新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ケイゾウさんは四月がきらいです。

ケイゾウさんは四月がきらいです。

  • 児童書
作: 市川 宣子
絵: さとう あや
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

絵本クラブ
発行日: 2006年04月
ISBN: 9784834021981

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
24×16cm/128ページ

小学3年生向け 児童書セット
【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

ケイゾウさんは幼稚園に住むにわとりです。うさぎのみみこがやってきてから、ケイゾウさんの暮らしは一変しました。月刊雑誌「母の友」掲載時から人気沸騰。主人公ふたりの織りなす10のお話を季節感あふれる絵とともにお届けいたします。

ベストレビュー

「ケイゾウさんは○○がきらいです」

とっても楽しかったです。
1つの話が声に出しても10分弱くらいの短いお話が10個入っています。それぞれのセンテンスがにわとりの「ケイゾウさん」目線で、
ケイゾウさんが体験したことを描いています。
全てのタイトルに「ケイゾウさんは○○がきらいです」とついていて、そのきらいなわけの出来事がものがたれているのですが、読んでいると笑えます。

お話はそのケイゾウさんの小屋にルームメイトがやってきた4月から始まります。
幼稚園児たちとケイゾウさん、それにルームメイトのうさぎのミミと、幼稚園のももこ先生などが、1年の季節を巡りながらいろいろなことを私たち読み手に見せてくれます。

ケイゾウさんとミミのコンビのやり取りが面白いです。
(口はミミの方が一枚上手かな?)

私が一番気に入ったお話は「ケイゾウさんは工事がきらいです」です。
ケイゾウさんに次々に襲いかかるハプニングが面白いです。
4,5歳くらいから小学校中学年くらいのお子さんたちにお薦めしたいです。ぜひ、身近なお父さん、お母さん、先生などが声に出して読んであげてください。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,760円
1,540円
1,210円
1,320円
1,980円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

418円
528円
726円
10,780円

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

ケイゾウさんは四月がきらいです。

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.79

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら