1955年、大阪府に生まれる。「ハリネズミのプルプル」シリーズ(文溪堂)で赤い鳥文学賞、『だれか、そいつをつかまえろ!』(BL出版)で日本絵本賞翻訳絵本賞、『クリスマスはきみといっしょに』(BL出版)で産経児童出版文化賞、『ものすごくおおきなプリンのうえで』(教育画劇)で日本絵本賞大賞、『へちまのへーたろー』(教育画劇)で日本絵本賞を受賞。おもな作品に、『さんぽひものはつこい』『どうしてクリスマスには…』『だいすき、でも、でもね』『だいすき、でも、ひみつ』(文研出版)、「あいうえおパラダイス」シリーズ(理論社)、『コロッケくんのぼうけん』(偕成社)『せかいでいちばん大きなおいも』(佼成出版社)、翻訳絵本に「トゥートとパドル」シリーズ(BL出版)、『こどものじかん はる なつ あき ふゆ』(岩崎書店)など多数ある。
お気に入りの作家に追加する
2016.09.15
二宮 由紀子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
116件見つかりました
表示
右の長靴は左の長靴が嫌い? ピアニストはピアノが嫌い? 傘は雨が嫌い? 次々に表れるライバル意識や、保身の構造に唸ってしまいました。 仲が良いようで、実は自分が優位でいたいという、優越感の渇望・・・続きを読む
ねこがろくろ首だという設定、おまけにそんなかしましいねこたちがお化け屋敷のアイドル・タレントであるという今風な設定がユニークで面白いと思いました。 セリフも現代っ子風に描かれていると思います。 怖・・・続きを読む
二宮由紀子さん、井上コトリさん、どちらも好きな作家さんなので楽しみに読みました。最初から最後まで、予測できない不思議な展開で、読みながら、わくわくしました。そんな不思議な世界を描く絵がこれまた魅力的で・・・続きを読む
今風な感じがすごくしたのですが、子供たちに読んであげる絵本としては私はちょっとどうかなあって思いました。絵本は安心して読みたい、というか読んであげたい、読んでもらいたいと思っているので、今どきの感じを・・・続きを読む
『くだものだもの』や『おやおやおやさい』の山村浩二さんのイラストに惹かれ、手に取りました。 初めて学校に行くのがちょっぴり怖い「したじきくん」のおはなし。えんぴつやけしごむたちが励ましますが、自分に・・・続きを読む
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索