サイン本一覧へ
【KADOKAWA】イチ押しの作品をご紹介
角田光代さん×小池壮太さんが初タッグ!の猫の絵本
作:角田 光代絵:小池 壮太 出版社:KADOKAWA
わたしの おうちは、さんにんと ねこのかぞくです。 まず、おとうさんが かいしゃに いきます。 それから、おかあさんと わたしが おうちをでます。 ねこの たまこは おるすばん。 わたしは たまこのことを かんがえています。 たまこは さびしくないかしら。 おかあさんも おとうさんも たまこのことが、心配でたまりません。 ...続きを読む
作:くさかみなこ絵:カワダ クニコ税込価格:¥1,650
食べることが大好きなねこの7きょうだいが主人公。おいしいうどんが食べたくて毎日つくっているうちに、いつのまにかお客が集まるように。これが「ねこうどん」のはじまりです。ある日、ワニ村のお祭りで、おおもりうどんを100杯つくってほしいとの注文が。「おおもりって いったいどれぐらい?」「むり むり」「できるわけが ないよ〜」……どうやら、むずかしいようです。そのとき、お調子者のぱっつんがこう言います。「だれかに てつだってもらえば いいんじゃない?」「そうか! てつだってもらえば いいんだ」「うん。だれかに おねがいしてみようよ!」\ なんだか ワクワクしてきたぞ〜 …続きはこちら >>>
作・絵:新井 洋行税込価格:¥1,320
いつもひとりぼっちのおばけくん。でも、ハロウィンの日だけはちがいます! 「トリックオアトリート」と、仮装をした子どもたちといっしょにお菓子をもらいにいきます。もちろん、子どもたちはおばけくんが本当におばけだなんて気づいていません。ところが、ある家にきたとき。犬が突然おばけくんに飛びかかって・・・。子どもたちとおばけくんの、こころあたたまる友情ものがたり。『ぼうしくんのクリスマスプレゼント』に続く、新井洋行氏のシーズン絵本第二弾!
すてきなおさほうがみにつく プリンセスのおやくそく
ぬりえ絵本シリーズ パンどろぼうvsにせパンどろぼう
パンどろぼうとスイーツおうじ
おこりんぼまじょコルヌとノン! ノン! ピエール
絵本紹介
好奇心を刺激する 子ども向け実用書(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
2025.09.18
おはなし会にぴったり! 楽しいおはなし絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
2025.09.03
夏はやっぱり 恐竜絵本!(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.19
いよいよ追い込み! 読書感想文おすすめBOOK(2025年8月 新刊&おおすすめ絵本)
2025.08.06
コミュニケーションを育む 0・1・2歳向け絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.25
暑い季節に読みたいおはなし絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.24
出版社エディターズブログ
子どもの「なんでダメなの?」に困ったらこの1冊! 身近なルールとマナーを“見て”学べる絵本『ごっちゃん!おすもうがっこう』
2025.07.01
6月発売の絵本(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
2025.06.30
大切なメッセージが込められた一冊(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
2025.06.19
手がかりは、さくらんぼ──犯人は誰だ?コアラの刑事が織りなすハートフル絵本が登場!「初めて絵本で泣いた」との声も
2025.06.17
発行日2025年12月10日
[カラー新装版]マジック・ツリーハウス 女王フュテピのなぞ 2
発行日2025年11月27日
シナぷしゅのうごくえほん ぷしゅぷしゅぱっ
発行日2025年11月20日
ぱくぱくやのぐっさんとネズ
おやつにだいへんしん!
パパじゃない?
ママのおくちチャック!
ごっちゃん!おすもうがっこう 3さいからのルールとマナーのさがしえほん
アラコ刑事
みつごようせいの おしゃれな ドレスやさん
表示
5.0
ターシャ・テューダーの素朴ながら温かみのある美しいイラストが大好きなので、読みたいと思いました。 「1はいち」「2はに」と、見開き1ページに1つずつ、20まで数える数の絵本です。 短い詩がついていて、声に出して読むのも心地よい作品。 白黒とカラーのページが交互になっている構成が、クラシカルで重厚感があります。 大人にもおすすめです...続きを読む
パンどろぼう大好きな我が子たち、新刊が出たよ、と伝えると買って!とリクエスト。もうすでに購入していたので届いたその日の夜に読みました。これまでにはなかった探し絵や迷路があり、楽しみながら読んでいました。パンもスイーツもどっちも美味しいのでどっちも食べてほしいなと思います。...続きを読む
4.0
自分のことを反省しつつ、でも、他人事として微笑ましい気持ちで読ませていただきました。 子どもには子どもの気持ち、やりたいことがあることはわかっています。それを尊重してあげる場面も必要なのだなと改めて教えてもらった気がする絵本でした。...続きを読む
パンどろぼうはキャラクターとしては知っていましたが、どんな話かは知らなかったので読んでみました。 美味しそうなパンがたくさん出てきて見ていて楽しいです。 どんなパンを食べて見たい?とお話したりできて会話が広がります。 盗みをしたけど反省して自分でパンを作ってみる…という想像してたのと違う話でとても面白かったです! ストーリー性があ...続きを読む
何とも言えず、かわいいたぬきが微笑ましい行動を見せてくれるお話でした。それにしても、このお話に出てくるたぬきはお調子者でした。そのためか、我が家のお調子者の息子が、3歳年上の娘以上によくこのお話を理解していました。お調子者のことはお調子者が一番よくわかるようです。...続きを読む
KADOKAWA
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
KADOKAWA 児童図書編集部
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索