新刊
ようこそ こどものけんりのほん

ようこそ こどものけんりのほん(白泉社)

「子どもの権利」をイラストでやさしく学べる絵本

  • 学べる
  • 役立つ
  • ためしよみ
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

ザザのちいさいおとうと

ザザのちいさいおとうと

作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: 五味 太郎
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,708

クリスマス配送につきまして

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1996年04月
ISBN: 9784032014006

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜

おはなし

しまうま坊やザザのうちに赤ちゃんが生まれます。それからはママもパパも赤ちゃんのお世話に忙しくて、ザザはなかなか一緒に遊んでもらえません。赤ちゃんを見に来た親戚の人たちも、みんな赤ちゃんのことばかりを話します。さみしい思いをするザザ…。そんな時、ママから「あなたが赤ちゃんをだっこしてあげればいいのに」と言われ、ザザは初めて赤ちゃんをだっこします。

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

まだママにだっこしてもらいたいザザ。でも赤ちゃんが生まれてザザはお兄ちゃんになった。はぎれのいい訳とキュートな絵の絵本。

ベストレビュー

お兄ちゃん、お姉ちゃんになるときに

 赤ちゃんが生まれて、ザザはお兄ちゃんになります。ママもパパも赤ちゃんのお世話に忙しくて、以前のようにザザと遊んでくれません。親戚の人も、みな赤ちゃんのことばかり話します…。家族が増えて、ちょっぴり寂しい思いを体験するザザの子供心が、色鮮やかなイラストと共に明るく描かれています。
 実はこの作品、娘が生まれる前に偶然本屋さんで出会うことができた一冊。(ラッキーでした…)。息子にはこの絵本と子犬を与え、妹が誕生したという嫉妬の嵐を乗り切ってもらいました。
 主人公がシマウマ一家というのも楽しい設定です。街中の信号のマークもシマウマ! 生まれたばかりの赤ちゃんがとっても小さくて可愛いです。息子もこの赤ちゃんが大好きで、おむつを変える場面、食べる場面、遊ぶ場面、それぞれのページに登場する小さな赤ちゃんのしぐさに笑いをもらしています。これも実生活で妹の存在があったからこそ、きっとリアルに感じられるのでしょうね。二人の子供の母親になったわたしにとっても、思い出の一冊となっています。
 作者はメイシーちゃんシリーズでお馴染みのルーシー・カズンズです。
(ムースさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子3歳)

思考と創作の秘密を詰め込んだ永久保存版。『五味太郎絵本図録』五味太郎さんインタビュー

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,320円
1,388円
1,100円
1,100円
990円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,980円
2,915円
19,800円
660円

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

ザザのちいさいおとうと

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.7

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら