新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
さくらの里の風来坊

さくらの里の風来坊

  • 絵本
作・絵: 川端 誠
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

「さくらの里の風来坊」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1997年
ISBN: 9784892386466


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

続きを読む

ベストレビュー

主人公も成長するんだね

風来坊シリーズは、木彫りにかけては天下一品というお坊さんの大活躍する絵本。主人公は、無骨で人情味があって、とても親しみが持てるお坊さんです。
その中で、「さくらの里の風来坊」は、悲し過ぎる話で、風来坊が大きく成長した作品だと思います。目の前で、馬にはねられて死んでいく母親。シリーズの中で、初めて風来坊は人を救うことが出来なかった。自分では、どうにもできない、武士への怒りと、無力感。
風来坊は母親の古里を訪ねます。供養のため出来ることは、自分の悔しさをこめてやはり木彫りの観音像を作ること。観音像を手作りの祠におさめて、死んだ母親が見たかったという満開のさくらを見渡す風来坊の表情はとてもいい顔をしています。

風来坊シリーズ。
最初の「風来坊」では、荒削りなお坊さんでした。それだけ印象に残ったのですが。
「かえってきた風来坊」では、子どもたちを救い、権力に立ち向かい、正義感を力で表現していました。
「風来坊の子守唄がきこえる」では、火の中からすくった赤ん坊を親に返すまで育て上げる、人情味が出てきたお坊さん。お坊さんが親になりました。何もいわず子どもを親の手元に残し立ち去るお坊さんは、とても哀愁があって素敵でした。
「風来坊危機一髪」では、機転の利くお坊さんに成長していました。スピード感があって予想外の展開で最後にあっと言わせてくれます。シリーズの中で、息子が一番気に入った作品です。

そして、「さくらの里の風来坊」。お坊さんは、挫折を知り、一回り大きくなったように思います。子どもには、少し悲しすぎるかもしれないけど、このシリーズ、次の作品を見たい。

絵本のシリーズものというと、パターン化されていて、だんだん感動が薄くなっていくように思っていましたが、巻を重ねるごとに、主人公の成長を見せてくれる。
川端誠はすごいと思いました。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,540円
1,760円
5,940円
1,540円
1,760円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

748円
3,500円
440円
3,960円

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

さくらの里の風来坊

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.56

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら