもあり、
    なかなかおもしろく描かれていました。
    王さまじゃなくて、王子さまなんですね。
    そして、何より、絵がすてき!
    王子のいろんな帽子が見ていて飽きません。
    はたこうしろうさんって本当にすてきな
    絵を描きますよね。

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔女がついうっかり…

    ある国の王子さまが誕生される時、魔女がお祝いの言葉をあげるのです。言おうと思っていた言葉を先に言われてしまった魔女は、ついうっかり『耳がロバの耳になる』なんてことを言ってしまいました。人の言うことをしっかりと聞くようにと言いなおしたのですが、成長した王子さまは、髪の毛を伸ばし、いつも変わった帽子をかぶっていたのです。
    見てしまった散髪屋は、本当のことを言うと、牢屋に閉じ込められてしまいました。本当のことを言わずに、お城から帰ってきた散髪屋ですが、やっぱり黙っていることはできなかったようです。その結果…
    救われるのでしょうか。最後の最後まで、どうなることかとハラハラしながら読みました。人物の描写が可愛らしくて、ロバの耳の王子様、そんな醜い姿には見えませんでした。

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • めでたしめでたし

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子3歳

    一般的な『王さまの耳はロバの耳』が少しアレンジされているようです。

    小さな子にも分かりやすく、人を見た目ではなく、心で判断するようにということを教えてくれる話になっています。

    絵がかわいくて気に入りました。

    投稿日:2015/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラストは、涙、涙です。

    とても、とても感動しました。

    おばあさま方から王子さまへ贈られた言葉は、
    やさしく、かしこく、人の言葉をしっかり聞ける子に
    育ちますように。

    娘が産まれた時、私たちも同じような願い事をしました。

    耳の形は、ロバでしたが、王子さまはやさしく、
    かしこく、人の言葉をしっかり聞ける子に育ちました。

    しかし、皆、王子さまのロバの耳にしか
    注目しません。

    ラスト、王子さまの中身の素晴らしさを
    しっかりみつめてくれる女性があらわれたシーンは、
    とても印象的でした。

    はたこうしろうさんの絵も、本当に素敵でした。
    女性の心の美しさが、白いワンピースの効果もあり、
    際立っていました。

    娘もいつか、こんな素敵なパートナーと出会えますように♪

    投稿日:2015/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なラスト☆

    今まで読んだロバの耳のお話の中で、この絵本が一番好きです♪
    こちらは王様ではなく、王子様が主役でロバの耳の持ち主。なぜロバの耳になったのかという物語の始まりも興味深く面白かったです。
    耳のことで幾度となく傷つけられる王子様ですが、月日が経ち前向きになる姿に心打たれました。そしてついに自分を心から愛し受け入れてくれる素敵な女性に巡り合えました☆ やっぱりハッピーエンドは読み終えた時に幸せな気持ちになりますね! このラストがとっても良かったです!
    はたさんのイラストもキュートで素敵です♪ 物語にピッタリでした☆

    投稿日:2015/12/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おはなしのたからばこワイド愛蔵版(13) 王子さまの耳はロバの耳」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット