新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
にっぽん地図絵本

にっぽん地図絵本

  • 絵本
作・絵: とだ こうしろう
出版社: 戸田デザイン研究室 戸田デザイン研究室の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1991年09月
ISBN: 9784924710344

この作品が含まれるテーマ

関連するスペシャルコンテンツ


祝・40年! 戸田デザイン研究室

この人もおすすめしています

【安藤パパ】
「パパ、ココ ハ ドコ?」。4歳になったヒロシは最近、位置感覚が芽生えてきたようだ。家族旅行のときも行く先々で居場所の地名を聞いてくる。「ここは伊豆だよ」「ソウソウ、イズ ダヨネ!」とカーナビを指さして変に納得しているが、わかっているのかなぁ、こいつ。
 地図にはいろいろな力がある。まず自分がどの方向へ進むかを教えてくれるし、加えて世界全体を把握する力や観察力も身につく。そして頭でプランを立て空想の旅に出ることだってできるのだ。
 そんな冒険好きの子どもがはじめて出会う地図は、この『にっぽんちず絵本』のように、見て読んで楽しめるものがいい。名所や特産物がポップなイラストで描かれ、土地の歴史がやさしいことばで語られ、山の高さを比べるクイズがあったりと、本書は大人も思わず旅に出たくなるゴキゲンな実用絵本なのだ。
 そう、どんな冒険にもまず地図が必要だ。人生もまたしかり。「パパ、コレカラ ドコニ ムカウノ?」。助手席に座る息子は、これから心にどんな地図を描いていくのだろうか。

出版社からの紹介

続きを読む
にっぽん地図絵本

にっぽん地図絵本

にっぽん地図絵本

ベストレビュー

買って良かった!

小学生になった娘の勉強のためを兼ねて、購入しました。日本地図の、場所と地名が出ていてその土地の特色や地理的な内容(例えば「やまのたかさくらべ」などで、色々な日本の山が、カラフルな美しい絵で書いてあったり)が、小さなこどもにも分かるように、やさしく楽しく書いてあります。社会の勉強が嫌いだった私ですが、大人の私も楽しく読めました。本当に買って良かったです。
(kaoさん 30代・ママ 女の子6歳、男の子2歳、女の子0歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

2,640円
1,760円
1,320円
2,508円
1,870円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

440円
1,980円
385円
1,320円

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

にっぽん地図絵本

ママの声 28人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら