ストーリーよりも、音読した時のことばの響きやリズムが楽しい本です。
目を開くことを「めのまど開けろ」と表現する感覚もステキですね。
最初にこれを読んだ時は、もっと子供に分かりやすくてダイレクトな
表現の方が良いのでは?と思ったのですが(気に入ってくれるか心配でした)、
2歳の娘は不思議と何度も「よんで〜」と持ってきます。
もちろん、2歳児にこの本の表現は少し難しいところがありますが、
響きやリズム、絵が気に入ったようです。
小さい子には、響きやリズムを楽しむ本としてとってもとっても良い本です。
絵も、この本ととってもマッチしてて良いと思います。
長新太さんの絵はこういうちょっと幻想的(?)で、不思議な本にはぴったりです。
ことばと絵が融合して、とっても好きな1冊になったようです。
もっと大きくなって読んだ時に、この本が響きやリズムだけではなく
とっても魅力ある表現の本だと気付いてくれることと思います。