おいしい おと」 大人が読んだ みんなの声

おいしい おと 作:三宮 麻由子
絵:ふくしまあさえ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2008年12月
ISBN:9784834023923
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,723
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すばらしい感性!!

    三宮麻由子さんの本を探しては、読んでいます。
    絵本も執筆なさっているのを知り
    この本を手に取りました。

    三宮さんは、4歳で病気のため全盲になられました。
    その三宮さんだからこそ書ける(聞こえる)音が
    見事に表現されています。

    感覚がどんどん開いていく幼児期に
    ぜひ声を出して読み聞かせたい、一冊です。

    投稿日:2022/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音に注目してみよう

    表紙のお皿に乗った美味しそうなおかずに惹かれて手に取りました。
    注目するのは、いろんな食べ物を食べる時の音。
    春巻きとか、ワカメとか、ピックアップがちょっと変わっているのが面白いと思いました。
    食卓を囲む時に、音に注目することはあまりないけれど、今日はちょっと気をつけて聞いてみようと思いました。
    いろんな音がしてきそうです。

    投稿日:2020/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • どれも美味しそうな音です

    いろいろな美味しい音がでてきました。
    擬音語が独特なので、とても面白いです。
    目を閉じて聞いていると 
    こんな風に聞こえるかもと思います。
    子どもが、好きなものを食べている時って
    特別においしそうに聞こえたりします。
    この絵本、どれも美味しそうな音で気持ちがよいです。

    投稿日:2017/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音に着目!

    ある日の食卓の食べ物の音たちのお話です。
    出て来る料理が家庭で作れるものばかりで,気取ったものがないのがとても共感を持って読むことができよかったです。
    素材によって様々な音がして味わいがある,食育にもつながる絵本のようにも思いました。
    食べ物の「おと」に着目するのも何だか新鮮でよかったです。

    投稿日:2016/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「春巻き」を食べる音にびっくり!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    食べ物が出てくる絵本は小さなお子さんたちに喜ばれることが多いです。
    三宮さんの絵本は「音」を意識した楽しい絵本ですね。
    しかもどくどくの、よく聞いてみると「あぁ、なんかわかる!」読み手がうなずきたくなるような音の表現をしてくれます。

    この絵本では、まず「春巻き」が登場します。
    春巻きがおかずの筆頭として、しかもこんな風に絵本にされていることって、珍しくないですか?
    食べている音は「カコッ ホッ カル カル カル カル カル」
    パリっ!でも、サクッでもなく「カコッ」ってすごい表現力ですね。

    ふくしまあきえさんのイラストも、分かりやすく、鮮やかで、食べ物がとても美味しくみえます。
    小さなお子さんたちのお話会にぜひ、使ってみたいです。

    投稿日:2010/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五感

    春巻き等を食べるとどんな音がするのか?というお話です。

    食事の際に聞こえてくる美味しい音がピックアップされていて良いなぁと思いました。
    美味しく食べることはもちろんですが、五感を味わって食べることが食事には大切なことだと改めて感じた絵本でした。

    食事が楽しくなるオススメの一冊です☆

    投稿日:2010/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 耳でも味わう

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    ちょっとした食育絵本にもなりそうです。
    まず題名で、その視点になるほど!です。
    そしてまずは、中表紙の、食卓の光景に注目してほしいです。
    両親と子ども、3人分の食事が並んでいますが、
    ごはん、お味噌汁、ほうれん草のおひたし、カボチャの煮物、
    春巻き、ウィンナー、サラダ。
    何だか嬉しい花丸メニューです。
    そしていよいよ、本文で食べ始めます。
    もちろん、それぞれ食べる時の音が絶妙な擬音で文章になっています。
    どうです?おいしそうでしょ?
    何となく味覚まで湧いてきそうです。
    そして、「あぁ おいしい」。
    メニューと、お箸・フォーク・スプーンと手だけの絵ですが、
    表情までが思い浮かびそうです。
    しかも、お箸、上手に持っていますよ。
    最後にはデザートまで。
    読んでいるこちらまで、手を合わせて「ごちそうさま」と言いたくなりました。

    投稿日:2009/06/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おいしい おと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(67人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット