新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
ぞくぞく ぞぞぞ

ぞくぞく ぞぞぞ

  • 絵本
文: 九州国立博物館
解説: 宮島 新一
推薦: 水木 しげる
出版社: フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

<<品切れ重版未定>>

作品情報

発行日: 2007年03月
ISBN: 9784577033593

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
22x22cm  32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

江戸時代初期の『化物絵巻』(狩野宗信作)から、12種の化物がつぎつぎに登場する。妖怪の権威、水木しげる氏推薦!

ベストレビュー

こわい 化物絵巻です 言葉がすごくうまい

水木しげるさんの推薦の化物絵巻  九州国立博物館の絵巻 江戸時代狩野 宗信 筆とありました
解説も読むと 絵巻の中に現れる 動物たちの意味が分かります
動物と自然信仰 自然崇拝 そうしたおもいが込められているのだとおもうと すごく深〜い  又仏教の教えにも深いかかわりがあります

絵の中に  短い言葉 それが また 怖さを誘う効果があるのです  
ばさ!  ぞ ぞ ぞ   なんだか ぞっとする 怖さがあります

昔の人も こうした 恐れをかんじながら 生きていたのかと思うと 今に伝えられている 恐れ 怖さ その表現の違いこそあれ
人間と動物とのかかわりはふかいな〜と思いました

なかなか おもしろい絵本を作ってくださったと思います

今日は これから 小学生たちに 夏休み 
怖いお話しを語ります  いろんなメンバーのおはなしや 紙芝居もあります
たくさん来てくれたらいいな〜

この絵本も持って行って 紹介します!

大人も楽しめる絵本です
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ぞくぞく ぞぞぞ

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら