並び替え
8件見つかりました
この写真絵本に出てきた青や黄色のアマガエルは、緑色のアマガエルの変異種という理解で良いのでしょうか。この絵本に載っていた青いアマガエルには、「とてもきれい」と思ってしまいました。カエルは苦手ですが、小さい体で一生懸命に生きている姿は思わず応援したくなりました。
投稿日:2025/07/04
タイトルの通り、カエルの写真絵本でした。大きなカエルは苦手ですが、きれいな色のアマガエルは好きなので、こういった写真絵本は珍しいなと思い最後まで見ていました。もちろんカエルが苦手な方はやめといた方がいいと思います。
投稿日:2020/06/17
全ページ試し読みで読みました。 アマガエルが小さくて可愛くて緑色の鮮やかな色が綺麗です。 日本に生息するカエルの中では、体は青と黄色で緑色のアマガ エルが多いですが、黄色素がぬけたら青!青色素が抜けたら 黄色!時には、模様もでるアマガエルもいました。 写真絵本と、後書きもとてもわかりやすく知ることが出来ました。
投稿日:2019/10/24
梅雨の時期になったので、カエルの絵本に興味をひかれて、読んでみました。こんないろんな姿のアマガエルをしっかり見たのは、はじめてかも。写真絵本のおもしろさですね。同時に、いつからか、すっかりカエルが近所にいなくなったこと、カエルの住める環境とは、など、いろいろ思いをはせました。
投稿日:2019/06/22
アマガエルのグラビア写真集です!!?? アマガエルは身近な存在で、自宅の庭や、選択竿の中、草の中、郵便ポストなどで、よく見かけます。 この絵本の産卵のシーンの写真は、知らなかった見たことなかったです。あんな風な体系で産卵するのですね。
投稿日:2019/02/23
かえる尽くしの写真絵本でした。 お花と写ってるのも沢山あって、かえるの可愛さが増し増しな写真ばかり。 個人的には、綿毛を頭に乗せてる写真が一番好きです。 子供たちにも読みやすく、かえるに親しみを感じられると思います。
投稿日:2018/11/11
全ページ、お試し読みで読みました。 可愛いです。写真一つ一つに添えられた小さな文章も カエルの表情を生き生きと伝えてくれます。 上手に隠れて長生きしてね。 この写真集の最後の説明文、 心に滲みてうなづきながら読みました。 著者さんと同じく、いつまでも、カエルのうたが聞こえる環境であることを願わずにはいられません。
投稿日:2018/09/06
とりたててカエル好きではないのですが、 ページをめくるたびにキュンとしました。 そういえば、最近あまりカエルを見かけないなあ。最後に見たのは、いつだっけ・・・。 花と一緒に写したショットが多く、美しいです。 生きものへの愛情を感じる写真ばかりです。
投稿日:2018/08/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索