新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

サルくんとバナナのゆうえんち」 ママの声

サルくんとバナナのゆうえんち 作:谷口 智則
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年11月
ISBN:9784799901083
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,707
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大切なお友達を見つけた

    ウサギさんとサルくんは知り合いだったのかな?ずっとバラバラに遊園地を楽しんでいたはずのサルくんとウサギさんが急に友達に?というか、サルくんが助けに行ったのがよく理解できませんでした。バナナゆうえんちも、本当にあったのか、なかったのか…

    投稿日:2023/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • バナナが1ぽんひつようだ

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    同じ作者の「100にんのサンタクロース」を読んで、気に入って購入したので、こちらも読んでみることに!
    絵も、ストーリーもとっても魅力的で気に入りました!
    いつもひとりぼっちだったサルくんが、バナナを持って出かけると、穴に落ちて、バナナゆうえんちにたどり着きます。乗り物に乗るたびにバナナを1本ずつ渡して行くのですが、ユニークな乗り物と、減っていくバナナの最後が気になってどんどん物語に入り込みながら読み進めました。
    最後は、温かな気持ちになり、素敵な本だと思います。

    投稿日:2022/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な遊園地

    散歩の途中で穴に落ちてしまったサルくんは、「バナナの遊園地」という、ちょっと変わった遊園地に行きます。
    そこでのサルくんとウサギさんの出会いに心が温まる素敵なお話でした。
    サルくんとウサギさんのその後が気になりました。

    投稿日:2022/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心優しい物語

    主人公のサルくんは、いつもひとりぼっち。
    毎日散歩に出かけてバナナを食べるけれど、ひとりぼっちだから楽しくありませんでした。

    そんなある日、バナナの皮に滑って、穴の中に落ちてしまいました。
    すると、モグラが出てきて言ったのです。
    「バナナバイクで たのしいところに つれていってあげるよ。 でも のるには きみのもっている バナナが 1ぽん ひつようだ」

    バナナを渡して行った先には「バナナのゆうえんち」があって、どのアトラクションでもバナナを1本渡さないと乗れませんでした。
    そうして色々なアトラクションで遊びながら、サルくんは、あることに気付きました。

    それは、ウサギさんが常に一人でいるということでした。



    いつもひとりぼっちのサルくんは、他の人のひとりぼっちに敏感だったのでしょう。
    だからウサギさんの寂しさが自分のことのように感じられて、何とかしてあげたいと思ったのかもしれません。

    おかげさまで二人は困難を乗り越えて、友だちになります。

    バナナから始まってバナナで終わる、心優しい物語。

    寂しい気持ちを抱えている全ての人に、読んでもらいたい1冊です。

    投稿日:2021/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達になりたいな

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    さるくんをはじめ、動物たちのこの表情が見れば見るほどかわいく見えてきます。
    ひとりぼっちのさるくんが偶然たどり着いたバナナの遊園地は、アトラクションに乗るにはバナナを1本渡さなければなりません。絵本の右上に描いてあるさるくん手持ちのバナナの数が、アトラクションに乗るたび減っていくのが面白いですね。ゲームやってるみたいです。さるくんは、同じように一人ぼっちのうさぎさんを見つけ、気にはなっているものの、声をかけられずにいます。ついに声をかけたのはお化け屋敷の中でした。一緒にお化け屋敷を進むうちに仲良くなった2人。お化け屋敷を出て、1本のバナナを二人で分け合う姿に、さるくんにも大切な友達ができてよかったなとほっとしました。勇気を出してうさぎさんに声をかけてよかったですね、さるくん。

    投稿日:2018/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • バナナのすごさ

    バナナはすべてを解決してくれる!!
    この本を読んで、そんな気がしました。

    とにかく私自身がバナナ好きなので
    「バナナ」と書いてあると、吸い寄せられてしまいます。
    とても繊細な筆遣いのバナナボートに動物たちが乗っている表紙にくぎ付けになり、
    手に取りました。

    孤独なサルが、ウサギさんと出会ってお友達になるまでのお話なんですが
    来るべきイベントに向けてカウントダウンしていくような、バナナの仕様になっていて
    ワクワクします。
    ゾウのジェットコースターやクジャクの観覧車といった
    動物にうまく寄せた遊園地のアトラクションもとてもかわいく
    とても温かみを感じる一冊です。

    バナナって、やっぱりすごい!!

    投稿日:2017/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友達作りの絵本

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    いつも一人のさるくんが、遊園地で、独りぼっちのうさぎさんに出会います。
    なかなか声をかけられなかったけれど、勇気をだして優しさをしめしたら、すてきな友達になれたという、とても分かりやすくていいお話しでした。
    ゾウのジェットコースターや、くじゃくの観覧車など、乗り物がどれも楽しそうでした。

    投稿日:2017/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい一日

    このお話は、普通の一日を過ごしていたサルくんが自分の持っていたバナナをあげてバナナの遊園地を楽しむお話でした。でも、遊園地の最後には友達のうさぎさんがお化け屋敷で泣いていたのを男らしく助けてあげていました。遊園地で楽しんで、友達もできてとっても充実した一日を過ごしてとっても楽しそうなサルくんのお話が楽しかったです。

    投稿日:2016/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • サルくん、うさぎさん、よかったね。

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    最近気になる作家さんだったので、
    こちらの作品も息子に読んでみました。

    たくさんの動物がでてきて、
    遊園地もバナナだらけで、乗り物もバナナで、
    サルくんの頭にもバナナが乗っていて、
    サルくんの残りのバナナも数えられるようになっていて、
    子供の心を引き付けるポイントがもりだくさんです。

    そのなかでも、ひとりぼっちの寂しさや、
    誰かがいてくれることの心強さ、
    お友達ができたうれしさなど、
    たくさんの気持ちもぎゅっと詰まっていて、
    とても素敵な一冊です。

    投稿日:2016/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んでよかった

    前から気になっていた1冊です。

    絵が少しブサ可愛くて気に入ってます。

    サルとバナナ、これさえあればこの物語は

    どんどん進んでいくことができます。

    絵本の右上にバナナが書かれていますが、

    一つ一つなくなっていきます。

    これを見ながら読んでいくとさらに楽しいです。

    文字がないページがひとつありますが、

    ここの絵が迫力あります。

    投稿日:2016/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット