ホームランを打ったことのない君に」 みんなの声

ホームランを打ったことのない君に 作:長谷川 集平
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年01月
ISBN:9784652040485
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,955
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

60件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • まずはヒットから

    • すずらんぷさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子13歳、女の子10歳

    先日のおはなし会では、珍しく小学校の中学年の男の子達が聴きに来てくれました。そんな彼らにぴったりだなぁ、と思ったのがこの本です。
    絵本の中でホームランが打てるようになるのではありません。おとぎ話ではない、現実をしっかり描いてくれている骨太の作品でした。
    野球をテーマにしたお話ですが、目標に向かって一つづつ努力を積み重ねることが、夢の実現につながるのは、他の分野でも同じですよね。私達の大多数はスーパースターではないけれど、今、自分が何ができるのか、常にそこに向かって努力していくことがとても大切。
    言葉にすると、伝わりにくいけれど、この絵本を読めば心の深いところでズンと感じることができます。
    一度といわず繰り返し、読んで欲しい一冊です。

    投稿日:2008/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢に向かって1歩・1歩

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    野球少年の息子を持つ我家ではお気に入りの1冊です。

    春の高校野球の今・・又手に取ってみています。

    ホームランは野球している人の夢だけど・・1本のホームランを打つのにはまず・・何がいるのか?どうしたらよいのか?

    地味な努力・・あきらめない気持ち・・大きな夢がかなうんです。

    野球をしていない人にでも夢を追いかけるには・・って勇気をもらえる1冊ですよ。
    読んでみてください。

    投稿日:2008/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなことにも通じる事!

    野球少年の甥っ子がもうすこし大きくなってから読んで欲しいな〜
    と思い、保管してる本です。

    何かを達成するために力が入りすぎてしまうこと、
    どんな場面にでもありますね。
    ルイの場合はホームランを打つことが目標。
    そこで野球の先輩でもある仙ちゃんから興味深い話を聞くのですが
    そのお話というのが野球少年であるルイだけではなく、
    私たちにもとても感心を持てるお話しで、スポーツの
    話題を通して描かれていて、鮮明に伝わります。
    甥っ子の為に。って購入しましたが、我が家の子どもたちや
    多くの子どもたちにも読んで欲しい本だな〜って感じました。

    ただ、やっぱり野球用語がたくさんなのでちょっと解説をしなくてはなりませんが・・・
    そんなところも、子どもたちと一緒に考えるきっかけを持てるので
    とても良いと思いますよ☆〜(ゝ。∂)

    投稿日:2007/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野球!

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子10歳

    自分の打席がボテボテのセカンドゴロになって
    試合に負けてしまった出口塁くん。
    久しぶりに会った近所のお兄ちゃん仙吉君に励まされて・・・。
    最近野球にも興味を持ち出した、サッカー少年の我が子達。
    数年前まではルールも???だったのですが、
    プロ野球や野球漫画も読めるようになって、
    この絵本にも真っ先に食いついていました。
    もっとも表表紙の裏の野球すごろくが新鮮だったようで・・。
    『はせがわくんきらいや』の長谷川集平さんにしては、
    少し趣の変わったタッチですが、
    少年の心象を描いているところには、力強さを感じます。
    野球少年を取り巻く監督やお母さん、近所のお兄さんの存在感がいいですね。
    ところどころに遊び心?
    スタジアムの壁面に「シューへー・ガレージ」って、
    長谷川さんのHPのタイトルじゃないですか!

    投稿日:2006/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野球少年にぴったりの絵本みつけた

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、男の子6歳

    出だしの部分は、ちょっと野球のよくわからない人には、ちんぷんかんぷんの言葉が続くので、ちょっと戸惑いました。
    でも、後半に、ぐっとくるものがあります。
    練習で一回も、ホームランを打ったことがないくせに、試合のここぞという場面に自分の打つ番が回ってくると、つい一発ホームランを狙ってしまう、まだまだ未熟者の小学生の僕。それを高校生の知り合いのお兄ちゃんに指摘され、目から鱗。やはり、年上の友達は、頼りになっていいなあ。
    でも、このお兄ちゃん、実は、自分でもある問題を抱えていたのです。一緒に頑張ろうという優しさが、胸に染みます。
    最後に少年が見た夢が、とっても素敵でした。
    野球をやっている子には、是非読んで欲しい絵本です。

    投稿日:2006/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 重みのある感動

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳

    『パイルドラバー』、『すいみんぶそく』と長谷川作品でのスマッシュヒットが続いたので、図書館で借りてみました。
    今までの長谷川作品とは随分違う印象を受けました。
    絵が普通なのです。そして、文章もわかりやすいのです。でも、すごく重みのある感動がありました。
    簡単にホームランを打たせない、薄っぺらい少年の成長物語になっていない、地にしっかりと足のついた作品です。
    文章が終わった後にも、この少年の成長は続いていくんだろうと思わせる希望に溢れたお話になっています。

    いつも頭を悩ませる6年生の教室で読む本ができて、良かったです。

    投稿日:2006/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんものから伝わる力

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    去年、高学年の読み聞かせに、ぴったりと思って買いました。

    なにかを始めると、すぐに結果をだそうと、力みすぎるものです。
    ルイもはやくホームランが打ちたくて、あせっています。
    そんなルイに、仙ちゃんが大事な事を教えてくれます。
    仙ちゃんが言った「あのすごさはテレビじゃわからんよ。」という言葉。
    ほんものを生で体験するすばらしさが伝わってきます。
    生で体験した事は、いつまでも心の支えになります。
    説得力があります。

    ルイは、きっと素晴らしい選手になるでしょう。
    悩んでいるチームメートを、励ませる選手になるでしょう。

    野球用語が出てきて、知らない子もいると思うので、ちょっと説明を入れながら読むといいと思いました。

    投稿日:2006/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野球以外にも通じる

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子14歳

    野球少年出口塁は試合でホームランを打ったことがありません。試合の後、高校の野球部のレギュラーだった仙ちゃんに会い、
    ルイは彼もまたホームランを打ったことがない事を聞き驚きます。
    ホームランを打つということの裏にどれだけの努力と苦労があるのか、プロ野球選手の話も交えてルイに話す仙ちゃん。
    仙ちゃんと話し、努力する姿をみたルイは、気持ちも新たにホームランという夢に向かって一歩踏み出します。
    私は野球は全然見ないし、娘もそうです。
    でもこの絵本を通じて野球以外にも通じることが学べます。
    大きな夢を実現させる為にはそれに憧れるだけではだめなこと。
    たとえその夢がなかなか実現できなくても決して諦める必要もないこと。
    表紙の裏側の作者のコメントもすごく胸にしみました。

    投稿日:2006/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野球が

    • ナタルさん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 青森県

    好きで、よく中継を見たりしています。スポーツ選手って有名人であればあるほど想像を絶する努力をしているんですよね。スポーツに限らずどの分野でもきっとそうなんだろうと思います。地道で、時にバカらしくて惨めな思いをするときもあるかもしれないけどそれでもがんばりつづけたものだけが勝者なんだと思いました。

    投稿日:2006/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新刊コーナーで即、買いました・・・

    • ちうやかなさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子10歳、男の子7歳

    グランドの雪が溶けたら息子たちに渡そうと思っています。
    カバーの見返しも必読です!
    上の息子は「2番セカンド」とか「5番ファースト」で、
    送りバントやスクイズが多く、まさにピッタリ!
    私は野球のおかげで楽しく父母会の役員したり、
    オッカケ?したりしてますけど、
    プレーのことや、自主トレのことなんかは言わないようにしています。
    だって自分でその気にならないとね・・・。
    ・・・と言いつつこの本を買うってことは、
    チョット期待してるんでしょうね・・・。
    私もがんばろう〜っと!!

    投稿日:2006/03/20

    参考になりました
    感謝
    0

60件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット