バナーをクリックすると、こぐま社のホームページがご覧いただけます。
この投稿をInstagramで見る こぐまちゃんえほん55周年(@kogumasha_ehon_special)がシェアした投稿
こぐまちゃんえほん55周年(@kogumasha_ehon_special)がシェアした投稿
絵本紹介
7月&8月 夏の新刊絵本(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.19
夏を満喫! 海、食べ物、空の絵本(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
コミュニケーションを育む 0・1・2歳向け絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.25
出版社エディターズブログ
『くっついた』誕生20周年!読者プレゼントフェア全国の書店様にて開催中!
2025.07.09
大好きな「こぐまちゃんえほん」をSNSで教えていただけませんか?
カラッと笑えるユーモア絵本(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
2025.06.23
小さい子向けおはなし絵本(2025年5月 新刊&おすすめ絵本)
2025.05.14
5月の新刊絵本(2025年5月 新刊&おすすめ絵本)
2025.05.08
昆虫の絵本(2025年4月 新刊&おすすめ絵本)
2025.04.17
0歳・1歳・2歳向け 赤ちゃん絵本(2025年4月 新刊&おすすめ絵本)
2025.04.09
作:樋勝 朋巳税込価格:¥1,045
チキカーン チキカーン チキカーン グー! 陽気なわんちゃんがタンバリンを手に進んでいくと、ねこちゃん、おいもちゃん、メルちゃんが登場。リズムに乗って、みんなで楽しく歩いていると……。樋勝朋巳が描く、シンプルでハッピーでヘンテコな世界。あかちゃんも小学生も大人も、読めばみんなこのリズムの虜に!
作:わかやま けん税込価格:¥990
歯みがき、着替え、トイレ…寝る前の生活習慣のしつけも大切ですが、おとうさんが家にいるうれしさ、遊んだ疲れと夜のものさびしさでちょっと甘えたい気持ちなど、幼い子どものそんな内面をくみとってやりたいもの。自分でパジャマに着替え、おとうさんと相撲をとったり、おかあさんに絵本を読んでもらったりして、満足して眠りにつくこぐまちゃんが愛らしい絵本です。
作:馬場 のぼる税込価格:¥1,540
夢の中で見たぶどう畑を本当に見つけたアオさん。けれどもおいしそうなぶどうを、オオカミが一人占めしようとして。遺作となった、作者そのままの優しいアオさんのお話。
作:丹治 匠税込価格:¥1,650
気持ちよく歌をうたっていたカラスとウシ。ひょんなことから、張り合いの歌合戦に…。カラスとウシの気持ちになって、声を合わせて読みたくなる楽しい絵本。レトロモダンな色彩も美しく、読み聞かせにもおすすめです。ただし、カラス組とウシ組に分かれて読んだ場合、とてつもない大騒ぎになる可能性があるためご注意ください。
【こぐま社】イチ押しの作品をご紹介
ペットがほしいアルバートに、パパがプレゼントしてくれたのは、なんとじゃがいも!!
作:ジョシュ・レイシー絵:モモコ・アベ訳:みやさかひろみ 出版社:こぐま社
ペットがほしくてたまらないアルバートに、パパがプレゼントしてくれたのは、なんと、じゃがいも!! 初めは知らんぷりしていたものの、じゃがいもはなぜか、さびしそうな顔をしているように見えます。 アルバートは、じゃがいもをペットとしてかわいがるようになりますが……。 生き物の伸びやかな生命力が印象に残る、とびきりゆかいな物語。
5.0
「かえるがみえる」から始まり、韻を踏んだ言葉がどんどんつづいていきます。言葉のおもしろさを改めて思いました。同じ音でも、意味が全く違うことが、絵でわかるので、小さな子どもさんも楽しめそう。そして、なんといっても、馬場のぼるさんの絵が最高です! ユーモアがあって、絵が物語っていて、本当に楽しい絵本でした。...続きを読む
4.0
動物がたくさん出てくる絵本です。 ネズミが自分のお家を探しに行く姿が可愛いです。 それぞれの動物の特徴も描かれていて素敵だなと思いました。この動物はこの食べ物が好きなんだね、などとお話がたくさんできて楽しいです。 食べ物と動物の組み合わせは子どもが喜ぶと思います!文字も少なめなので月齢が低めな子にもおすすめです。...続きを読む
世界に一人いないくらいの すばらしいどろぼうのめいじん? それがくまさぶろうです こんな書き出しです 顔はなんともひょうきんな 悪い顔してないのです 動物園のぞうをぬすんだところから 変わりました なんということでしょう 人の心を盗むように変わったんです そして 人の悲しみや いじめられっ子の心まで盗むなんて...続きを読む
水遊びに興味を持ったら読み聞かせしてあげたい絵本です。 子どもにとって身近なものや知っていることが絵本に出てくると楽しいようで、嬉しそうに聞いてくれます。 葉っぱのボートを作ったり、ホースで水をかけたりするシーンが子どもらしくて可愛いなと思いました。 水の音がオノマトペで表現されているので耳に残りやすいみたいで、子どももよく真似して...続きを読む
2歳の娘の最近のお気に入りの本です。 もぐらはお家の中ではサングラスを掛けないんだな、と妙に納得してしまいました。紫外線対策を子に伝える時にも良さそうです。また、夏の散歩を少しの時間で勘弁してもらいたい時にも、もぐちゃんを引き合いに出せば納得してもらえそうな気がします。 地上に出るための手段、どれもわくわくしてしまいます。傘もお洋服も...続きを読む
表示
作:西巻 茅子税込価格:¥1,430
今日はお母さんの誕生日。さっちゃんは野原に花をつみに出かけました。大急ぎで朝ご飯を食べたから、手はジャムでベタベタ、口もエプロンも朝ご飯の匂いがぷんぷん。それをかぎつけて動物たちがやってきて…。
作:馬場 のぼる税込価格:¥1,320
ねこたちがコロッケ屋を始めます。けれど毎日食べる売れ残りのコロッケに食傷気味。「鳥の丸焼きが食べたい」と夢見ていると、そこへ一羽のあほうどりが現れます。
発行日2025年09月12日
2026年 こぐまちゃんシールつきカレンダー
2026年 馬場のぼるカレンダー 11ぴきのねこと仲間たち
発行日2025年08月25日
うさぎかぶしきがいしゃ
ひっくりかえる
わたりましょ
おいもちゃん
こぐま社
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索