新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
てのひらむかしばなし はなさかじい
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

てのひらむかしばなし はなさかじい

  • 絵本
作: 長谷川 摂子
絵: 伊藤 秀男
出版社: 岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥836

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2008年11月
ISBN: 9784001163841

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
四六判変型・上製・36頁

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

川上のじさまとばさまが、かわいがって育てた犬のシロ。山へいくと、えものがなんぼでもとれる。
ところがある日……。「黄金さらさら,ほほらほーっ」と枯れ木に花を咲かせるふしぎを、力強く感動的に描きます。

てのひらむかしばなし はなさかじい

ベストレビュー

こっちゃこーワンワン♪

大好きな長谷川摂子さんの作品です。

山の場面で、『ひがしのいのしし、こっちゃこー、
にしのうさぎもこっちゃこー ワンワン』という
所が、長谷川さんらしく、楽しい台詞があり、
リズムに乗って読んでいたら、息子も
『こっちゃこーワンワン♪』としばらく言っていました。

山が紅葉していてとても素敵な色合いで、描かれていて
バッタや落ち葉なども良く書かれていて、秋に読むのに
良い本だと思います。

松の木が、縦型に描かれていて、大きく育ったことが
わかる絵で、色合いも美しいです。
時期外れに咲いた桜は、大きな木に桜が見事に咲き誇って
いて圧巻です!

同じ“てのひらむかしばなし”のシリーズで『さばうりどん』が
あります。
その絵を描かれているのも、この絵本の絵と同じ
伊藤秀男さんです。人の表情がリアルに描かれていて、
さばうりどんに出てくる山姥の口が怖かったのですが、
この絵本のいじわるばさまもちょっと似ていて怖そうです。

でも、息子は最後まで落ち着いて聞いていましたよ。
(ぷりこさん 30代・ママ 女の子8歳、男の子3歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



[特集] 戦争と平和の絵本

てのひらむかしばなし はなさかじい

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.08

何歳のお子さんに読んだ?

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら