ガンピーさんのふなあそび<新版>」 みんなの声

ガンピーさんのふなあそび<新版> 作:ジョン・バーニンガム
訳:みつよし なつや
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2020年02月10日
ISBN:9784593101825
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,125
みんなの声 総数 75
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

75件見つかりました

  • 寛大なガンピーさん

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子14歳、男の子12歳

    ガンピーさんの小舟にのせてと、たくさんの動物が頼みます。
    そのたびにガンピーさんは約束をさせますが、みんな守らなくて、舟がひっくり返ります。
    でも、ガンピーさんはとても寛大に対処してくれます。

    ガンピーさんは動物たちに注意をするとき、もうすでにそうなるだろうなと覚悟していたのかな。
    子どもが小さい頃って、だめだよと言いながら、そう言うとかえってやりたくなるだろうな
    と予感していることってありますよね。

    でも、起きてしまったことは仕方ない。
    失敗した本人が一番悪かったって思ってるはず。
    そんなふうに寛大になれるといいのですが。。

    ページによって手法が違う絵が素敵です。
    ねこの絵の白い花が一番好きです。

    投稿日:2007/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガンピーさんみたいになりたいな

    • まあささん
    • 40代
    • せんせい
    • 神奈川県
    • 女の子14歳

    ふねでお出かけするガンピーさん。
    こどもたちや、うさぎや、ねこや、いぬや、ぶた・・・
    いろんな動物が「のせて〜」とやってきます。
    ひとつずつ約束しながらみんなのせてあげるガンピーさん。
    とってもたのしいふなあそびです。

    みんなが約束をまもれなくて、川に落ちてしまっても、
    小言ひとつ言わずにお茶に招待してあげるガンピーさん。

    こどもが大好きなのは、動物がたくさんでてくることと、
    ガンピーさんが、みんなのありのままを静かに受け入れてくれるからかなぁ〜と思います。

    ガンピーさんみたいになりたいな。と読み返すたびに我が身を振り返る1冊です。

    投稿日:2007/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かく見守るということ。

     ガンピーさんは、川船を持っていました

     船を漕いでいると、子どもたちが一緒に連れてってといいました。「いいとも」と言って、「ケンカさえしなけりゃね」

     次はうさぎが言いました。「いっしょにいっていい」「いいとも。とんだりはねたりしなけりゃね」

     次は、猫がいいました。こんな具合に、そんなに広くない船は、その後、犬・ブタ・ひつじ・にわとり・子牛・やぎとどんどんたくさん乗り込んできます。乗る前にガンピーさんが注意したことなんか、そのうち忘れてしまい船の上で大騒動がおこり、とうとう船は転覆してしまいます。それでも、ガンピーさんは何も言わずに、そろそろお茶の時間だからと、家に帰ってみんなそろっておいしいお茶をいただいて、帰りには「またいつかのりにおいでよ」ですよ。もし自分だったら、「ほら最初にいったじゃないの」と、小言の一つや二つ言ってもおかしくないと思うのに、そんなこといわないで、またいこうねって誘ってくれたら、何も怒られなくてもみんなびしょびしょになって、がっかりきていると思うけど、元気がわいて来ますよね。

     こんなふうに、子どもを「言ったでしょ」と怒る前に、分かっていてもしてしまうことと割り切って、声を荒立てずに、こんなステキな言葉かけが出来たらなと、毎回読むたびに反省してしまう絵本です。子どもは、文句なしにこの絵本が大好きです。

    投稿日:2007/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョン・バーニンガムさんって有名な作家さんなんですよね。全然しらなくて今回第12回日本絵本賞にノミネートされていたのですごく有名で人気のある絵本作家さんだと知り代表作であるこの絵本を読んでみました。温かいやさしい絵で描かれていて読んでいてほのぼのします。字もすごく大きくて読みやすくどうなるんだろうと少しドキドキします。我が家の娘は大きなドキドキハラハラするのが大好きなので少しだけ物足りなさを覚えたようですが小さい2・3歳のお子様にはちょうどいいかもしれません。

    投稿日:2007/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何かが起こりそう・・・!!

    • MAYUMIさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子22歳、女の子20歳、女の子18歳

     ガンピーさんが舟に乗って出かけようとすると、
    次々に動物達がやって来て乗り込みます。

    『いっしょにつれてって』
    『いいとも。・・・・・・しなけりゃね。』
    気のいいガンピーさんはみんなを乗せてあげます。
    ただし、いつも『・・・・・・・しなけりゃね。』と付け加えて・・・。

    だけど、この繰り返しが子ども達のワクワク感を誘います。
    うさぎはきっと、ねこはぜったい、いぬは・・・。
    何か騒ぎが起きそうと期待し、どんな事が起こるのか楽しみにします。
    そして、しばらくいくと・・・・やっぱり!!

    たくさんの動物達が乗れるガンピーさんの舟がいいですね。
    一度乗ってみたいですよね。

    投稿日:2006/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • まっ、いっかあ!

    • ふ〜ちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    みんなびしょ濡れになって、「大変!」ではなく
    「お茶でも」と、最後まであたたかいガンピーさんです。
    一緒に舟に乗って、子どもを追いかけまわして、びしょ濡れになりたくなってしまいました。
    子ども達もびしょ濡れになったことより、おいしそうなケーキに注目していました。

    投稿日:2006/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • お茶の時間だから

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子10歳

    以前から評価が高いので気になっていた絵本で、
    やっと読む機会に恵まれました。
    ガンピーさんが舟をこいでいると、
    いろんな人や動物達が乗せて欲しいとせがみます。
    ちゃあんといい子にしているように注意されたのも関わらず・・・。
    だんだんと増えてくるガンピーさんの舟。
    繰り返しのリズムも心地いいです。
    それにしても、何が起こってもおだやかな表情のガンピーさん。
    お茶の時間で全てリセット?
    何よりもお茶の時間を大切にするイギリス紳士・スピリット(?)を感じました。

    投稿日:2006/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「前のはお車だったよね」

    何ヶ月か前に図書館で借りて、『ガンピーさんのドライブ」を読んでいたので、これを読み終わったとき長女がこういいまして、「結構覚えてるもんだなあ」と感心しました。
    たくさんの動物がでてきて、ガンピーさんとの約束を忘れてわがままばかり言うので、まさにうちの子たちのようだなあと思いましたが、ガンピーさんはそんな動物たちを攻めたり怒ったりしないので、わたしとは違う・・・と反省させられました。

    投稿日:2006/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返しが好きな子におすすめ☆

    バーニンガムの作品では、一番有名な作品だと思います。
    本当に素朴な絵を描く作家さんで、読んでいるとあったかい気持ちにしてくれます。
    みつよしさんの訳も、絵の雰囲気にすごくあっているので、あっという間に絵本の世界に入ってしまいます。

    ふねに次から次へと動物が乗ってくる、繰り返しの楽しさは、『てぶくろ』と通じるものがありますね。
    『てぶくろ』が大好き、繰り返しが大好き!という子に、ぴったりの絵本だと思います☆

    投稿日:2006/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆらゆらと

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子8歳

    ガンピーさんの小船に次から次へと
    乗客が増えて「〜しなけりゃね」って諭してもね、
    やっぱりそれぞれの本性が許しませんもの。
    あぁ〜あ、ひっくり返っちゃった。
    でも心の広いガンピーさん、
    皆にとっても温かいおもてなしをしてくれます。
    左ページが黒のペン画と文章、右ページに
    大きく描かれた動物でかなり迫力があります。
    難しいことなんて何も無いんです、ただガンピーさんの
    船にゆらゆら揺られてこちらまで
    優しくなれそうです。

    投稿日:2006/09/16

    参考になりました
    感謝
    0

75件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(75人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット