新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
とうちゃんのトンネル

とうちゃんのトンネル

作・絵: 原田泰治
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥1,320

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 1980年
ISBN: 9784591005279

出版社からの紹介

たいすけ一家がすんでいる村は、山の上にあるので水がでません。そこで、とうちゃんは山の中腹に横あなをほって水をひくことにしました。

ベストレビュー

原田泰治さんの絵本

原田泰治さんの絵本と知って手にとりました。原田さんの体験をもとに書かれたという絵本。原田さんが日本各地を歩いて、土の匂いのするやさしい絵を描き続けてきた原点を感じました。

戦争直後に町から村に引っ越してきた一家。体験したことのない農作業を開墾から始めます。
畑を作り、陸稲を作り、成功したり、失敗したり、大自然を前に挑み続けるお父さん。原田さんの優しい絵に対して骨太の内容です。
題名ともなっている「とうちゃんのトンネル」。お父さんは、農作物に欠かせない水を得るために山にトンネルを掘り始めます。掘り進んで大きな石にぶつかって考え込むお父さん。それを思いやるたいすけの木琴の音色。木琴もお父さんに作ってもらったものでした。
お父さんは大きな石をよけて再び掘り始めます。お父さんは人生をあきらめるなと語ります。
掘り始めて2年目、とうとう水が出ました。水が出ても、田圃づくりも一から始めます。
気の長い、根気のいる、壮大なドラマ。
あきらめるな、あきらめるなと繰り返しているようです。

このドラマの中で、小児麻痺で足の不自由だったたいすけが歩けるようになったエピソードも語られます。原田さんの原点があるのでしょう。

あとがきに、カンテラ、木琴と絵本に出てくる品の写真があります。原田さんの思い出の品。宝物です。
お父さんへの思いを強く感じます。そっと自分のことを考えていました。

人生、家族、自分、etc. 子どもたちにとって、とても貴重なことを教えてくれる本です。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子13歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

2,640円
990円
2,750円
1,320円
1,760円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

2,200円
1,980円
1,650円
1,320円

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

とうちゃんのトンネル

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.89

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 2人

じいじ・ばあばの声一覧へ

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら