新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

コロちゃんのケーキづくり」 大人が読んだ みんなの声

コロちゃんのケーキづくり 作・絵:エリック・ヒル
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1995年10月
ISBN:9784566004719
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,332
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • こまかな描写がすてき

    コロちゃんがつくってくれたたんじょうびのケーキを
    みて、きっとおとうさんも大感激ですね。
    おかあさんのメモ帳にはケーキの材料もちゃんと
    書かれてあり、おおざっぱなようでこまかなところまで
    気をつかっている作品だなと感心しました。

    投稿日:2019/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさいおこさんが喜びそう!

    ボードブック、
    分厚い絵本のようですが、
    1枚(1ページ)がすごく厚いので、
    ちいさいおこさんでも持たせてあげやすいと思います。
    文字も大きく見やすいし、
    めくるというしかけにもワクワクします。

    小さいこどもさんが、読んでもらって、
    自分でも持って見てみる。。
    コロちゃんとママの様子も
    身近に感じられそうです。

    絵本ナビでよく見かけていて
    読んでらっしゃる方も多いのに
    私は今まで知らなくて
    孫たちは知ってるのかなぁ。。
    一緒に読みたくなった絵本です。

    投稿日:2015/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一時はどうなることかと…

    きょうはおとうさんのたんじょうび。
    コロちゃんは、おかあさんといっしょにケーキを作ります。まずはおかいものからです。
    幼い子どもへの読み聞かせでは、短い言葉で、場面の展開を伝え、ちょっとめくって、仕掛け絵本との出会いができ、その変化を楽しむことができます。
    コロちゃんのケーキ作り、一時はどうなることかとハラハラドキドキ…その緊張感が何ともたまりませんでした。

    投稿日:2015/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界一幸せな日

    お買い物に行って、ケーキを作って、お片付けをして、お手紙も書いて…

    パパに喜んで欲しい!と張り切るコロちゃんが、とにかく可愛いですっ!

    子どもはこういう時、率先して動いてくれますよね!
    あれをして!これをして!と言う前にはもう始めてて…なかなか頼りになります。
    もちろん味見もしっかりチェックしてくれます(笑)

    無事パパへのサプライズは大成功!
    コロちゃんの満足そうな誇らしげな表情に、私も嬉しくなりました!

    こんなサプライズされたら、パパは世界一幸せですねっ!

    投稿日:2015/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやかなケーキ作り!

    今回のコロちゃんシリーズは,パパのお誕生日にチョコレートケーキを作るコロちゃんのお話です。
    頑張ってケーキ作りをするコロちゃんですが,親目線からしますと「まぁ〜」とちょっと困ってしまうようなことも。
    あるある!子供ってそうなのよ〜と親の私は我が家の光景を見ているようでした(笑)。
    パパにケーキをプレゼントするコロちゃん。
    パパからお礼を言われ,「ママのちょっぴりてつだったけどね」というコロちゃんの台詞が何とも可愛くてよかったです。
    パパのお名前はサムさんなんですね〜。

    投稿日:2015/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいケーキづくり!

    表紙を開いた途端に、
    「あっ!コロちゃん、チョコレートなめちゃってる!!」
    と、思わず吹き出してしまいました!!

    パパのお誕生日サプライズに、
    ケーキをつくろうと張り切るコロちゃん。

    買い物からはじめて、
    生地づくり、飾り付け・・・。

    飾りつけは、なかなか大胆ですが
    そうそう、気持ちが大事!!

    パパにお礼を言われて、得意げなコロちゃん。
    「ママも ちょっぴりてつだったけどね。」
    というせりふが、とっても可愛いです!

    家族の幸せな一日をのぞいて、
    私も幸せな気分になりました。

    投稿日:2015/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのします

    コロちゃんは、パパの誕生日のためにケーキをつくります。

    ママが「つくりましょう」「おかたづけしましょう」と言う前に、すでに始めているコロちゃんは、とてもいい子です。

    ケーキのデコレーションも、とても上手にできました。

    ネズミちゃんもいっしょにお手伝いしていて、ほほえましいです。

    パパも大喜び!!

    とてもほのぼのする絵本です。

    投稿日:2015/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロちゃん

    全頁試し読みで読みました。しかけ絵本になっているのですが、残念なことに試し読みでは窓のしかけが捲れないから購入しかないと思いました。5月の孫のお誕生日には、ママの焼くお誕生日ケーキのお手伝いを2歳5ヶ月の孫がお手伝いをしてました。チョコレートケーキではありませんでしたが、苺とみかんがいっぱいのケーキは美味しかったです。コロちゃんみたいにお買い物からお手伝いを誇らしげに楽しくやってました。6月はママとパパのお誕生日だから、またお誕生日ケーキを2個作るので私も楽しみにしてます。また、孫たちがお手伝いをしてコロちゃんみたいになりそうです(笑)作る楽しみと食べる楽しみと勿論絵本を読んでる時の幸せになれて嬉しいです。

    投稿日:2015/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • うわ〜!

    最初から最後までぐちゃぐちゃのケーキ作り!
    心配で見ていられません(笑)
    1才の息子とのケーキ作りを想像してみたら、もっと悲惨なことになりそう・・!
    でもお父さんのためにとっても頑張って、楽しそうに作業しているコロちゃんと、温かくサポートしているお母さんの様子は微笑ましいです。
    お世辞にも上手とは言えないケーキだけれど、帰ってきたお父さんは大喜び!そうですよね〜
    私も息子とお父さんの誕生日ケーキを作ってみたくなりました。
    2才になったらチャレンジしてみようかな!

    投稿日:2015/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけ絵本♪

    しかけ絵本です♪といってもページをめくる毎に、コロちゃんのところが隠されていて、そこをめくるだけというシンプルなもの。大人目線では、しかけ絵本なんてすぐに破いたりちぎってしまうから、ある程度大きくなってから…と思いがちですが、ちいさい子どもにもぴったりじゃないでしょうか。
    ストーリーは、パパの誕生日にケーキを作る!買い物へ行って、作って、飾り付けて…
    かわいいコロちゃんが大活躍の楽しい1冊です。

    投稿日:2015/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「コロちゃんのケーキづくり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



[特集] 戦争と平和の絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット