新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おめでとうおばけ」 大人が読んだ みんなの声

おめでとうおばけ 文・絵:あらい ゆきこ
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年08月30日
ISBN:9784477026374
評価スコア 4.05
評価ランキング 26,794
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • お母さん、最強!?

    意味はよく分からなかったけれど愉快な本です。
    お母さんの表情の変化が面白いです。
    また、平然とした結論も可笑しかったです。
    化け物の絵は一見気持ち悪いですが、
    慣れると可愛く見えてきたりして、楽しいお話です!

    投稿日:2012/12/01

    参考になりました
    感謝
    2
  • 母は強し!?

    はらはらドキドキする絵本ですね。
    次から次へとおばけたちがたろちゃんのお家にやってきてケーキのデコレーションをしていくのですが,今日は何のお祝いなのだろうと読み手を楽しみにさせる絵本でした。
    最後はお母さんで一件落着です母は強しですね(笑)。

    投稿日:2015/03/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • なんのおいわい?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    次々と尋ねてくるおばけたち。
    お祝いというと誕生日かな?と真っ先に思い浮かんだのですが違う様子です。
    いったいなんのお祝いなのかな?と思いつつ読みました。
    ラストのお母さんがいいですね。母は強し!
    でもどうしておばけたちはたろちゃんを選んだのでしょうね?

    投稿日:2014/07/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっとグロテスクで怖いおばけでした

    おめでとうと言いながら      おばけが次々出てくるのですが たろちゃんのお母さんの青ざめた顔も怖かったです

    大きなケーキができあがるというのはちょっとおもしろい展開になりそうと思いながら読み進めると
    なんと おばけの仲間に たろちゃんを連れて行くんだって お母さんがたろちゃんを守ろうとするのです。

      お母さんの顔の怖いこと
    ホント   母は強しというテーマがよく分かります

    作者が 女の人で あらいゆきこさんとのことですが  これからどんな絵本かかれるのかな? 
    ちょっと 興味有ります

    投稿日:2012/11/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 不思議

    ちょっと不思議な絵のおばけで、おばけというより怪物的な感覚で読んでしまいました。お母さんの表情の方がおばけより怖かったのは私だけでしょうか。ちょっと絵には好みが分かれると思うのですが、きっとうちの子には受け入れてもらえそうにないかも。

    投稿日:2024/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもにとって恐いお話だと思われます

    今日は「たろちゃん」のお誕生日ではないのに、おばけが次々とお祝いにやってきます。「これってどういうこと?一体、何のお話なの?」と思いながら読み進めていくと、子どもにとっては恐い展開が待っていました。結末自体は妥当な内容だったと思いますが、不必要に子どもを恐がらせることは間違いないと思われ、私はあまり好きにはなれませんでした。
    子どもと一緒に読む場合は、大人が事前に目を通すことをおすすめします。

    投稿日:2022/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母は強し

    コンコンコン。
    誰かがたろちゃんのおうちのドアを叩きました。
    やって来たのは、大きなおばけでした。
    大きなおばけは、それから後も順々にやって来ました。
    たろちゃんのお祝いにと、それぞれがケーキやデザートを携えながら。


    たろちゃんのお祝いと聞けば、真っ先に思いつくのは誕生日です。
    でも、たろちゃんの誕生日は、今日ではありません。
    では、お祝いとは……。
    そう考えながら読み進めて、お祝いの意味が分かった時、ゾッとします。
    それだけにその後のお母さんの対応が素晴らしくて、母とはこうあるべきだと感心しました。

    暑い暑い夏の世にこの絵本を読んだら、少し涼しくなるかもしれません。

    投稿日:2022/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番怖いのは…

    表紙の怖すぎるおばけに惹かれて、手に取りました。
    誕生日ではないのに、タロちゃんのお祝いに、次々とやってくるおばけ。
    その度に、ケーキの材料を一つずつ持って訪ねてきます。
    シュールすぎて、途中は訳がわからなかったのですが、ラストは爽快!
    怖いけど、面白かったです。

    投稿日:2020/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとこわいな!

    おばけのでてくる絵本はやっぱりこわいな。

    いろんなおばけが出てきて、不思議な感覚になりました。

    誕生日ではないのにケーキを持ってきたり、イチゴを
    飾りつけてくれたり、なにがあるのかなと
    じっくりと観察をしていると、とんでもない おばけからの
    お誘いでした。

    この中で一番こわかったのは おかあさんでした。
    大切なこどもを助けようと 精一杯の力を振り絞って
    「でていけ−」と叫ぶところは圧巻ですね。

    そのあとはいつものとってもやさしいお母さんの顔に
    戻っているし、これで安心しました。

    投稿日:2020/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • お祝いにやって来るおばけ達。
    何のお祝いか見当もつかないたろちゃんとお母さん。
    おばけがお祝いに来る目的って、人間にとってはあまり良いことではないような・・・と思っていたら、やっぱり!!
    おどろおどろしくはないけれどインパクトを与える絵は、楽しさの中に怖さをわずかに含んでいるように感じられました。
    お母さんの顔色が、まさしく顔の色が変わっていく描き方も面白かったです。
    おばけ以上の迫力でおばけ達を追い返すお母さんの姿が素敵でした。

    投稿日:2016/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おめでとうおばけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / ぼくんちカレーライス

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット