新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ずーっとずっとだいすきだよ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ずーっとずっとだいすきだよ 作・絵:ハンス・ウィルヘルム
訳:久山 太市
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1988年11月
ISBN:9784566002760
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,189
みんなの声 総数 162
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 一家に一冊置いておきたい絵本。

    友人より頂いたこの本。
    小学校1年生の教科書に採用されてるということで、3歳の娘には、きっと難しすぎるだろうなと思いながらも娘と一緒に読んでみました。
    犬が大好きな娘、1回目は、「?」という感じだったようですが、絵を一生懸命見ながら、「ワンワンどうしたの?」と心配顔。話の説明は難しいようで聞いても理解するのは難しいようですが、絵だけ見ていっても何かを感じとったようです。

    そしてこれは、エルフィーが弱っていって死んでしまうお話。3歳のコには、まだ「死」は、言葉で説明しても難しいようで難しい顔をしながら「死」について説明を聞いてました。
    そして、2回目に読んた時には「これ、ワンちゃんが死んじゃうんだよね」と一言。「死」をはっきりと理解していない中にも、なんとなくの意味がつかめてるようで、寂しそうに言っていました。
    内容的には、悲しいお話だけれど、「死」「命の尊さ」「愛すること」を学べる絵本だと思います。
    そういう意味でも、一家に一冊ぜひ置いておきたい本だと思いました。
    子供のみならず、大人が読んでもジーンとくるお話です。

    投稿日:2009/12/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 気持ちを伝えることの大切さ

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    死について考えるという以上に、「だいすき」とことばで伝えることの大切さを教えてくれる心温まるストーリーです。大切な家族との別れは子どもにとっても辛いもの。死に向き合い感じたことが少年の純粋な心で描かれています。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • だめねぇ

    三歳の子に読みました。そこまで内容は理解できてないかなぁと思いますが、最後に沢山の動物に囲まれている場面をみて、いけんねぇ。と一言。理由を聞くと、エルフィーが死んだから他の動物を飼ったらダメとのことで。
    子供なりに何か思うところがあったのかなぁと思いました。
    死についての絵本は読んだことがなかったので、子どもがどう感じるか心配でしたが、読んでみてよかったかなぁと思いました。

    投稿日:2019/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きを伝えよう

    何歳になっても、大切にしたい絵本のうちの一冊です。

    我が家は猫がいるので、お別れはいずれやってきます。そのときに、後悔しないように、沢山「好き」って伝えようと思いました。
    言葉で伝えないと伝わらないことって沢山あるし、好きって言葉は何度言っても多すぎることのない言葉なので、ペットに限らず、家族でも友達でも、伝えたいです。

    投稿日:2014/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現在4歳の娘が3歳の時に読みました。
    有名で人気のある絵本だということで,一度読んでみて娘の反応を見てから購入しようと思い読んでみました。
    結果は,娘にはまだ少し早かったような感じがしました。
    なので☆4です。

    大好きなことを言葉でちゃんと伝えていくこと。
    本当に大切なことだと大人の私自身も改めて考えさせられる絵本でした!
    この絵本が言いたいメッセージは素晴らしいと思います。
    ただ,それが「死んでしまうから」「死んでしまったら言えないから」というのが悲しすぎました。
    大好きなことを言葉で伝える,それは「今を共に生きている」という前向きな気持ちで言う言葉でありたいです!!
    そういう意味でも☆4です。

    投稿日:2014/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 命を考える

    3歳にはちょっと難しいけれど、
    飼い犬が死んでしまうという話なので、なんとなく分かっているようでした。
    好きなら好きということの大切さについて、教えてくれる本です。
    そして、死んでしまった悲しみをどう乗り越えていくのかも伝えてくれる本です。
    年齢が進むごとに、末永く読んで行かせたい本です。

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
    • EMRHさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    生き物はいつか年をとって死を迎えます。それでも愛してるっていう気持ちを大切にできる絵本です。
    人や動物に愛をそそぐ心の大切さが伝わる絵本だと思います。

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • うるうる・・・

    子供にというよりは自分がほしくて
    購入しました。

    絵もとても温かみがあって素敵なのですが、
    内容もとてもいいです。相手を思いやる気持
    ちや、相手に自分の気持ちを伝える大切さな
    ど色々なことを教えてくれる気がします。

    3歳の子供には、まだ難しいようで、内容を
    ちゃんと理解はできていないようですが、私が
    読むたびうるうるしているので、色々子供なり
    に感じとっているようです。

    この本を読んでから、大好きと言う回数が親子
    で増えた気がします。

    もう少し大きくなったら内容も理解できて
    この本のよさが子供にもっと伝わるかなと
    思っています。

    投稿日:2010/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 合言葉

    犬のエルフィーと男の子のお話です。

    子の絵本に何度も出てくる“ずーっとずっとだいすきだよ”という言葉は、大好きな人との合言葉にしたくなるような印象を受けました。

    とても柔らかいタッチで描かれているので、愛犬との絆の深さが伝わってきて良いなぁと思いました。
    寂しい結末ですが、優しさと愛情の詰まった素敵なお話だと思いました。

    一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもに抱きついて読みます。

    これは、ペットとして飼っている犬の話です。
    生き物を飼うときは家族同然に考えて責任を持って飼おうということや、命の大切さを伝えたいと思っていました。が、ペットに対してだけでなく、すべての人にこんな気持ちを伝えられたらいいなぁと思うようになりました。

    私自身、子どもが1人の時には目をかけ、声をかけ、手間をかけ、それはそれは大事にしていたのですが、2人、3人と増えると忙しくなり、そのことを子どもたちに伝えていないことに気がつきました。どの子も私の子でありみんな大切です。でも、要領よくなんでもこなす真ん中の次男はどうしても放ってしまいがちでした。そんな次男が反抗期なのか乱暴な言動をするようになり、その反面夜寝るときは手をつながないと寝なくなりました。やっぱりまだぎゅーっと抱っこされていたいんだなと反省しました。この本を読むときは最後の、『「ずーっと、ずっと、だいすきだよ」って。』を読んだ後、子どもの名前を言ってやり、大好きだよって付け加えます。ぎゅーっと抱っこしてやります。うれしそうな顔をしてくれます。その顔を見たくてまた読んでやろうかなと思います。

    投稿日:2009/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ずーっとずっとだいすきだよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット