新刊
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

ことわざがつながって、ひとつの物語に!大串ゆうじならではのしかけがたくさん!

  • 笑える
新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
子リスのアール

子リスのアール

  • 絵本
作・絵: ドン・フリーマン
訳: 山下 明生
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

クリスマス配送につきまして

「子リスのアール」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年11月
ISBN: 9784776402053


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

はいいろリスのお母さんは、子リスのアールに言いました。「ねえ、アール。そろそろおまえも、外に出て、じぶんの手でドングリを見つけることを、おぼえるときだよ」 でも、どこに行けば、ドングリが手にはいるのでしょう。友だちのジルにもらった赤いスカーフをまき、ひとばんじゅう森の中をさがすアール。ようやくフクロウにドングリの木を教えてもらいますが、そこには雄ウシのコンラッドが……。ちっちゃな子リスの愛らしい冒険物語。モノクロの絵の中に、真っ赤なスカーフが印象的な作品です。

ベストレビュー

親も子も、勉強になる一冊

 アールのお母さんは息子に言う、
「もうそろそろ、自分の手でドングリを見つけなきゃあね」と・・・。
えさの取り方、親は方法しぐさを見せて育てないのかぁ!!?
改めて学んでびっくりです、リスは親子と言えど単独行動だとか。
それはそれは、生存意識もケタが違うのでしょう。

 だからでしょうか、
プレゼントの赤いマフラーを自ら返すシーンに
理解を飛び越えるほどの「賢さ」を感じてしまいました。
そう、でき過ぎなんです、もし人なら。

 独りで立てるようになったら、何かひとつを返すんだよ、
そうフリーマンに教えられた気がして
少々気が引ける、大人の私でした。
感謝、感謝。
(もゆらさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,386円
1,100円
748円
1,100円
1,760円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,760円
440円
2,640円
10,780円

出版社おすすめ

  • ケロッカとクワッカ
    ケロッカとクワッカの試し読みができます!
    ケロッカとクワッカ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    ケロッカとクワッカは、どろんこ遊びが大好き。夜中にこっそりどろんこ遊びをしていると……。



11月17日(金)から放送!「金ローで見たいディズニー長編アニメ」

子リスのアール

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.18

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら