話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

とんとんとめてくださいな」 みんなの声

とんとんとめてくださいな 作:小出 淡
絵:小出 保子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1992年9月25日
ISBN:9784834011531
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,574
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

66件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • いろんな楽しみ方

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子17歳、女の子12歳

    上の子が小さい時に、絵がかわいいと思って購入し読み聞かせました。
    「とんとん、〜」でページをめくると次の動物が現れる繰り返しを楽しんでいたようです。
    下の子にはあまり読んであげる余裕がなかったせいかもしれませんが、ひとりで絵をすみずみまで楽しんで、たくさん発見して喜んでいました。
    例えば、ベッドの柱やドアノブが隠れミッキーのようにクマの形になっています。
    ベッドサイドの写真立ての写真、ブックエンドも。
    字が読めるようになると、台所のはちみつや愛読書が「パディントン」であることにも気がつきます。
    画材は色鉛筆でしょうか?
    小出さんご夫妻でとても素敵な絵本をつくってくださって感謝です。

    投稿日:2014/07/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • どきどき、ふぁ〜。

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     とんとん・・・こどもはノックの音に敏感です。
    だ、だれか来た!緊張の瞬間は、ドアの向こうの顔をみとめると
    ふぁ〜、な〜んだ、お父さんか・・とかね。

     そのくりかえされる緊張を、こどもはこのえほんで楽しんでいました。
    ひとばんの宿をお願いに来たねずみさん、
    とんとん・・・だ〜れもいないねえ、おじゃまします
    とんとん・・・どきっ!ふぁ〜、うさぎさんもかあ・・・
    とんとん・・・どきっ!ふぁ〜、たぬきさんもかあ・・・
    ぎい〜っ(とんとんなし)どきどきっ!得体の知れない大きな黒い影
    ヒ〜ッ!だ、だ、だれだ〜っ?!?

     緊張をいっきにほぐしてくれるのも、えほんの魔法です。
    ひとばんの宿をお願いに来たことも忘れるくらい
    きもちのい〜いベッドでぐっすりのみんな。
    はなしを聞いていたこどもも、スヤスヤでした。

    投稿日:2013/11/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 優しいくまおじさん

    こいでやすこさんの絵も優しくて大好きだけれど、くまおじさんの優しさに癒されました。くまおじさんは、霧が深いので道に迷った人がいないか捜しに行ってくれてたのです。優しさに胸がきゅーんとしました。
    熱いスープを作ってご馳走しようと待っていてくれてたのです。湯気のたった熱いスープをよそうくまおじさんの優しい顔がとても上手く描かれているので感心しました。なんか、一晩でなく、ゆっくりしていきそうな気がしました。人には、くまおじさんのように親切にしたいですね!

    投稿日:2010/10/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 山小屋の描写が好きです

    山道で迷子になってしまった3匹のねずみたちが、誰もいない山小屋に入ったところ、ちょっと恐くも良い経験をするお話でした。ねずみたちになった気持ちで、ドキドキしながら読ませていただきました。
    山小屋のなかの細部まで描かれたところが、特に魅力的だったと思います。

    投稿日:2023/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいお話

    3匹のネズミから始まる、かわいらしいお話です。
    迷子になって泊めてもらった家に、どんどん動物たちが来ます。
    一体誰の家なのかと思いながら読んでいくと、心やさしいクマさんのお家だったというストーリーです。
    「家の持ち主は誰なのか?」と考えながら、読んでしまいました。

    投稿日:2023/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのシリーズ

    この3びきのねずみのお話は、「はるですはるのおおそうじ」や「とてもとてもあつい日」など、季節ごとにシリーズで楽しめます。
    どのお話もほのぼのしていていいですね。
    道に迷った先で見つけた小屋。
    誰もいないかったが休憩させてもらっていると、同じように道に迷った動物たちが次々とやってきます。
    「とんとんとめてくださいな」というセリフが、とても心地よく耳に残ります。
    あついシチューも美味しそうでした。

    投稿日:2020/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • とわとん!

    息子が4歳位の時に読んだとおもいます。はじめは少し怖がっていました。怖いものがくるのか?くるのか?の様な感じで。でも最後はこうだったのかーと安心していました。部屋にある小物も可愛くて息子は何度も見返しては発見していました。

    投稿日:2019/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 味のある絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    お話の内容だけでなく、描かれているそれぞれの動物たちの表情や、家具など、じっくり見れば見るほど、この本の良さを感じる1冊です。
    大きな影(家主)が家に戻って来て、ベッドの中で(怖くて)寝たふりする子、本当に寝てる子、逃げる子、様々です。子どもは表情や動きを観察するのが大好きです。

    投稿日:2018/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • スープの夜食付きです

    山道に迷って夜になって、見つけたおうち。
    だれもいなくて、勝手に止めてもらうことにしたら
    次々と同じようなおきゃくさんが、
    ドアの前のたきぎがどんどん増えてゆくのが
    なんだかかわいいです。
    みんな苦も無く開けていますが。
    このおうち、とても素敵ですね。
    繰り返し読んであげたい絵本です。

    投稿日:2018/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅうぎゅう詰め

    ハイキングの帰りに道に迷ったネズミがたどり着いた家。
    そっとベッドにもぐりこむと
    同じような迷子の動物たちが次々とやってきます。
    1つのベッドにぎゅうぎゅうになって眠る様が、もう、かわいくてかわいくて(#^^#)

    家の持ち主が帰ってくるところは
    すこしドキドキしますが
    その主の、またあたたかいこと(#^^#)
    ふるまわれるスープがまたあたたかそうで
    この本一冊でぬくぬくになること請け合いです(#^^#)

    投稿日:2016/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

66件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット